"な"で始まる4文字の言葉

"な"で始まる4文字の言葉 "な"で始まる4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉名付ける
読みなづける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)名前かタイトルを割り当てる

(2)正式に名づける、または用語で指定する

(3)指定された(通常適切な)正式名称を割り当てる

(4)品質を反映する普通名詞を特質とみなす、あるいはの名前に与える

(5)name formally or designate with a term

さらに詳しく


言葉ナディア
読みなでぃあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トヨタ自動車(株)の乗用車。

さらに詳しく


言葉ナデズダ
読みなでずだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ロシア語で)希望。

さらに詳しく


言葉ナトルプ
読みなとるぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツの哲学者・教育学者(1854~1924)。
マールブルク学派の創始者コーエン(Hermann Cohen)につぐ代表的存在。
数学・物理学の基礎付けに関する著作や、意志陶冶を力説・提唱した教育哲学上の労作がある。
著書は1910(明治43)『精密科学の論理的基礎(Die Logischen Grundlagen der exakten Wissenschaften)』・1920(大正 9)『社会理想主義(Spzialidealismus)』など。

さらに詳しく


言葉ナトルン
読みなとるん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エジプト北部、ブハイラー県(Muhafazat al-Buhayrah)南部にある海面下の低地。海抜約マイナス23メートル。

さらに詳しく


言葉ナトロン
読みなとろん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)天然炭酸ナトリウム(炭酸ソーダ)。
分子式はNa2CO3・10H2O。

さらに詳しく


言葉ナナイモ
読みなないも
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)バンクーバーの西のバンクーバー島の南西ブリティッシュコロンビアの或る町

(2)a town in southwestern British Columbia on Vancouver Island to the west of Vancouver

さらに詳しく


言葉ナナフシ
読みななふし
品詞名詞
カテゴリ虫・昆虫
意味

(1)虫。

(2)コノハムシ

(3)ある分類法では、直翅目の亜目と考えられる:ナナフシ

(4)in some classifications considered a suborder of Orthoptera: stick insects; leaf insects

さらに詳しく


言葉ナニュキ
読みなにゅき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ケニア西部、リフトバレー州(Rift Valley Province)東部のライキピア県(Laikipia District)の県都。
北緯0.02°、東経37.06°の地。
ほぼ赤道直下、同国中央部に位置する。〈人口〉
1979(昭和54)1万8,986人。
1989(平成元)2万4,070人。
1999(平成11)3万1,577人。

さらに詳しく


言葉なにより
読みなにより
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)高度または広範囲に

(2)好意的な、または非常に敬意を持って

(3)favorably or with much respect

(4)to a high degree or extent; favorably or with much respect; "highly successful"; "He spoke highly of her"; "does not think highly of his writing"; "extremely interesting"

さらに詳しく


言葉ナノハナ
読みなのはな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フウチョウソウ目(Brassicales)アブラナ科(Bras-sicaceae)アブラナ属(Brassica)の越年草。
種子から菜種油(ナタネアブラ)をしぼり採り、滓(カス)は「油かす」と呼ばれ肥料になる。
「アブラナ(油菜)」,「ナタネナ(菜種菜)」,「ナタネ(菜種)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ナハリヤ
読みなはりや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イスラエル北部、ハザフォン地区(Mehoz Hazafon)北西部の都市。
北緯33.06°、東経35.09°の地。〈人口〉
1983(昭和58)2万7,800人。
1995(平成 7)3万6,989人。

さらに詳しく


言葉ナハリン
読みなはりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフガニスタン北東部、バグラン州(Velayat-e Baghlan)東部の町。
「ナフリン」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ナバホー
読みなばほー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アリゾナ州、ニューメキシコ州、ユタ州に移住したアタパスカ族

(2)ナバホ族が用いるアサパスカ語族の言語

(3)the Athapaskan language spoken by the Navaho

(4)a member of an Athapaskan people that migrated to Arizona and New Mexico and Utah

さらに詳しく


言葉ナパーム
読みなぱーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)焼夷弾や火炎放射器で使われる非常に発火しやすい液体

