"ふ"で始まる8文字の言葉

"ふ"で始まる8文字の言葉 "ふ"で始まる8文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉フェノサイアジン
読みふぇのさいあじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)主に獣医学で、家畜から体内の寄生虫を駆除すために用いられる化合物

(2)a compound used primarily in veterinary medicine to rid farm animals of internal parasites

さらに詳しく


言葉フェノプロフェン
読みふぇのぷろふぇん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ナルフォンがこの非ステロイド系抗炎症剤の種類の商標である

(2)a nonsteroidal anti-inflammatory drug (trade name Nalfon) used in the treatment of arthritis and other painful inflammatory disorders

さらに詳しく


言葉フェノールレッド
読みふぇのーるれっど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)pH指示薬(酸・塩基指示薬)の一種。
pH0~6で黄色、pH7~8で褐色、pH9以上で赤色を呈(テイ)する。
略称は「PR」。

さらに詳しく


言葉フェリノフィリア
読みふぇりのふぃりあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)猫好き。
「アイルロフィリア(ailurophilia,aelurophilia,aileuro-philia)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉フェリノフォビア
読みふぇりのふぉびあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)猫嫌い・猫恐怖症。
「アイルロフォビア(ailurophobia,aelurophobia,eluropho-bia)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉フェルディナンド
読みふぇるでぃなんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)彼らは1478年にスペインの異端審問を設立し、1492年に、クリストファー・コロンブスの探検を支持した(1452年−1516年)

(2)スペインの現代国家の始まりと1492年のひとつの国としてのスペインとの連合したグラナダのムーアズからの支配を特徴づけた1469年の彼のイザベラ1世との彼の結婚

(3)カスティーヤとアラゴンの王で、妻のイサベルと共に統治を行った

(4)they instituted the Spanish Inquisition in 1478 and supported the expedition of Christopher Columbus in 1492 (1452-1516)

(5)the king of Castile and Aragon who ruled jointly with his wife Isabella; his marriage to Isabella I in 1469 marked the beginning of the modern state of Spain and their capture of Granada from the Moors in 1492 united Spain as one country; they instituted the Spanish Inquisition in 1478 and supported the expedition of Christopher Columbus in 1492 (1452-1516)

さらに詳しく


言葉フェンシクリジン
読みふぇんしくりじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)獣医が麻酔薬として使用する薬物

(2)元来幻覚剤の効果を得るために(元々粉末、または『ほこり』の形状)で飲まれた薬物

(3)a drug used as an anesthetic by veterinarians

(4)a drug used as an anesthetic by veterinarians; illicitly taken (originally in the form of powder or `dust') for its effects as a hallucinogen

さらに詳しく


言葉フェンダーミラー
読みふぇんだーみらー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自動車のボンネットの前方両端に装着されている後方確認用の鏡(バックミラー)。
顔を動かさなければ確認できないドアミラーに比べ、前方を注意しつつ視線の移動のみで後方が確認でき、安全性が高く、運転手の負担も少ない。

さらに詳しく


言葉フェーエットビル
読みふぇーえっとびる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南部中央のノースカロライナの町

(2)オザーク山地の北西部アーカンソーの学園都市

(3)ニュー川に面したウェストヴァージニア中央の町

(4)a university town in northwestern Arkansas in the Ozarks

(5)a town in south central North Carolina

さらに詳しく


言葉フェースバリュー
読みふぇーすばりゅー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)発行会社が設定した証券価格

(2)市場価格には関係ない

(3)unrelated to market value

(4)the value of a security that is set by the company issuing it; unrelated to market value

さらに詳しく


言葉フェースパウダー
読みふぇーすぱうだー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)顔用の化粧パウダー

(2)cosmetic powder for the face

さらに詳しく


言葉フェースプレート
読みふぇーすぷれーと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ドアロックやコンピュータ部品などの)機械または装置の前面のための保護カバー

(2)a protective covering for the front of a machine or device (as a door lock or computer component)

さらに詳しく


言葉フォアクォーター
読みふぉあくぉーたー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肉の側の表半分

