"つばめ"がつく言葉

"つばめ"がつく言葉の一覧を表示しています。
1件目から21件目を表示
言葉ツバメ
読みつばめ
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)鳥類。

(2)納屋などに巣を作る米国・欧州産の一般的なツバメ

(3)common swallow of North America and Europe that nests in barns etc.

さらに詳しく


言葉
読みつばめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)聖マルティヌスの祭日あたりに移動する

(2)角張ったかわずかに分岐した尾と長いとがった翼のあるさまざまなツバメの総称

(3)新潟県燕市にあるJP東日本弥彦線の駅名。

(4)すばやく優雅な飛行とその移住の規則性で有名な長い翼を持った小鳴鳥

(5)small long-winged songbird noted for swift graceful flight and the regularity of its migrations

さらに詳しく


言葉燕市
読みつばめし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 新潟県燕市

さらに詳しく


言葉ツバメ科
読みつばめ科
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ツバメ類・イワツバメ類

(2)swallows and martins

さらに詳しく


言葉アマツバメ
読みあまつばめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ツバメに似てその速い飛行で有名な地味な色の小鳥

(2)a small bird that resembles a swallow and is noted for its rapid flight

さらに詳しく


言葉イワツバメ
読みいわつばめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)家の軒下に巣を作る欧州産の一般的な小型イワツバメ

(2)common small European martin that builds nests under the eaves of houses

さらに詳しく


言葉岩燕
読みいわつばめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)家の軒下に巣を作る欧州産の一般的な小型イワツバメ

(2)common small European martin that builds nests under the eaves of houses

さらに詳しく


言葉海燕
読みうみつばめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)白い斑紋のあるすす黒いヒメウミツバメ

(2)北大西洋と地中海の

(3)sooty black petrel with white markings; of the northern Atlantic and Mediterranean

さらに詳しく


言葉ツバメトビ
読みつばめとび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)優美な米国産の黒と白のトビ

(2)graceful North American black-and-white kite

さらに詳しく


言葉西燕
読みにしつばめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新潟県燕市にあるJP東日本弥彦線の駅名。

さらに詳しく


言葉燕万年青
読みつばめおもと
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)ユリ科ツバメオモト属の植物。学名:Clintonia udensis Trautv. et Mey.

さらに詳しく


言葉ツバメノート
読みつばめのーと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ノート(帳面)・文具の製造会社。
本社は東京都台東区。

さらに詳しく


言葉アマツバメ属
読みあまつばめぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)標準属

(2)type genus

さらに詳しく


言葉ムラサキツバメ
読みむらさきつばめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オスは青黒色の米国産大型ツバメ科鳥類

(2)large North American martin of which the male is blue-black

さらに詳しく


言葉サンショクツバメ
読みさんしょくつばめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)群生し、崖や壁にびん型の泥でできた巣を作る北米のツバメ

(2)North American swallow that lives in colonies and builds bottle-shaped mud nests on cliffs and walls

さらに詳しく


言葉三色燕
読みさんしょくつばめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スズメ目(Passeriformes)ツバメ科(Hirundinidae)サンショクツバメ属(Petrochelidon)の鳥。

さらに詳しく


言葉ショウドウツバメ
読みしょうどうつばめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)土や砂岸にトンネルを掘って巣にする北半球産のツバメ

(2)swallow of the northern hemisphere that nests in tunnels dug in clay or sand banks

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉燕三条
読みつばめさんじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新潟県三条市にあるJP東日本上越新幹線の駅名。JR東日本弥彦線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉エントツアマツバメ
読みえんとつあまつばめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)例えば使われていない煙突に巣を作るアメリカ産アマツバメ

(2)American swift that nests in e.g. unused chimneys

さらに詳しく


言葉モグリウミツバメ科
読みもぐりうみつばめか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南半球産の各種の小型潜水鳥の総称

(2)いくぶんウミスズメに似ている

(3)any of several small diving birds of southern hemisphere seas

(4)somewhat resemble auks

(5)any of several small diving birds of southern hemisphere seas; somewhat resemble auks

さらに詳しく


1件目から21件目を表示
[戻る]