(2)アルミニウム石鹸で固めたガソリン

(3)highly incendiary liquid used in fire bombs and flamethrowers

(4)gasoline jelled with aluminum soaps; highly incendiary liquid used in fire bombs and flamethrowers

さらに詳しく


言葉ナビスコ
読みなびすこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカの食品製造会社。
オレオ(Oreo)・リッツ(Ritz)などのビスケット類で知られる。

(2)R.J.Rナビスコ社のクラフト・フーズのブランド名。

さらに詳しく


言葉ナフキン
読みなふきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ナプキン([英]napkin)の訛(ナマ)り。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ナブルス
読みなぶるす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)聖書の時代のヤコブの家

(2)エルサレムの北の西地区の古代の町   1061

(3)the home of Jacob in biblical times

(4)an ancient city in the West Bank to the north of Jerusalem; the home of Jacob in biblical times

さらに詳しく


言葉ナプキン
読みなぷきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)口を拭いたり、衣服を汚さないように膝を覆ったりするための、小さい食卓用リネン

(2)a small piece of table linen that is used to wipe the mouth and to cover the lap in order to protect clothing

さらに詳しく


言葉ナベコウ
読みなべこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旧世界のコウノトリで、上半部が光沢を伴った黒で、下半部が白い

(2)Old World stork that is glossy black above and white below

さらに詳しく


言葉ナベッタ
読みなべった
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(イタリア語で)シャトル([英]shuttle)。

(2)(イタリア語で)小さい船(veta)。

さらに詳しく


言葉ナベヅル
読みなべづる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ツル目(Gruiformes)ツル科(Gruidae)ツル属(Grus)の鳥。

さらに詳しく


言葉ナベワリ
読みなべわり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)タコノキ目(Pandanales)ビャクブ科(Stemonaceae)ナベワリ属(Croomia)の多年草。有毒植物。
暖地の林下に生え、茎(クキ)の高さ30~40センチメートル。
葉は卵状楕円形で、茎の上半に数個を互生。地下に節の多い根茎(コンケイ)がある。
4~5月ころ、葉腋(ヨウエキ)から柄の長い淡緑色の花を下向きに垂してつける。花の形はユリに似て花被片(カヒヘン)・雄蕊(オシベ)が4個あり、うち一つの花被片が特に大きい。果実は茶褐色。
世界に3種、日本にはナベワリとヒメナベワリ(姫鍋破)が関東以南の林下に自生。1種は北アメリカ産。

さらに詳しく


言葉ナホトカ
読みなほとか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア連邦東部、極東地方プリモルスキー地方(Primorsky Krai)南部の港湾都市。
日本海に面する不凍港で、州都ウラジオストク(Vladivostok)が軍港であるため、対日貿易など極東の交通・貿易の中心地となっている。
シベリア鉄道の支線の終点。

さらに詳しく


言葉ナボコフ
読みなぼこふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカの作家(ロシア生まれ)(1899年−1977年)

(2)United States writer (born in Russia) (1899-1977)

さらに詳しく


言葉ナポレス
読みなぽれす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(スペイン語で)イタリアの都市ナポリ(Napoli)。

さらに詳しく


言葉ナマク湖
読みなまくこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イラン中北部、コム盆地(Qom Basin)にある塩湖。
カビル砂漠(Dasht-e-Kavir)西部に位置し、湖の東側はカビール国立公園([英]Kavir National Park)になっている。〈面積〉
1,500~2,000平方キロメートル。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉なまくら
読みなまくら
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)鋭くない

(2)鋭い縁または先端を持たない

(3)活動中でないか仕事中でない

(4)仕事または骨の折れる仕事に対してやる気が起こらない

(5)ナイフまたは他の刃に使われた

さらに詳しく


言葉なまくら
読みなまくら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)仕事への嫌悪に起因する不活発

(2)inactivity resulting from a dislike of work

さらに詳しく


言葉なまじい
読みなまじい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)完全でない

(2)不完全であるか不十分な

(3)defective or inadequate

(4)not perfect; defective or inadequate; "had only an imperfect understanding of his responsibilities"; "imperfect mortals"; "drainage here is imperfect"

さらに詳しく


91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]