"そう"がつく7文字の言葉

"そう"がつく7文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉早退しなかった
読みそうたいしなかった
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「早退する」の過去否定形。

さらに詳しく


言葉相談しなかった
読みそうだんしなかった
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「相談する」の過去否定形。他動詞

さらに詳しく


言葉ダルフール紛争
読みだるふーるふんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スーダン西部のダルフール地方に発生した、アラブ系民兵ジャンジャウィード(Janjaweed)と黒人系イスラム教徒との民族紛争。
砂漠化が進む中、定住系(黒人系)と遊牧系(アラブ系)の水の確保から争いが始まり、人種対立を生み、政府が支援する武装民兵組織ジャンジャウィードの黒人系住民のジェノサイド(集団殺害)に発展。

さらに詳しく


言葉縮みホウレン草
読みちぢみほうれんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)冬期にロゼットになっているホウレンソウ。
甘味が強い。草,鳳蓮草)

さらに詳しく


言葉ナポレオン戦争
読みなぽれおんせんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)異なった時間にイギリス、プロシア、ロシア、およびオーストリアが関わりながらフランス(ナポレオン・ボナパルトにより先導された)と同盟の間で戦われた一連の戦争

(2)1799年−1815年

(3)a series of wars fought between France (led by Napoleon Bonaparte) and alliances involving England and Prussia and Russia and Austria at different times

(4)a series of wars fought between France (led by Napoleon Bonaparte) and alliances involving England and Prussia and Russia and Austria at different times; 1799-1815

(5)1799-1815

さらに詳しく


言葉ブリスター包装
読みぶりすたーほうそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)製品がボール紙の補助と透明なプラスチック・カバーの間で封をされる包装

(2)packaging in which a product is sealed between a cardboard backing and clear plastic cover

さらに詳しく


言葉放送しなかった
読みほうそうしなかった
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「放送する」の過去否定形。他動詞

さらに詳しく


言葉マイソール戦争
読みまいそーるせんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)18世紀に行われたマイソール藩王国(Princely State of Mysore)とイギリス東インド会社との戦争。
第一次:1767~1769年。
第二次:1780~1784年。
第三次:1789~1792年。
第四次:1798~1799年。

さらに詳しく


言葉インテリア装飾
読みいんてりあそうしょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)住みよいインテリアの構えと家具配置

(2)decoration consisting of the layout and furnishings of a livable interior

さらに詳しく


言葉カニューレ挿入
読みかにゅーれそうにゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)空洞になった体内組織へのカニューレやチューブの挿入

(2)the insertion of a cannula or tube into a hollow body organ

さらに詳しく


言葉ガンデン大僧院
読みがんでんだいそういん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)チベット仏教の大僧院。ラサの東方2日行程の地にある。
1409年、黄教派の開祖ツォンカパによって創建。

さらに詳しく


言葉競争しなかった
読みきょうそうしなかった
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「競争する」の過去否定形。

さらに詳しく


言葉ジョージ王戦争
読みじょーじおうせんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)18世紀、オーストリア継承戦争中に北アメリカで行われたイギリスとフランスの植民地闘争の一つ(1744~1748)。

さらに詳しく


言葉相称であること
読みそうしょうであること
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)形か関係の属性

(2)分割する線または面の反対側で、形が正確に対応していること

(3)exact reflection of form on opposite sides of a dividing line or plane

(4)an attribute of a shape or relation

(5)(mathematics) an attribute of a shape or relation; exact reflection of form on opposite sides of a dividing line or plane

さらに詳しく


言葉総力をあげての
読みそうりょくをあげての
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)すべての利用できる資源を使用するさま

(2)using all available resources; "all-out war"; "a full-scale campaign against nuclear power plants"

さらに詳しく


言葉ピアノ演奏技巧
読みぴあのえんそうぎこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ピアニストの演奏あるいは技巧

(2)performance by or technique of a pianist; "a program of pianism"

さらに詳しく


言葉衛星テレビ放送
読みえいせいてれびほうそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)信号が信号を受信し、それを増幅して地球に送り返す周回軌道衛星に伝達されるテレビジョン方式

(2)a television system in which the signal is transmitted to an orbiting satellite that receives the signal and amplifies it and transmits it back to earth

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉衛星放送テレビ
読みえいせいほうそうてれび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)信号が信号を受信し、それを増幅して地球に送り返す周回軌道衛星に伝達されるテレビジョン方式

(2)a television system in which the signal is transmitted to an orbiting satellite that receives the signal and amplifies it and transmits it back to earth

さらに詳しく


言葉コラール前奏曲
読みこらーるぜんそうきょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)変奏曲の基盤となる聖歌隊で用いるオルガンのための構成

(2)a composition for organ using a chorale as a basis for variations

さらに詳しく


言葉勝者を予想する
読みしょうしゃをよそうする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)勝者(特に競馬において)の予測を試み、競技者に賛成または反対して配当を割り当てる試み

(2)attempt to forecast the winner (especially in a horse race) and assign odds for or against a contestant

さらに詳しく


言葉洞爺丸遭難事故
読みとうやまるそうなんじこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1954. 9.26(昭和29)発生した日本最大の海難事故。
15号台風による暴風雨をついて出港した青函連絡船洞爺丸が函館港外七重浜沖で座礁転覆し、乗船者1,331人中死者・行方不明1,155人にのぼった。

さらに詳しく


言葉ドイツ農民戦争
読みどいつのうみんせんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1524~1525(大永 4~大永 5)ルターの宗教改革運動を背景に、ドイツ中部・南部に起きた農民反乱。
貨幣経済の発達にともない生産者である農民の地位が向上。一方、封建領主は経済的な危機として農民に貢租増大を図った。
南西ドイツのシュバーベン(Schwaben)地方の農民は富農層の指導を受け、貢租軽減・農奴制廃止など12ヶ条の要求を掲げて蜂起(ホウキ)。反乱はライン沿岸地方にも拡大し、チューリンゲン(Thueringen)のミュールハウゼン(Muehlhausen)地方では宗教改革者ミュンツァー(Thomas Muenzer)の率いる貧農一揆に発展した。
しかし、ルターの支持を得た領主連合に鎮圧された。
単に「農民戦争(Bauernkrieg)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉日本之下層社会
読みにほんのかそうしゃかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)横山源之助(ゲンノスケ)の著作。1899(明治32)刊行。事情)

さらに詳しく


言葉深山秋の麒麟草
読みみやまあきのきりんそう
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)キク科アキノキリンソウ属の植物。学名:Solidago virgaurea L. subsp. leiocarpa (Benth.) Hulten f. japonalpestris Kitam.

さらに詳しく


言葉迷惑メール送信
読みめいわくめーるそうしん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)不必要なメールまたはジャンクメールを送る

(2)send unwanted or junk e-mail

さらに詳しく


言葉ラヂオ体操第4
読みらぢおたいそうだいよん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ラジオ体操の70年ぶりの続編のこと。

さらに詳しく


言葉運送取り扱い人
読みうんそうとりあつかいじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人や商品、メッセージを運ぶ事業に携わる人や会社

(2)a person or firm in the business of transporting people or goods or messages

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉三武一宗の法難
読みさんぶいっそうのほうなん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国仏教史上、四人の皇帝によって断行された大規模な仏教弾圧の総称。
<1>北魏(Bei Wei)の太武帝(Taiwu Di)、 446<太平真君 7>。
<2>北周(Bei Zhou)の武帝(Wu Di)、 574<建徳 3>・ 577<建徳 6>。
<3>唐(Tang)の武宗(Wu Zong)、 845<会昌 5>。
<4>後周(Hou Zhou)(コウシュウ)の世宗(Shi Zong)(セイソウ)、 955<顕徳 2>。

さらに詳しく


言葉事件移送命令書
読みじけんいそうめいれいしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある裁判の記録を要求する下等司法権の1つに対して高等裁判所によって発行される不文法令状

(2)a common law writ issued by a superior court to one of inferior jurisdiction demanding the record of a particular case

さらに詳しく


言葉一般相対性理論
読みいっぱんそうたいせいりろん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)重力(等価原理に基づく)を含む特殊相対性理論の一般化

(2)a generalization of special relativity to include gravity (based on the principle of equivalence)

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]