"まめ"で終わる言葉
"まめ"で終わる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | マメ |
---|---|
読み | まめ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)食物に使用されるマメ科のさまざまな食用の種のどれか
(2)マメ科の、直立性あるいは登攀性で、豆のなる植物
(3)その食用の種と鞘のために生育されたさまざまなマメ科植物のどれか
(4)any of various edible seeds of plants of the family Leguminosae used for food
(5)an erect or climbing bean or pea plant of the family Leguminosae
言葉 | 肉刺 |
---|---|
読み | まめ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)食卓で食べるときに使われるフォーク
(2)陰茎と相同の女性性器
(3)a fork for eating at a dining table
(4)a female sexual organ homologous to the penis
言葉 | 荳 |
---|---|
読み | まめ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)食物に使用されるマメ科のさまざまな食用の種のどれか
(2)any of various edible seeds of plants of the family Leguminosae used for food
言葉 | 菽 |
---|---|
読み | まめ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)食物に使用されるマメ科のさまざまな食用の種のどれか
(2)any of various edible seeds of plants of the family Leguminosae used for food
言葉 | 豆 |
---|---|
読み | まめ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 食物 |
(1)豆、または豆に似た様々な種子や果実
(2)食物に使用されるマメ科のさまざまな食用の種のどれか
(3)種々の豆のなる植物の果実で、2枚のさく片でできた莢は熟すと両側に沿って割れ、種子はさく片の片側につく
(4)人間の食物のために調理され供されることのできるとうもろこしの実
言葉 | キマメ |
---|---|
読み | きまめ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)たいてい熱帯地方で栽培されている
(2)目立つ黄色の花と平らなさやのある熱帯の木質のハーブ
(3)熱帯キマメ植物の小さな非常に栄養価の高い種
(4)tropical woody herb with showy yellow flowers and flat pods; much cultivated in the tropics
言葉 | こまめ |
---|---|
読み | こまめ |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
言葉 | 小まめ |
---|---|
読み | こまめ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | ゴマメ |
---|---|
読み | ごまめ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)カタクチイワシを素干しにしたもの。
砂糖と醤油(ショウユ)で甘辛く炒(イタ)めて、正月のおせち料理などにする。
「たづくり(田作り,田作)」,「ことのばら(小殿原)」とも呼ぶ。
言葉 | 五万米 |
---|---|
読み | ごまめ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)カタクチイワシを素干しにしたもの。
砂糖と醤油(ショウユ)で甘辛く炒(イタ)めて、正月のおせち料理などにする。
「たづくり(田作り,田作)」,「ことのばら(小殿原)」とも呼ぶ。
言葉 | 田作 |
---|---|
読み | ごまめ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 血豆 |
---|---|
読み | ちまめ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)通常損傷により起こされた血または血性の血清を含んでいる水疱
(2)blister containing blood or bloody serum usually caused by an injury
言葉 | 手まめ |
---|---|
読み | てまめ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 手忠実 |
---|---|
読み | てまめ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | ヤマメ |
---|---|
読み | やまめ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物 |
(1)魚類。
言葉 | 山女 |
---|---|
読み | やまめ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)海魚のサクラマスが陸封された淡水魚。
渓流の食糧獲得競争に負けた幼魚が降海する。エサの豊富な九州地方では降海はほとんど見られず、東北地方ではメスが、北海道ではメスとオスの半数が降海する。
言葉 | 山女魚 |
---|---|
読み | やまめ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)海魚のサクラマスが陸封された淡水魚。
渓流の食糧獲得競争に負けた幼魚が降海する。エサの豊富な九州地方では降海はほとんど見られず、東北地方ではメスが、北海道ではメスとオスの半数が降海する。
姉妹サイト紹介

言葉 | 枝豆 |
---|---|
読み | えだまめ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)まだ熟していない青いダイズ(大豆)を枝ごと採(ト)ったもの。
枝からもぎ取り、サヤ(莢)のまま塩茹(シオユ)でして食べる。
豆をすりつぶしたものは「ずんだ」と呼ぶ。
昭和中期からビールのつまみとして普及。豆),むらさきずきん(紫ずきん,紫頭巾),きょうなつずきん(京夏ずきん,京夏頭巾)
言葉 | 口まめ |
---|---|
読み | くちまめ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 口忠実 |
---|---|
読み | くちまめ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 烏豆 |
---|---|
読み | くろまめ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ダイズ(大豆)の一品種。特に、それを煮たもの。
関東では雁食豆(ガンクイマメ)、関西では丹波(タンバ)篠山(ササヤマ)産のものが正月のおせち料理に用いられていたが、昭和30年代からは関東でも丹波産が用いられるようになった。
言葉 | 黒豆 |
---|---|
読み | くろまめ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ダイズ(大豆)の一品種。特に、それを煮たもの。
関東では雁食豆(ガンクイマメ)、関西では丹波(タンバ)篠山(ササヤマ)産のものが正月のおせち料理に用いられていたが、昭和30年代からは関東でも丹波産が用いられるようになった。
言葉 | 五葉豆 |
---|---|
読み | ごばまめ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)雁食豆(ガンクイマメ)の別称。
言葉 | 莢豆 |
---|---|
読み | さやまめ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ソラマメ |
---|---|
読み | そらまめ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)平たい種子は食用に、またかいばとしてヨーロッパで栽培されている直立性植物
(2)Old World upright plant grown especially for its large flat edible seeds but also as fodder
言葉 | 空豆 |
---|---|
読み | そらまめ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)マメ目(Fabales)マメ科(Fabaceae)ソラマメ属(Vic-ia)の一・二年生作物。
トウバンジャン(豆板醤)の原料の一つ。
言葉 | 蚕豆 |
---|---|
読み | そらまめ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)マメ目(Fabales)マメ科(Fabaceae)ソラマメ属(Vic-ia)の一・二年生作物。
トウバンジャン(豆板醤)の原料の一つ。
姉妹サイト紹介

言葉 | ナタマメ |
---|---|
読み | なたまめ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)通常赤または褐色の豆が入った長い莢をつける、旧世界の熱帯の巻きつき植物
(2)東洋で食物として長く栽培されている
(3)twining tropical Old World plant bearing long pods usually with red or brown beans; long cultivated in Orient for food
言葉 | 刀豆 |
---|---|
読み | なたまめ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)マメ目(Fabales)マメ科(Fabaceae)ナタマメ属(Canaval-ia)のツル性(蔓性)一年草。熱帯アジア原産。
「タチハキ(帯刀)」,「タテハキ(帯刀)」とも呼ぶ。
言葉 | 鉈豆 |
---|---|
読み | なたまめ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)通常赤または褐色の豆が入った長い莢をつける、旧世界の熱帯の巻きつき植物
(2)東洋で食物として長く栽培されている
(3)twining tropical Old World plant bearing long pods usually with red or brown beans; long cultivated in Orient for food
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |