"そう"がつく3文字の言葉

"そう"がつく3文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉貸そう
読みかそう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「貸す」の意向形。他動詞

さらに詳しく


言葉消そう
読みけそう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「消す」の意向形。他動詞

さらに詳しく


言葉差そう
読みさそう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「差す」の意向形。他動詞

さらに詳しく


言葉指そう
読みさそう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「指す」の意向形。他動詞

さらに詳しく


言葉シソウ
読みしそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)しばくさ(芝草)・しば(芝)。

(2)マンネンタケ(万年茸)の別称。

さらに詳しく


言葉ソウル
読みそうる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イスラエルを多くの敵(特にフィラスティーン)から守ったイスラエル人の最初の帝王

(2)人の非肉体的部分

(3)個人の生活の原動力となる

(4)韓国の首都で最大の都市

(5)韓国北西部に位置する

さらに詳しく


言葉出そう
読みだそう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「出す」の意向形。他動詞

さらに詳しく


言葉阿僧祇
読みあそうぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代インドの数の単位。数えきれないほどの大きな数の単位。無数(ムシュ,ムスウ)・無量。
「僧祇」とも呼ぶ。

(2)数えきれないほどの永い期間の単位。永劫(ヨウゴウ,エイゴウ)。 「僧祇」とも呼ぶ。

(3)数の単位。10の56乗。

(4)数の単位。10の64乗。

さらに詳しく


言葉位相語
読みいそうご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある特定のグループ(泥棒など)に固有の言語

(2)a characteristic language of a particular group (as among thieves)

(3)a characteristic language of a particular group (as among thieves); "they don't speak our lingo"

さらに詳しく


言葉致そう
読みいたそう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「致す」の意向形。他動詞

さらに詳しく


言葉偉そう
読みえらそう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)外観上は印象的な

(2)横柄なプライドから不当な重要さの感情を持つまたは示す

(3)having or showing feelings of unwarranted importance out of overbearing pride

(4)having or showing feelings of unwarranted importance out of overbearing pride; "an arrogant official"; "arrogant claims"; "chesty as a peacock"

(5)impressive in appearance

さらに詳しく


言葉返そう
読みかえそう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「返す」の意向形。他動詞

さらに詳しく


言葉火葬場
読みかそうば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)死体を火葬にする死体置き場

(2)a mortuary where corpses are cremated

さらに詳しく


言葉切り創
読みきりそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)切り傷

(2)衣服が裁断されるスタイル

(3)配る前に1組のトランプを分離させること

(4)鋭い刃物による深く長い切り傷

(5)a strong sweeping cut made with a sharp instrument

さらに詳しく


言葉虎耳草
読みこじそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ユキノシタ(雪の下)の漢名。

さらに詳しく


言葉虚無僧
読みこむそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)禅宗の一派普化宗(フケシュウ)の有髪(ウハツ)の僧。
絹布の小袖を着て、丸絎(マメグケ)の帯をしめて刀を差し、笠を被(カブ)り、首に袈裟(ケサ)をかけ、尺八(シャクハチ)を吹き、喜捨(キシャ)を請(コ)いながら諸国を行脚(アンギャ)した。
江戸時代には武士にのみ許され、浪人者が多かった。また、罪を犯した武士が刑をまぬがれるためになることもあった。
江戸時代前期ころは普通の編笠であったが、中期ころからは「天蓋(テンガイ)」と呼ぶ筒形で窓のある深編笠(フカアミガサ)を被り顔を隠すようになる。
「普化僧」とも、古くは「こもそう(薦僧,菰僧,虚無僧)」,「こも(薦,菰)」,「ぼろ(梵論,暮露)」,「ぼろぼろ(梵論梵論,暮露暮露)」,「ぼろんじ(梵論字,梵論師)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉壊そう
読みこわそう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「壊す」の意向形。他動詞

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉ご馳走
読みごちそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)よく準備されて大いに楽しまれる食事

(2)a meal that is well prepared and greatly enjoyed

(3)a meal that is well prepared and greatly enjoyed; "a banquet for the graduating seniors"; "the Thanksgiving feast"; "they put out quite a spread"

さらに詳しく


言葉御馳走
読みごちそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)よく準備されて大いに楽しまれる食事

(2)特選食品とされるもの

(3)a meal that is well prepared and greatly enjoyed

(4)a meal that is well prepared and greatly enjoyed; "a banquet for the graduating seniors"; "the Thanksgiving feast"; "they put out quite a spread"

(5)something considered choice to eat

さらに詳しく


言葉御馳走
読みごちそう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)エンターテイメントを提供する

(2)provide entertainment for

さらに詳しく


言葉探そう
読みさがそう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「探す」の意向形。他動詞

さらに詳しく


言葉思想家
読みしそうか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)重要な知識人

(2)an important intellectual

(3)an important intellectual; "the great minds of the 17th century"

さらに詳しく


言葉宍粟市
読みしそうし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 兵庫県宍粟市

さらに詳しく


言葉創エネ
読みそうえね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エネルギーを創りだす機能・行為のこと。

さらに詳しく


言葉草加市
読みそうかし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 埼玉県草加市

さらに詳しく


言葉草仮名
読みそうがな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)万葉仮名(マンヨウガナ)をくずし書きにした書体。万葉仮名の草書体。

さらに詳しく


言葉早期に
読みそうきに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)初期段階の間

(2)during an early stage

(3)during an early stage; "early on in her career"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉葬儀屋
読みそうぎや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)葬儀の手配を生業にしている人

(2)one whose business is the management of funerals

さらに詳しく


言葉曹コン
読みそうこん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の政治家(1862~1938)。
1923~1924(大正12~大正13)中華民国の大総統(Dazongtong)に就任。

さらに詳しく


言葉匝瑳市
読みそうさし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 千葉県匝瑳市

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]