"にか"で終わる言葉
"にか"で終わる言葉の一覧を表示しています。1件目から25件目を表示 |
言葉 | コニカ |
---|---|
読み | こにか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ソニカ |
---|---|
読み | そにか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ダイハツ工業社製の軽乗用車。
言葉 | SONICA |
---|---|
読み | そにか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ダイハツ工業社製の軽乗用車。
言葉 | 何か |
---|---|
読み | なにか |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
(1)ある明細化されていない理由で
(2)for some unspecified reason; "It doesn't seem fair somehow"; "he had me dead to rights but somehow I got away with it";
言葉 | ミニカ |
---|---|
読み | みにか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)三菱自動車工業の軽自動車。
言葉 | モニカ |
---|---|
読み | もにか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)女性名。
言葉 | アルニカ |
---|---|
読み | あるにか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)傷の治療に用いられる軟膏
(2)キク科ウサギギク属の植物。学名:Arnica montana L.
(3)ウサギギク属の、根茎を持つ、通常多年生の各種の植物の総称
(4)特に打撲傷の治療に使われる
(5)used especially in treating bruises
言葉 | ゲルニカ |
---|---|
読み | げるにか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)パブロ・ピカソの代表作の一つ。1937(昭和12)年作、351cm×782.5cmプラド美術館蔵。
(1)のファシズムに抗議し、戦争の惨禍を描いた。
(2)スペイン北部、ビスケー湾岸に近いバスク地方の小都市。バルビオ(Bilbao)の東方20キロメートルに位置。
言葉 | サロニカ |
---|---|
読み | さろにか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ギリシア第2の都市
(2)エーゲ海に入り江にあるギリシア北東部の港湾都市
(3)a port city in northeastern Greece on an inlet of the Aegean Sea
(4)second largest city of Greece
(5)a port city in northeastern Greece on an inlet of the Aegean Sea; second largest city of Greece
言葉 | どうにか |
---|---|
読み | どうにか |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
(1)若干の明らかでない方法または状態で
(2)または若干の明らかでない手段で
(3)or by some unspecified means
(4)in some unspecified way or manner; or by some unspecified means; "they managed somehow"; "he expected somehow to discover a woman who would love him"; "he tried to make is someway acceptable"
言葉 | 如何にか |
---|---|
読み | どうにか |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
(1)または若干の明らかでない手段で
(2)若干の明らかでない方法または状態で
(3)in some unspecified way or manner; or by some unspecified means; "they managed somehow"; "he expected somehow to discover a woman who would love him"; "he tried to make is someway acceptable"
言葉 | ドミニカ |
---|---|
読み | どみにか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(キリスト教で)主なる神を崇める日。日曜日。
「主の日(シュノヒ)(Lord’s day)」,「主日(シュジツ)」,「安息日(アンソクビ)」とも呼ぶ。
ポルトガル語で「ドミンゴ(domingo)」とも呼ぶ。
言葉 | ベロニカ |
---|---|
読み | べろにか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)『新約聖書』にあらわれる、伝説上の聖女。
キリストが十字架を背負ってゴルゴタ(Golgotha)の刑場に向かう途中で、キリストの顔の血と汗をベロニカがぬぐうと、その布にキリストの顔が印されたと伝えられる。
「聖ベロニカ(St.Veronica)」とも呼ぶ。
(2)(転じて)キリストの顔を描いた布。 「聖顔布(セイガンフ)」とも呼ぶ。
(3)(veronica)シソ目(Lamiales)ゴマノハグサ科(Scro-phulariaceae)クワガタソウ属(Veronica)の一属。 クワガタソウ(鍬形草)・イヌノフグリ(犬の陰嚢)など。
言葉 | イワガニ科 |
---|---|
読み | いわがにか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)甲殻類十脚目(Decapoda)のモクズガニ科の旧称。
言葉 | 岩蟹科 |
---|---|
読み | いわがにか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)甲殻類十脚目(Decapoda)のモクズガニ科の旧称。
言葉 | 小児科 |
---|---|
読み | しょうにか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)幼児と子供の治療に関する医学の部門
(2)the branch of medicine concerned with the treatment of infants and children
言葉 | ジャポニカ |
---|---|
読み | じゃぽにか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)日本趣味。また、日本調の装飾。
(2)属(genus)の下位で、日本原産などを表す種(species)の学名。
(3)小学館発行の百科事典。
(4)(特に)ツバキ(椿)([学]Camellia japonica)の代名詞。
(5)(特に)クサボケ(草木瓜)([学]Chaenomeles japonica)の代名詞。
姉妹サイト紹介

言葉 | ハーモニカ |
---|---|
読み | はーもにか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)空気穴に取り付けられたフリーリードの一列を持ち、求められる穴に空気を送り込むことで演奏される小さな長方形のフリーリード楽器
(2)a small rectangular free-reed instrument having a row of free reeds set back in air holes and played by blowing into the desired hole
言葉 | いつの間にか |
---|---|
読み | いつのまにか |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
(1)わずかに、またはほんの少しだけ
(2)in an imperceptible manner or to an imperceptible degree; "the power of the Secretary of State in London increased gradually but imperceptibly"
言葉 | サンタモニカ |
---|---|
読み | さんたもにか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)初期キリスト教の教父アウグスティヌス(Aurelius Au-gustinus)の母( 322~ 387)。ベルベル人。
息子の放蕩(ホウトウ)に悩み、回心を願って祈り続けた。
賢母として知られる。
(2)アメリカ合衆国南西部、カリフォルニア州(California State)南部のロスアンゼルス郡(Los Angeles County)南西部の都市。 北緯34.01°、西経118.49°の地。 サンタモニカ湾(Santa Monica Bay)に面するリゾート地。〈人口〉 1990(平成 2)8万6,905人。 2000(平成12)8万4,084人。
言葉 | どうにかこうにか |
---|---|
読み | どうにかこうにか |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
(1)ある程度
(2)あまりよくない
(3)not very well
(4)to some extent; not very well; "he speaks French after a fashion"
言葉 | 如何にかこうにか |
---|---|
読み | どうにかこうにか |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
(1)若干の明らかでない方法または状態で
(2)または若干の明らかでない手段で
(3)in some unspecified way or manner; or by some unspecified means; "they managed somehow"; "he expected somehow to discover a woman who would love him"; "he tried to make is someway acceptable"
言葉 | 如何にか斯うにか |
---|---|
読み | どうにかこうにか |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
(1)若干の明らかでない方法または状態で
(2)または若干の明らかでない手段で
(3)in some unspecified way or manner; or by some unspecified means; "they managed somehow"; "he expected somehow to discover a woman who would love him"; "he tried to make is someway acceptable"
言葉 | アンニョンハシムニカ |
---|---|
読み | あんにょんはしむにか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(朝鮮語による)出会いの挨拶語(こんにちは・ごきげんいかが)。
一日中、使用できる言葉で英語の「ハワユー(How are you?)」に相当する。
1件目から25件目を表示 |