"っ"がつく3文字の言葉

"っ"がつく3文字の言葉 "っ"がつく3文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
121件目から150件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉ジッダ
読みじっだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)メッカの近くで

(2)紅海のサウジアラビア西部の港湾都市

(3)near Mecca

(4)port city in western Saudi Arabia on the Red Sea

(5)port city in western Saudi Arabia on the Red Sea; near Mecca

さらに詳しく


言葉ジッテ
読みじって
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ドイツ語で)習慣。

さらに詳しく


言葉じっと
読みじっと
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)ほとんど動き、または動揺がない状態

(2)動くことなく

(3)静止したさまで

(4)in a motionless manner

(5)with little or no activity or no agitation

さらに詳しく


言葉ジット
読みじっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)静かな、沈黙の、静寂の。

(2)黙れ!、静かにしろ。

さらに詳しく


言葉ジッド
読みじっど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスの作家、劇作家で、現代フランス文学の父とされる(1869年−1951年)

(2)French author and dramatist who is regarded as the father of modern French literature (1869-1951)

さらに詳しく


言葉吸った
読みすった
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「吸う」の過去形。他動詞

さらに詳しく


言葉すっと
読みすっと
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)急速な動きで

(2)背もたれが垂直な状態で

(3)in a straight-backed manner

(4)in a straight-backed manner; "the old man still walks erectly"

(5)with rapid movements

さらに詳しく


言葉スッド
読みすっど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(イタリア語で)南。

さらに詳しく


言葉素っ破
読みすっぱ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)それを維持する、またはそれを販売するという意図で他の誰かのもの資産を奪う犯罪者

(2)a criminal who takes property belonging to someone else with the intention of keeping it or selling it

さらに詳しく


言葉透っ破
読みすっぱ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)それを維持する、またはそれを販売するという意図で他の誰かのもの資産を奪う犯罪者

(2)a criminal who takes property belonging to someone else with the intention of keeping it or selling it

さらに詳しく


言葉ズック
読みずっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)かつて憐れみのしるしとして着られた

(2)きめの粗い袋地でできている衣服

(3)平織りの重い綿織物

(4)服地やテントに用いられる

(5)粗麻布に似た目の粗い布地

さらに詳しく


言葉ずっと
読みずっと
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)かなりの程度まで

(2)すっかり

(3)ずっとまたはある期間を超えて

(4)ゴールに

(5)休みなしに

さらに詳しく


言葉ズッペ
読みずっぺ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ドイツ語で)スープ。

(2)オーストリアの作曲家(1819. 4.18~1895. 5.21)。ベルギー系。 作品はオペレッタ『ボッカチオ(Boccaccio)』・『軽騎兵(Leichte Kavallerie)』・『詩人と農夫(Dichter und Bauer)』・『スペードの女王(Pique Dame)』・『寄宿学校(Das Pensio-nat)』など。 「スッペ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉セッキ
読みせっき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(朝鮮語・韓国語で)ののしったりいやしんで、ガキ(餓鬼)・野郎(ヤロウ)。
「ケッセキ(gae saekki)(イヌの子供)」とも呼ぶ。

(2)(朝鮮語・韓国語で)動物の子。

さらに詳しく


言葉セッコ
読みせっこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)西洋の壁画技法の一つ。乾いた壁に描く。
また、その壁画。

さらに詳しく


言葉せっつ
読みせっつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)海上保安庁の巡視艇。
3,220トン。
第五管区海上保安本部(神戸市)所属。

さらに詳しく


言葉セット
読みせっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オシリスの兄弟で殺人者

(2)テニスまたはスカッシュのプレーの単位

(3)ラジオヤテレビの信号を受信したり放送したりする電子機器

(4)一そろいの家具

(5)何かを正しい場所に置く行為

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉セット
読みせっと
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)正しく作動する特定の位置に設定される、あるいは正しく作動させる

(2)特定の目的またはイベントの準備をする

(3)適用する、または開始する

(4)apply or start

(5)apply or start; "set fire to a building"

さらに詳しく


言葉セップ
読みせっぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)セッケン(石鹸)。

さらに詳しく


言葉CEP
読みせっぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)半数命中半径の略称。

さらに詳しく


言葉沿って
読みそって
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)より高度な状態に

(2)長さまたは方向と同調して

(3)in line with a length or direction

(4)in line with a length or direction (often followed by `by' or `beside'); "pass the word along"; "ran along beside me"; "cottages along by the river"

(5)to a more advanced state

さらに詳しく


言葉そっと
読みそっと
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)ほとんど動き、または動揺がない状態

(2)人目を盗んで

(3)低容量で

(4)公然とでなく

(5)少しだけの重さまたは力で

さらに詳しく


言葉反っ歯
読みそっぱ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)前歯が普通より前方にそり出ているもの。
「出歯(デバ)」,「出っ歯(デッパ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉タック
読みたっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ジグザグに進みながら航海すること

(2)定位置に縫ってつけられた細長い、平たく押さえられたプリーツあるいは折りひだ

(3)「布を折り込む、ひだを取る、つまむ」の意。つまみ分を縫い消すダーツと違って、タックはつまんで留めるだけで、ひだとして残る。立体的なシルエット作ると同時に、運動量や装飾性など様々な目的を兼ねて用いられる。

(4)a narrow flattened pleat or fold that is stitched in place

(5)sailing a zigzag course

さらに詳しく


言葉タッグ
読みたっぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)その所有者、特性、価格などを示す何かに付けられる、紙、ボール紙またはプラスチックに書かれるか印刷されるラベル

(2)a label written or printed on paper, cardboard, or plastic that is attached to something to indicate its owner, nature, price, etc.

さらに詳しく


言葉たった
読みたった
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)そして、多くは何もない

(2)and nothing more

(3)and nothing more; "I was merely asking"; "it is simply a matter of time"; "just a scratch"; "he was only a child"; "hopes that last but a moment"

さらに詳しく


言葉タッタ
読みたった
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)パキスタン南部、シンド州(Sindh Province)の町。州都カラチ(Karachi)の東方125キロメートル。
北緯24.75°、東経67.92°の地。
北方24キロメートルに観光地キンジャール湖(Keenjhar Lake)がある。〈人口〉
1998(平成10)3万6,900人。
2003(平成15)4万2,000人。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉立った
読みたった
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「立つ」の過去形。

さらに詳しく


言葉経った
読みたった
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「経つ」の過去形。

さらに詳しく


言葉たっち
読みたっち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)立つこと。

さらに詳しく


121件目から150件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]