"ぴゅ"がつく言葉
"ぴゅ"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | ピュアー |
---|---|
読み | ぴゅあー |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)(色について)彩色的に純粋である
(2)誠実に感じられた、あるいは表現された
(3)白または灰色または黒で薄められていない
(4)装われない
(5)(of color) being chromatically pure
言葉 | ピュア~ |
---|---|
読み | ぴゅあ~ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)(色について)彩色的に純粋である
(2)白または灰色または黒で薄められていない
(3)not diluted with white or grey or black
(4)(of color) being chromatically pure; not diluted with white or grey or black
言葉 | ピュシス |
---|---|
読み | ぴゅしす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)自然を意味する語。
「フュシス」,「フィシス」とも呼ぶ。
言葉 | ピュロン |
---|---|
読み | ぴゅろん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)古代ギリシアの哲学者(BC. 360ころ~BC. 270ころ)。エリス(Elis)の人。
アレクサンドロス大王(Alexandros the Great)の東征に従軍し、インドのヨーガ行者に出会い、影響を受ける。
事物の真の性質は不可知(フカチ)であるから魂の苦悩を避けるには、エポケー(epoche)(判断の留保)によってアタラクシア(ataraxia)(心の安静)が得られると組織的に説き、懐疑論の祖(the founder of Skepticism)とされる。
著作はなく、彼の弟子ティモン(Timon)によって伝えられている。
「ピロン」とも呼ぶ。
言葉 | ピューマ |
---|---|
読み | ぴゅーま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ピューレ |
---|---|
読み | ぴゅーれ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ラピュタ |
---|---|
読み | らぴゅた |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)マツダ社製の軽乗用車。
スズキ社製の軽乗用車KeiのOEMで、グリルやエンブレムを替えて販売。
言葉 | ラピュる |
---|---|
読み | らぴゅる |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)周囲から浮くこと。
言葉 | ピュアー~ |
---|---|
読み | ぴゅあー~ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)(色について)彩色的に純粋である
(2)白または灰色または黒で薄められていない
(3)not diluted with white or grey or black
(4)(of color) being chromatically pure; not diluted with white or grey or black
言葉 | ピュラモス |
---|---|
読み | ぴゅらもす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ティスベ(Thisbe)に恋したバビロンの青年。
相愛の彼女がライオンに食い殺されたと誤信して自殺した。
ティスベも後を追った。
言葉 | ピュージン |
---|---|
読み | ぴゅーじん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)英国の建築家で、ゴシック建築の19世紀の復活において大きな役割を果たした(1812年−1852年)
(2)English architect who played a prominent role in the 19th century revival of Gothic architecture (1812-1852)
言葉 | ピュージー |
---|---|
読み | ぴゅーじー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)英国の神学者で、(ジョン・ヘンリー・ニューマン、ジョン・キーブルとともに)オックスフォード運動を発足させた(1800年−1882年)
(2)English theologian who (with John Henry Newman and John Keble) founded the Oxford movement (1800-1882)
言葉 | ピューピル |
---|---|
読み | ぴゅーぴる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(英語で)生徒。
イギリスでは大学生(student)より下の生徒、アメリカでは小学生を指す。
言葉 | ポピュラー |
---|---|
読み | ぽぴゅらー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)広く大衆に愛される音楽(ただし短命である場合が多い)
(2)any genre of music having wide appeal (but usually only for a short time)
言葉 | コンピュータ |
---|---|
読み | こんぴゅーた |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ハルピュイア |
---|---|
読み | はるぴゅいあ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)女面・女身で、鳥の翼とツメ(爪)を持った貪欲(トンヨク)な怪物。ゼウスの猟犬(dogs of great Zeus)。
英語名は「ハーピー」。
言葉 | ピュアリスト |
---|---|
読み | ぴゅありすと |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(特に言葉づかいにおいて)多くの精密さと正確さを主張する人
(2)someone who insists on great precision and correctness (especially in the use of words)
姉妹サイト紹介
言葉 | ピュロニズム |
---|---|
読み | ぴゅろにずむ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)古代ギリシアの哲学者ピュロン(Pyrrhon)の唱えた絶対懐疑論。
言葉 | ボラピュック |
---|---|
読み | ぼらぴゅっく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)国際人工語の一つ。
英語を基礎に開発されたが、合成語が多いため綴(ツヅ)りが長く、意味も不明瞭になりがちでほとんど使用されていない。
「ボラピューク」,「ヴォラピューク」とも呼ぶ。
言葉 | ポピュリスト |
---|---|
読み | ぽぴゅりすと |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)大衆の情熱と偏見に訴えることによって支持を求める政治指導者
(2)a political leader who seeks support by appealing to popular passions and prejudices
言葉 | ポピュリスム |
---|---|
読み | ぽぴゅりすむ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ポピュリズム |
---|---|
読み | ぽぴゅりずむ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)民衆の要求と支持に基づく政策。また、民衆の利益を代表すると称する政治主義。
「人民主義」,「民衆主義」とも呼ぶ。
(2)(Populism)1890年代にアメリカで活躍した第三政党の人民党(Populist Party)の主義・政策。
言葉 | コンピュータ化 |
---|---|
読み | こんぴゅーたか |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)コンピュータで機能、過程または創造物を制御する
(2)control a function, process, or creation by a computer; "They computerized the car industry"; "we live in a cybernated age"; "cybernate a factory"
言葉 | コンピューター |
---|---|
読み | こんぴゅーたー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ピュグマリオン |
---|---|
読み | ぴゅぐまりおん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)キプロス(Cyprus)王で彫刻の名手。
自分の作った象牙の女性像に恋し、アフロディテ(Aphrodite)に命を授けてもらって妻とした。
「ピグマリオン」とも呼ぶ。
言葉 | ピュロティズム |
---|---|
読み | ぴゅろてぃずむ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)赤毛の人の気質・性格。
一般に気性が激しく嫉妬深いと考えられている。
言葉 | ピューマ女 |
---|---|
読み | ぴゅーまおんな |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)若い男性を好む、30歳以上の経済力のある女性のこと。
姉妹サイト紹介
言葉 | ポピュラリティ |
---|---|
読み | ぽぴゅらりてぃ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ラピュータ島 |
---|---|
読み | らぴゅーたとう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)イギリスの作家スウィフト(Jonathan Swift)の『ガリバー旅行記(Gulliver’s Travels)』に出てくる空飛ぶ島。
この島の住民(Laputan)はとんでもない空想的計画にふけっている。
「ラピュタ島」,「ラピュータ」,「ラピュタ」とも呼ぶ。
言葉 | ギピュールレース |
---|---|
読み | ぎぴゅーるれーす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | ファッション |
(1)「guipure(語源はフランス語のguiperで絹などで包む)」とレース(lace)を組み合わせたも言葉。浮き彫り模様で立体感があるレース。主にフラワーモチーフで、模様と模様をつなぎ合わせたもの、厚手のレースをいうことが多い。ホニトンレースと呼ばれることもある。
(2)guipure lace
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |