"さつ"で終わる言葉
"さつ"で終わる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | サツ |
---|---|
読み | さつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)警官を指す侮蔑語
(2)警察官と警官の力
(3)uncomplimentary terms for a policeman
(4)the force of policemen and officers; "the law came looking for him"
言葉 | 佐津 |
---|---|
読み | さつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)兵庫県香美町にあるJP西日本山陰本線の駅名。
言葉 | 冊 |
---|---|
読み | さつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)いくつかの類似した出版物のセットの1つである出版物
(2)a publication that is one of a set of several similar publications; "the third volume was missing"; "he asked for the 1989 volume of the Annual Review"
言葉 | 剳 |
---|---|
読み | さつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)曲がった刃と短い柄をもつ
(2)草または作物を切るための刃物
(3)has a curved blade and a short handle
(4)an edge tool for cutting grass or crops; has a curved blade and a short handle
言葉 | 察 |
---|---|
読み | さつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | お札 |
---|---|
読み | おさつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 長都 |
---|---|
読み | おさつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)北海道千歳市にあるJP北海道千歳線の駅名。
言葉 | 草津 |
---|---|
読み | くさつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
言葉 | 故殺 |
---|---|
読み | こさつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)計画的犯意なしの殺人
(2)人間による不法な計画殺人
(3)unlawful premeditated killing of a human being by a human being
(4)homicide without malice aforethought
言葉 | 誤殺 |
---|---|
読み | ごさつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 査察 |
---|---|
読み | ささつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)正式または公式の調査
(2)よく知らない、疑問が残る活動について調査すること
(3)a formal or official examination; "the platoon stood ready for review"; "we had to wait for the inspection before we could use the elevator"
(4)an inquiry into unfamiliar or questionable activities; "there was a congressional probe into the scandal"
言葉 | 査察 |
---|---|
読み | ささつ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)当局者または専門的資格のところにくる
(2)慎重に調べる
(3)look over carefully; "Please inspect your father's will carefully"
(4)come to see in an official or professional capacity; "The governor visited the prison"; "The grant administrator visited the laboratory"
言葉 | 視察 |
---|---|
読み | しさつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)正式または公式の調査
(2)人や場所、物などを見るためにちょっと行く行為
(3)the act of going to see some person or place or thing for a short time; "he dropped by for a visit"
(4)a formal or official examination; "the platoon stood ready for review"; "we had to wait for the inspection before we could use the elevator"
言葉 | 視察 |
---|---|
読み | しさつ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)当局者または専門的資格のところにくる
(2)come to see in an official or professional capacity; "The governor visited the prison"; "The grant administrator visited the laboratory"
言葉 | 自殺 |
---|---|
読み | じさつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 自殺 |
---|---|
読み | じさつ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 塗擦 |
---|---|
読み | とさつ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)圧力とともに何かの上を移動する
(2)move over something with pressure
(3)move over something with pressure; "rub my hands"; "rub oil into her skin"
姉妹サイト紹介

言葉 | 屠殺 |
---|---|
読み | とさつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 屠殺 |
---|---|
読み | とさつ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)通常食糧消費のために殺す(動物)
(2)kill (animals) usually for food consumption; "They slaughtered their only goat to survive the winter"
言葉 | 肥薩 |
---|---|
読み | ひさつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)肥後国(熊本県)と薩摩国(鹿児島県)の併称。
言葉 | 布薩 |
---|---|
読み | ふさつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)半月または一ヶ月に一度、僧(比丘<ビク>)が集まって互いに罪を悔(ク)い、上達しようと努めること。
言葉 | 菩薩 |
---|---|
読み | ぼさつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)悟りに至る資格をもちながら、他者を救うためにそれを遅らせている仏
(2)Buddhist worthy of nirvana who postpones it to help others
言葉 | 摩擦 |
---|---|
読み | まさつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 摩擦 |
---|---|
読み | まさつ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 挨拶 |
---|---|
読み | あいさつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)友好的な言葉と、腰をかがめたり、帽子を上げたりするようなジェスチャーで挨拶する行為
(2)ある人から他の人への好意の表現
(3)善意(特に会議での)の承認または表現力
(4)名誉または丁重な認知の行為
(5)an expression of good will from one person to another; "much hand-shaking and well-wishing"
言葉 | 挨拶 |
---|---|
読み | あいさつ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 圧殺 |
---|---|
読み | あっさつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)受け入れがたい考えや欲望を意識的に排除すること
(2)the conscious exclusion of unacceptable thoughts or desires
(3)(psychology) the conscious exclusion of unacceptable thoughts or desires
姉妹サイト紹介

言葉 | 暗殺 |
---|---|
読み | あんさつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 一札 |
---|---|
読み | いっさつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)象徴的な印によってある人の考えを表現する物として機能するもの
(2)anything serving as a representation of a person's thinking by means of symbolic marks
言葉 | 印刷 |
---|---|
読み | いんさつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)出版のためのように紙にインクつけることにより複製すること
(2)一度に印刷された作業のすべての印刷物
(3)印刷された書式の有効性
(4)reproduction by applying ink to paper as for publication
(5)availability in printed form; "we've got to get that story into print"; "his book is no longer in print"
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |