"はえ"がつく3文字の言葉

"はえ"がつく3文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から6件目を表示
言葉ハエン
読みはえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スペイン南部、アンダルシア自治州(Comunidad Autonoma de Andalucia)北東部のハエン県の県都。

さらに詳しく


言葉ハエ目
読みはえもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)真性ハエ、蚊、ブヨおよびガガンボを含む

(2)1対の翼と吸汁口または穿孔口を有する昆虫の大きな目

(3)includes true flies and mosquitoes and gnats and crane flies

(4)a large order of insects having a single pair of wings and sucking or piercing mouths; includes true flies and mosquitoes and gnats and crane flies

さらに詳しく


言葉蝿地獄
読みはえじごく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ナデシコ目(Caryophyllales)モウセンゴケ科(Drosera-ceae)ハエトリグサ属(Dionaea)の多年生食虫植物。北アメリカ東南部の原産。一属一種。
葉は根生し、扁平な葉柄の先に二つに閉じることができる円形の葉身が付いている。葉身の縁に長い毛があり、葉面には三対の感覚毛があって、小虫がこの毛に触れると閉じて捕らえ、消化液を出して消化吸収する。
5月ころ、白色の五弁花を開く。
観賞用に栽培。
「蠅取草(はえとりぐさ,はえとりそう)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉南風崎
読みはえのさき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長崎県佐世保市にあるJR九州大村線の駅名。

さらに詳しく


言葉蠅毒草
読みはえどくそう
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)ハエドクソウ科ハエドクソウ属の植物。学名:Phryma leptostchya L. var. asiatica Hara

さらに詳しく


1件目から6件目を表示
[戻る]