(2)the front half of a side of meat

さらに詳しく


言葉フォアグラウンド
読みふぉあぐらうんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)実行中のアプリケーションのウインドウ

(2)(computer science) a window for an active application

さらに詳しく


言葉フォックステリア
読みふぉっくすてりあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)以前はキツネを掘り出すのに使われた小型の生き生きとした黒と白のテリア

(2)small lively black-and-white terriers formerly used to dig out foxes

さらに詳しく


言葉フォックステリヤ
読みふぉっくすてりや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)以前はキツネを掘り出すのに使われた小型の生き生きとした黒と白のテリア

(2)small lively black-and-white terriers formerly used to dig out foxes

さらに詳しく


言葉フォトグラファー
読みふぉとぐらふぁー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)写真撮影を職業とする人

(2)someone who takes photographs professionally

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉フォンデュラック
読みふぉんでゅらっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国中北部、ウィスコンシン州(Wisconsin State)東部のフォンデュラック郡中央部にある郡都。

さらに詳しく


言葉フォン・ノイマン
読みふぉん・のいまん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の数学者で、原子爆弾とプログラム内蔵型デジタル・コンピュータの開発に貢献した(1903―1957)

(2)United States mathematician who contributed to the development of atom bombs and of stored-program digital computers (1903-1957)

さらに詳しく


言葉フォートウェーン
読みふぉーとうぇーん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インディアナ北東部の都市

(2)a city in northeastern Indiana

さらに詳しく


言葉フォートコリンズ
読みふぉーとこりんず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国中西部、コロラド州(Colorado State)北部のラリマー郡(Larimer County)東部にある郡都。
北緯40.56°、西経105.07°の地。〈人口〉
1990(平成 2) 8万8,900人。
2000(平成12)11万8,700人。
2003(平成15)12万8,400人。

さらに詳しく


言葉フォートサムナー
読みふぉーとさむなー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南西部、ニューメキシコ州(New Mexico State)東部のデバカ郡(De Baca County)の東部にある郡都。

さらに詳しく


言葉フォートデソート
読みふぉーとでそーと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南東部のフロリダ州(Florida State)中西部のピネラス郡(Pinellas County)西岸、メキシコ湾(Gulf of Mexico)のタンパ湾(Tampa Bay)口にある島。

さらに詳しく


言葉フォートノックス
読みふぉーとのっくす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国中央東部、ケンタッキー州(Kentucky Commonwealth)中北部のネルソン郡(Nelson County)南部にある軍用地。
1936(昭和11)から米国連邦金塊貯蔵所の所在地。

さらに詳しく


言葉フォートポータル
読みふぉーとぽーたる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフリカ中東部のウガンダ共和国内の南西部にあるトロ王国(Tooro Kingdum)の王都。

さらに詳しく


言葉フォーメイション
読みふぉーめいしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一まとまりとして機能する人や物の配列

(2)an arrangement of people or things acting as a unit

(3)an arrangement of people or things acting as a unit; "a defensive formation"; "a formation of planes"

さらに詳しく


言葉フォーメーション
読みふぉーめーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特定の形で何かを作る行為

(2)一まとまりとして機能する人や物の配列

(3)the act of fabricating something in a particular shape

(4)an arrangement of people or things acting as a unit; "a defensive formation"; "a formation of planes"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉フォールディング
読みふぉーるでぃんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)たんぱく質分子がその複雑な3次元の形を仮定するプロセス

(2)the process whereby a protein molecule assumes its intricate three-dimensional shape

(3)the process whereby a protein molecule assumes its intricate three-dimensional shape; "understanding protein folding is the next step in deciphering the genetic code"

さらに詳しく


言葉フクロテナガザル
読みふくろてながざる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)部分的に第二および第三のつま先を指の間の皮膜によって結びつけられているスマトラの大きな黒毛のテナガザル

(2)large black gibbon of Sumatra having the 2nd and 3rd toes partially united by a web

さらに詳しく


言葉フクロユキノシタ
読みふくろゆきのした
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1つの種:オーストラリアの嚢状葉植物

(2)one species: Australian pitcher plant

さらに詳しく


61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]