"ちゅ"で終わる言葉
"ちゅ"で終わる言葉の一覧を表示しています。1件目から18件目を表示 |
言葉 | 苦椒 |
---|---|
読み | こちゅ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)トウガラシの朝鮮名。
言葉 | 苦草 |
---|---|
読み | こちゅ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)トウガラシの朝鮮名。
言葉 | ペチュ |
---|---|
読み | ぺちゅ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(朝鮮語で)白菜。
言葉 | キッチュ |
---|---|
読み | きっちゅ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)通常、趣味が悪いと思われる
(2)極端に派手であるか感傷的な芸術
(3)ドイツ語で、「まがいもの」「下品な」「俗悪」「低俗」といった意味。アバンギャルドで悪趣味なまがい物なものに対して使用する言葉。1970年代頃から、ポップ・カルチャーなどの影響もありロンドンなどでストリートファッションとして登場。
(4)excessively garish or sentimental art
(5)usually considered in bad taste
言葉 | キリチュ |
---|---|
読み | きりちゅ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | チュチュ |
---|---|
読み | ちゅちゅ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ベンチュ |
---|---|
読み | べんちゅ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ベトナム南部、ベンチュ省北部の省都。
言葉 | バルクチュ |
---|---|
読み | ばるくちゅ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(トルコ語で)漁師。
言葉 | あまみんちゅ |
---|---|
読み | あまみんちゅ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)奄美の人。
言葉 | うちなんちゅ |
---|---|
読み | うちなんちゅ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)沖縄の人。あまみんちゅ(あまみんちゅ,奄美人),やまとんちゅ(やまとんちゅ,大和人)
言葉 | ウチナンチュ |
---|---|
読み | うちなんちゅ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)沖縄の人。あまみんちゅ(あまみんちゅ,奄美人),やまとんちゅ(やまとんちゅ,大和人)
言葉 | サルカッチュ |
---|---|
読み | さるかっちゅ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(トルコ語で)振り子。
言葉 | マチュピチュ |
---|---|
読み | まちゅぴちゅ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)それは、15世紀に造られたかもしれない
(2)1911年に発見されるペルーのアンデス山脈のインカ族要塞都市
(3)Inca fortress city in the Andes in Peru discovered in 1911
(4)it may have been built in the 15th century
(5)Inca fortress city in the Andes in Peru discovered in 1911; it may have been built in the 15th century
言葉 | やまとんちゅ |
---|---|
読み | やまとんちゅ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)大和(ヤマト)の人。本土(ホンド)の人。しゃも(シャモ,和人)
言葉 | 大和人 |
---|---|
読み | やまとんちゅ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)大和(ヤマト)の人。本土(ホンド)の人。しゃも(シャモ,和人)
言葉 | ワイナピチュ |
---|---|
読み | わいなぴちゅ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ペルー中南部、クスコ県(Departamento de Cuzco)中央部にある山。
南緯13.25°、西経72.90°、標高2,701メートルの地。
言葉 | アンプロンプチュ |
---|---|
読み | あんぷろんぷちゅ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)短い楽曲で準備なしに即興的に作られたように聞こえるもの
(2)a short musical passage that seems to have been made spontaneously without advance preparation
姉妹サイト紹介

1件目から18件目を表示 |