"さく"から始まる言葉
"さく"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
| 言葉 | 佐久 |
|---|---|
| 読み | さく |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ | 駅 |
(1)北海道中川町にあるJP北海道宗谷本線の駅名。
| 言葉 | 作 |
|---|---|
| 読み | さく |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)何かを生み出す行為や過程
(2)人や物の努力、活動、作用によって生産された、あるいは仕上げられた物
(3)1人の作家あるいは芸術家の全作品(もしくは本質的な部分)
(4)the act or process of producing something; "Shakespeare's production of poetry was enormous"; "the production of white blood cells"
| 言葉 | 割く |
|---|---|
| 読み | さく |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)境界または分離を作る
(2)分離または突然分離する
(3)make a division or separation
(4)separate or cause to separate abruptly; "The rope snapped"; "tear the paper"
| 言葉 | 咲く |
|---|---|
| 読み | さく |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)咲く
| 言葉 | 柵 |
|---|---|
| 読み | さく |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | 策 |
|---|---|
| 読み | さく |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | 索 |
|---|---|
| 読み | さく |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | 裂く |
|---|---|
| 読み | さく |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)境界または分離を作る
(2)分離または突然分離する
(3)分離するか、力ずくで切り離される
(4)make a division or separation
(5)to separate or be separated by force; "planks were in danger of being torn from the crossbars"
| 言葉 | さくい |
|---|---|
| 読み | さくい |
| 品詞 | 形容詞 |
| カテゴリ |
(1)ほとんど弾性がないさま
(2)したがって、簡単に割れる、破裂する、または折れる
(3)having little elasticity
(4)hence easily cracked or fractured or snapped
(5)having little elasticity; hence easily cracked or fractured or snapped; "brittle bones"; "glass is brittle"; "`brickle' and `brickly' are dialectal"
| 言葉 | 作意 |
|---|---|
| 読み | さくい |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)コミュニケーションの意図された意味
(2)意図した行為
(3)あなたが実行することを意図した決断
(4)意図している、または計画した行動を導く、予期された結果
(5)the intended meaning of a communication
| 言葉 | 作為 |
|---|---|
| 読み | さくい |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)何かをするように正式な命令または指示を出すこと
(2)a formal statement of a command or injunction to do something; "the judge's charge to the jury"
| 言葉 | 作画 |
|---|---|
| 読み | さくが |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | 索具 |
|---|---|
| 読み | さくぐ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | 錯語 |
|---|---|
| 読み | さくご |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ | 介護 |
(1)失語症でみられる言語障害の一つで、言おうとした語と異なる語を言ってしまう現象のことです。字性錯誤(意図する語のうちの一つまたは音綴りが変形するもの)、語性錯誤(語全体の置き換えが起こるもの)があります。
| 言葉 | 錯誤 |
|---|---|
| 読み | さくご |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)倫理的に受諾しうることから逸脱すること
(2)不注意な間違い
(3)inadvertent incorrectness
(4)departure from what is ethically acceptable
| 言葉 | 佐久市 |
|---|---|
| 読み | さくし |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ | 地名、市 |
(1)地名 市の名称 長野県佐久市
| 言葉 | 作詩 |
|---|---|
| 読み | さくし |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 作詩 |
|---|---|
| 読み | さくし |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | 策士 |
|---|---|
| 読み | さくし |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)(特に戦争での)戦略の専門家
(2)計画を考案するか、陰謀を企む人
(3)どうやったら困難を切り抜けられるか知っている
(4)an expert in strategy (especially in warfare)
(5)a shrewd or unscrupulous person who knows how to circumvent difficulties
| 言葉 | 策す |
|---|---|
| 読み | さくす |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)何かのために計画を立てる
(2)いくらかの行動を行うという意志と意向を持つ
(3)遺贈
(4)計画を立てる、または考える
(5)make plans for something; "He is planning a trip with his family"
| 言葉 | 作図 |
|---|---|
| 読み | さくず |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)問題を解いたり定理を証明する過程で、ある条件を満たす図を描くこと
(2)古い建物を治すまたは新しいものを建設することに係る商業活動
(3)the commercial activity involved in repairing old structures or constructing new ones; "their main business is home construction"; "workers in the building trades"
(4)drawing a figure satisfying certain conditions as part of solving a problem or proving a theorem; "the assignment was to make a construction that could be used in proving the Pythagorean theorem"
| 言葉 | 作図 |
|---|---|
| 読み | さくず |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)グラフに記入する
(2)適当な用具を使い特定条件の下で描く
(3)plot upon a graph
(4)draw with suitable instruments and under specified conditions; "construct an equilateral triangle"
| 言葉 | 作人 |
|---|---|
| 読み | さくと |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)農場を経営する人
(2)物を作る人
(3)何かを製造する人
(4)someone who manufactures something
(5)a person who makes things
| 言葉 | 作土 |
|---|---|
| 読み | さくど |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | 佐久間 |
|---|---|
| 読み | さくま |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ | 駅 |
(1)静岡県浜松市天竜区にあるJP東海飯田線の駅名。
| 言葉 | 削摩 |
|---|---|
| 読み | さくま |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | 作目 |
|---|---|
| 読み | さくめ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)全体から分離して考えられる独立した事実
(2)an isolated fact that is considered separately from the whole; "several of the details are similar"; "a point of information"
姉妹サイト紹介

| 言葉 | サクラ |
|---|---|
| 読み | さくら |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)多くは貴重な堅材になる
(2)単一の堅い石を伴う小さな丸い果実をつけるさまざまな木と低木のどれか
(3)many also produce a valuable hardwood
(4)any of numerous trees and shrubs producing a small fleshy round fruit with a single hard stone; many also produce a valuable hardwood
| 言葉 | 佐倉 |
|---|---|
| 読み | さくら |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ | 駅 |
(1)千葉県佐倉市にあるJP東日本総武本線の駅名。JR東日本成田線乗り入れ。
| 言葉 | 桜 |
|---|---|
| 読み | さくら |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ | 駅 |
(1)三重県四日市市にある近鉄湯の山線の駅名。
(2)単一の堅い石を伴う小さな丸い果実をつけるさまざまな木と低木のどれか
(3)赤の軽い色合い
(4)愛知県名古屋市南区にある名鉄名古屋本線の駅名。
(5)バラ科サクラ属の植物。学名:Prunus sp.
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |