"なお"がつく5文字の言葉

"なお"がつく5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から24件目を表示
言葉言いなおし
読みいいなおし
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)かさねて言う、述べる、または行う

(2)to say, state, or perform again; "She kept reiterating her request"

さらに詳しく


言葉植えなおす
読みうえなおす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)再びまたは新たに植える

(2)plant again or anew; "They replanted the land"; "He replanted the seedlings"

さらに詳しく


言葉書きなおす
読みかきなおす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)異なる書き方をする

(2)文書を改める

(3)write differently; alter the writing of; "The student rewrote his thesis"

さらに詳しく


言葉掛けなおす
読みかけなおす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)別の保険会社に継承債務の全てあるいは一部を移すことによって再度保険に入る

(2)すでに危険を付保している保険会社の法的責任の全てか一部を引き受けることにより再度保険に入る

(3)追加保険を提供する

(4)provide additional insurance for

(5)insure again by assuming all or a part of the liability of an insurance company already covering a risk

さらに詳しく


言葉決めなおす
読みきめなおす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)変形を引き起こす

(2)変化させる

(3)変える

(4)make different

(5)cause to change; make different; cause a transformation; "The advent of the automobile may have altered the growth pattern of the city"; "The discussion has changed my thinking about the issue"

さらに詳しく


言葉立ちなおる
読みたちなおる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)財務上の損失の後で前の状態を取り戻す

(2)悪いものから良くなる

(3)非常に上達する

(4)regain a former condition after a financial loss; "We expect the stocks to recover to $2.90"; "The company managed to recuperate"

さらに詳しく


言葉建てなおす
読みたてなおす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)再び構築する

(2)build again; "The house was rebuild after it was hit by a bomb"

さらに詳しく


言葉立てなおす
読みたてなおす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)元来の、または使用でき機能する状態に戻る

(2)変更された形式の中で再び使用する

(3)use again in altered form; "retread an old plot"

(4)return to its original or usable and functioning condition; "restore the forest to its original pristine condition"

さらに詳しく


言葉ミソナオシ
読みみそなおし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マメ目(Fabales)マメ科(Fabaceae)ヌスビトハギ属(Des-modium)の草状の落葉小低木。
高さ30~90センチメートル。
葉は三小葉から成る羽状複葉で、長小葉は側小葉よりやや大きく狭長楕円形・長さ4~12センチメートル・幅1~3センチメートル。
8~9月、淡黄色を帯びた白色の小花を総状花序につける。サヤ(莢)は平らな線形で4~8小節果から成り、節ごとにくびれていて切れやすく、細かいカギ(鉤)状の毛があって衣服や動物などに付着して運ばれ、俗に「くっ付き虫(ひっ付き虫)」と呼ばれる。
関東以西~沖縄、東南アジアの山野に自生。
「ウジコロシ(蛆殺し)」,「ミソクサ(味噌草)」,「ウジクサ(蛆草)」とも呼ぶ。(くっ付き虫)

さらに詳しく


言葉持ちなおす
読みもちなおす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)命、意識または強さを取り戻す

(2)非常に上達する

(3)悪いものから良くなる

(4)improve significantly; go from bad to good; "Her performance in school picked up"

さらに詳しく


言葉思いなおす
読みおもいなおす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)通常、変化する目的と共に

(2)を新しく検討する

(3)もう一度考える

(4)consider again; give new consideration to; usually with a view to changing; "Won't you reconsider your decision?"

さらに詳しく


言葉素直クール
読みすなおくーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)基本的にいつも素直だが、どこかクールであること。

さらに詳しく


言葉立ち直らす
読みたちなおらす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)元来の、または使用でき機能する状態に戻る

(2)return to its original or usable and functioning condition; "restore the forest to its original pristine condition"

さらに詳しく


言葉はいり直す
読みはいりなおす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)再度結合する

(2)join again

さらに詳しく


言葉入りなおす
読みはいりなおす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)再度結合する

(2)join again

さらに詳しく


言葉眠って治す
読みねむってなおす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)眠りによって取り除く

(2)get rid of by sleeping; "sleep off a hangover"

さらに詳しく


言葉計算し直す
読みけいさんしなおす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)新たに計算する

(2)calculate anew; "The costs had to be recalculated"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉幸福な王子
読みこうふくなおうじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリスの作家ワイルド(Oscar Wilde)の童話。

さらに詳しく


言葉店卸し資産
読みたなおろししさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)店の手元にある商品

(2)資材や進行中の仕事や製品を含む、会社の流動資産価値

(3)the value of a firm's current assets including raw materials and work in progress and finished goods

(4)the merchandise that a shop has on hand; "they carried a vast inventory of hardware"; "they stopped selling in exact sizes in order to reduce inventory"

さらに詳しく


言葉棚卸し資産
読みたなおろししさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)資材や進行中の仕事や製品を含む、会社の流動資産価値

(2)店の手元にある商品

(3)the value of a firm's current assets including raw materials and work in progress and finished goods

(4)the merchandise that a shop has on hand

(5)the merchandise that a shop has on hand; "they carried a vast inventory of hardware"; "they stopped selling in exact sizes in order to reduce inventory"

さらに詳しく


言葉耳障りな音
読みみみざわりなおと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大きな耳障りだったり不快な音

(2)a loud harsh or strident noise

さらに詳しく


言葉川棚温泉駅
読みかわたなおんせんえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山口県下関市川棚にある、JR山陰本線の駅。
小串(コグシ)駅と黒井村(クロイムラ)駅の間。

さらに詳しく


言葉蓼科温泉郷
読みたてしなおんせんきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長野県茅野市(チノシ)、蓼科山(タテシナヤマ)南西麓の蓼科高原にある温泉群。
親湯(シンユ)・滝ノ湯・小斎湯などがあり、南方には明治・渋川・横谷・渋ノ湯・辰野の奥蓼科温泉郷がある。
泉質はおもに単純泉で、効能は神経衰弱・胃腸病など。
八ヶ岳中信高原国定公園に属し、キャンプ・スケート・登山の基地となっている。

さらに詳しく


1件目から24件目を表示
[戻る]