"ごかし"で終わる言葉

"ごかし"で終わる言葉の一覧を表示しています。
1件目から15件目を表示
言葉倒し
読みごかし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(体言・動詞の連用形について)そのようなふりをして、またはそのことにかこつけて、自分の利益をはかること、を表す語形要素。
「こかし」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉転し
読みごかし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(体言・動詞の連用形について)そのようなふりをして、またはそのことにかこつけて、自分の利益をはかること、を表す語形要素。
「こかし」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉しらごかし
読みしらごかし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)しらじらしい態度でとぼけること。しらばくれること。

(2)見え透いた、しらじらしい態度で人をおだてて愚弄(グロウ)すること。

さらに詳しく


言葉白倒かし
読みしらごかし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)見え透いた、しらじらしい態度で人をおだてて愚弄(グロウ)すること。

(2)しらじらしい態度でとぼけること。しらばくれること。

さらに詳しく


言葉白倒し
読みしらごかし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)見え透いた、しらじらしい態度で人をおだてて愚弄(グロウ)すること。

(2)しらじらしい態度でとぼけること。しらばくれること。

さらに詳しく


言葉お為ごかし
読みおためごかし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)表面上は相手のためであるかのように装い、実際には自分の利益をはかること。
「しんせつごかし(親切ごかし,親切転し,親切倒し)」とも、単に「こかし」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉お為倒し
読みおためごかし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)表面上は相手のためであるかのように装い、実際には自分の利益をはかること。
「しんせつごかし(親切ごかし,親切転し,親切倒し)」とも、単に「こかし」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉御為倒し
読みおためごかし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)表面上は相手のためであるかのように装い、実際には自分の利益をはかること。
「しんせつごかし(親切ごかし,親切転し,親切倒し)」とも、単に「こかし」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉親切ごかし
読みしんせつごかし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)表面上は相手のためであるかのように装い、実際には自分の利益をはかること。または、親切そうに振舞いながら相手に害を与えること。

さらに詳しく


言葉親切倒し
読みしんせつごかし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)表面上は相手のためであるかのように装い、実際には自分の利益をはかること。または、親切そうに振舞いながら相手に害を与えること。

さらに詳しく


言葉親切転し
読みしんせつごかし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)表面上は相手のためであるかのように装い、実際には自分の利益をはかること。または、親切そうに振舞いながら相手に害を与えること。

さらに詳しく


言葉上手ごかし
読みじょうずごかし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)言葉巧みに人のためのように思わせ、実際には自分の思い通りにその人を操ること。

さらに詳しく


言葉上手倒かし
読みじょうずごかし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)言葉巧みに人のためのように思わせ、実際には自分の思い通りにその人を操ること。

さらに詳しく


言葉上手倒し
読みじょうずごかし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)言葉巧みに人のためのように思わせ、実際には自分の思い通りにその人を操ること。

さらに詳しく


1件目から15件目を表示
[戻る]