"つば"がつく3文字の言葉

"つば"がつく3文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉海石榴
読みつばき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)襲(カサネ)の色目(イロメ)の一つ。
表は蘇芳(スオウ)、裏は赤で、冬の装束。

(2)ヤブツバキ(藪椿)の別称。 ⇒やぶつばき(ヤブツバキ,藪椿)(2)

(3)ツツジ目(Ericales)ツバキ科(Theaceae)ツバキ属(Ca-mellia)の常緑低木・高木の総称。 海外で作り出された園芸品種は「カメリア」と呼ばれる。 「ジャポニカ(japonica)」はツバキの代名詞。

さらに詳しく


言葉つばさ
読みつばさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山形新幹線の愛称。

さらに詳しく


言葉つばめ
読みつばめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)九州新幹線の列車名。

(2)JR九州が運行する、博多駅~西鹿児島駅間の特急列車名。

さらに詳しく


言葉ツバメ
読みつばめ
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)鳥類。

(2)納屋などに巣を作る米国・欧州産の一般的なツバメ

(3)common swallow of North America and Europe that nests in barns etc.

さらに詳しく


言葉ツバル
読みつばる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英国が1975年に撤退しその植民地が1978年に英国から独立するまでギルバートとエリス島のかつての英国の植民地の一部であった

(2)ハワイ南西部のミクロネシアの珊瑚礁群島

(3)ツヴァル島の小さい島共和国

(4)a small island republic on the Tuvalu islands; formerly part of the British colony of Gilbert and Ellice Islands until it withdrew in 1975 and became independent of the United Kingdom in 1978

さらに詳しく


言葉ミツバ
読みみつば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)セリ目(Apiales)セリ科(Apiaceae)ミツバ属(Crypto-taenia)の多年草。サハリン・南千島・日本・朝鮮・台湾・中国と東アジアに広く分布し、山地・林中に自生。
日本では野菜として栽培する。
「ミツバゼリ(三葉芹)」とも呼ぶ。〈同属〉
Cryptotaenia canadensis:ホワイトチャービル(white cher-vil)。

さらに詳しく


言葉三つ葉
読みみつば
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)セリ科ミツバ属の植物。学名:Cryptotaenia japonica Hassk.

(2)北米東部に雑草として持ち込まれた、ざらざらして直立した旧世界の香草

(3)coarse erect biennial Old World herb introduced as a weed in eastern North America

さらに詳しく


言葉唾する
読みつばする
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かが破裂してポンポンいったり、パチパチする音

(2)the noise of something spattering or sputtering explosively; "he heard a spatter of gunfire"

さらに詳しく


言葉唾する
読みつばする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)(唾液、痰、または、唾を)吐き出す、または口から放出する

(2)強烈なさまでつばを吐いた

(3)怒ったかのように唸るような音で発声する

(4)うらやましそうである、望んでいる、切望する、あるいは何かにとても満足する

(5)expel or eject (saliva or phlegm or sputum) from the mouth; "The father of the victim spat at the alleged murderer"

さらに詳しく


言葉鍔鳴り
読みつばなり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)刀を鞘(サヤ)に収めるとき、鍔と鞘の鯉口(コイグチ)とがぶつかって発する音。

(2)鍔がしっかりと固定されていないので、刀を振るたびにカタカタとなる安物の刀。

さらに詳しく


言葉一つ葉
読みひとつば
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)ウラボシ科ヒトツバ属の植物。学名:Pyrrosia lingua (Thunb.) Farw.

さらに詳しく


言葉四ツ橋
読みよつばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府大阪市西区にある大阪市営四つ橋線の駅名。

さらに詳しく


言葉落ち椿
読みおちつばき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)散り落ちたツバキ(椿)の花。

さらに詳しく


言葉燕子花
読みかきつばた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)剣の形をした葉と、3つの花弁と3つの垂れ下がった萼片から構成されている明るい色の花を付ける直生の茎のある植物

(2)plants with sword-shaped leaves and erect stalks bearing bright-colored flowers composed of three petals and three drooping sepals

さらに詳しく


言葉汗血馬
読みかんけつば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(転じて)駿馬(シュンメ)・名馬の別称。

(2)(転じて)優れた才能のある人。

(3)一日に千里を走り、血のような赤い汗を流すという名馬。 前漢の武将李広利(Li Guangli)(リ・コウリ)が大宛(Gawan)(ダイエン)を陥落させて得たことから、西域のフェルガナ地方が産地とされる。 「汗血の馬」,「麒麟(キリン)」とも、単に「汗血」,「汗馬(カンバ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉乾闥婆
読みけんだつば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)仏法守護神の八部衆(ハチブシュウ)の一つ。

(2)中有(チュウウ)の身体。 人が死んで次の生を受けるまでの身心で、香りのみを食物とするといわれている。

さらに詳しく


言葉殺伐さ
読みさつばつさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)極度に冷酷な特質

(2)感覚に不快である質(荒い、雑であるあるいは不快感を与える)

(3)the trait of extreme cruelty

(4)the quality of being unpleasant (harsh or rough or grating) to the senses

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉津幡町
読みつばたまち
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 石川県河北郡津幡町

さらに詳しく


言葉中津幡
読みなかつばた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)石川県津幡町にあるJP西日本七尾線の駅名。

さらに詳しく


言葉夏場所
読みなつばしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大相撲の五月場所の通称。

さらに詳しく


言葉初場所
読みはつばしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大相撲の一月場所の通称。

さらに詳しく


言葉本津幡
読みほんつばた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)石川県津幡町にあるJP西日本七尾線の駅名。

さらに詳しく


言葉松葉色
読みまつばいろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#839b5c

さらに詳しく


言葉松葉杖
読みまつばづえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)木製あるいは金属製でわきの下にぴったりし地面に届くもの

(2)障害者が歩行する際に用いる

(3)used by disabled person while walking

(4)a wooden or metal staff that fits under the armpit and reaches to the ground; used by disabled person while walking

さらに詳しく


言葉松原湖
読みまつばらこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長野県小海町にあるJP東日本小海線の駅名。

さらに詳しく


言葉松原市
読みまつばらし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 大阪府松原市

さらに詳しく


言葉三葉芹
読みみつばぜり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ミツバ(三つ葉)の別称。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉隠逸花
読みいんいつばな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キクの花

(2)the flower of a chrysanthemum plant

さらに詳しく


言葉羽前椿
読みうぜんつばき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山形県飯豊町にあるJP東日本米坂線の駅名。

さらに詳しく


言葉金鍔焼
読みきんつばやき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)和菓子の一種。
やや軟らかめの粒入りアズキ羊羹(ヨウカン)を厚めに切って、全面に水で薄くのばした小麦粉を塗り、油をひいた鉄板の上で焼いたもの。
単に「きんつば(金鍔)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]