"ここ"がつく3文字の言葉

"ここ"がつく3文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉子子し
読みここし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)子供らしい、子供っぽい。

さらに詳しく


言葉ここに
読みここに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)この場所、こと、または文書において

(2)in this place or thing or document

(3)in this place or thing or document; "I shall discuss the question herein"

さらに詳しく


言葉個々に
読みここに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)他を除いて

(2)apart from others; "taken individually, the rooms were, in fact, square"; "the fine points are treated singly"

さらに詳しく


言葉個個に
読みここに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)他を除いて

(2)apart from others; "taken individually, the rooms were, in fact, square"; "the fine points are treated singly"

さらに詳しく


言葉此処に
読みここに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)話者か作家がいる場所

(2)この場所に(特に話者に向かって)

(3)この場所においてあるいはこの場所で

(4)to this place (especially toward the speaker); "come here, please"

(5)where the speaker or writer is

さらに詳しく


言葉個々の
読みここの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)一つのものまたは人であること、の特徴

(2)それぞれ考慮される

(3)considered individually; "the respective club members"; "specialists in their several fields"; "the various reports all agreed"

(4)being or characteristic of a single thing or person; "individual drops of rain"; "please mark the individual pages"; "they went their individual ways"

さらに詳しく


言葉ココム
読みここむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)対共産圏輸出規制についての資本主義国政府間の協議機関。
本部はパリ。
1949(昭和24)設立、1952(昭和27)日本が参加。
日本では輸出貿易管理令と外国為替管理令により輸出規制が行われている。
1987. 5.(昭和62)東芝機械がココム違反により行政処分を受ける。
1994(平成 6)解散。

さらに詳しく


言葉こゝろ
読みこころ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)夏目漱石晩年の中編小説。
1914(大正 3) 4.20~ 8.11、「朝日新聞」に『心』のタイトルで連載し、同年『こゝろ』で刊行。
「先生と私」,「両親と私」,「先生の遺書」の3部作。
両親の遺産を叔父にだまし取られた主人公「先生」が、恋人を得るため親友Kを裏切って死に追いやり、明治天皇の死と乃木希典(マレスケ)の殉死に触発されて自殺する物語。その罪の意識による自己苛責や人間憎悪の念、孤独感・絶望などの内面を描く。
前半は「私」という学生の目をとおして間接的に表現し、後半は「先生」の遺書という書簡体をとって直接的告白体で描かれている。

さらに詳しく


言葉ココロ
読みこころ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)堅くて多少ぱさぱさした雑肉(通例牛、子牛の)

(2)a firm rather dry variety meat (usually beef or veal)

(3)a firm rather dry variety meat (usually beef or veal); "a five-pound beef heart will serve six"

さらに詳しく


言葉ロココ
読みろここ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)凝っていて対称をなしていない装飾

(2)fanciful but graceful asymmetric ornamentation in art and architecture that originated in France in the 18th century

さらに詳しく


言葉エコ婚
読みえここん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エコを意識した結婚式のこと。

さらに詳しく


言葉戸口簿
読みここうぼ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の戸籍簿。
姓名・原籍・年齢・職業が記録されている。

さらに詳しく


言葉古虎渓
読みここけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岐阜県多治見市にあるJP東海中央本線の駅名。

さらに詳しく


言葉子殺し
読みこころし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)幼児を殺害すること

(2)murdering an infant

さらに詳しく


言葉心当て
読みこころあて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不完全な証拠に基づく意見を表すメッセージ

(2)わずかな情報あるいは全く情報がない状態での推測

(3)期待

(4)an expectation

(5)an estimate based on little or no information

さらに詳しく


言葉心得る
読みこころえる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ある人や物に馴染み深く、知っている

(2)何の疑いもなく本当であると考える

(3)何かの真実に気づく

(4)何かに対する信念または信頼をもつ

(5)have a belief or faith in something

さらに詳しく


言葉心から
読みこころから
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)非常に心から

(2)誠実で偽りの無い態度で

(3)親切な方法で

(4)誠実さをもって

(5)見せかけなしで

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉心して
読みこころして
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)注意するまたは注意をむける

(2)慎重に

(3)注意深く、慎重に、臨機応変に

(4)taking care or paying attention; "they watched carefully"

(5)with caution or prudence or tact

さらに詳しく


言葉心する
読みこころする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)その人の護衛でいる

(2)配慮をする

(3)細心の注意を充てる

(4)注意深いか、まわりに用心深い

(5)気を配っている

さらに詳しく


言葉心立つ
読みこころたつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)前もってまたは事前に考えるか反射する

(2)think or reflect beforehand or in advance; "I rarely premeditate, which is a mistake"

さらに詳しく


言葉心づく
読みこころづく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)感覚を通じて気が付くようになる

(2)認識する

(3)to become aware of through the senses; "I could perceive the ship coming over the horizon"

(4)become conscious of; "She finally perceived the futility of her protest"

さらに詳しく


言葉心付く
読みこころづく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)感覚を通じて気が付くようになる

(2)認識する

(3)to become aware of through the senses

(4)become conscious of; "She finally perceived the futility of her protest"

さらに詳しく


言葉心付け
読みこころづけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ウエーターなどが)提供したサービスに対して与えられるやや少額の金銭

(2)a relatively small amount of money given for services rendered (as by a waiter)

さらに詳しく


言葉心ない
読みこころない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)熟考の欠乏の提示

(2)他人への注意や配慮なしに

(3)他人の権利や気持ちを気にとめない

(4)lacking regard for the rights or feelings of others

(5)without care or thought for others; "the thoughtless saying of a great princess on being informed that the people had no bread; `Let them eat cake'"

さらに詳しく


言葉心無い
読みこころない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)熟考の欠乏の提示

(2)他人への注意や配慮なしに

(3)他人の権利や気持ちを気にとめない

(4)lacking regard for the rights or feelings of others

(5)without care or thought for others; "the thoughtless saying of a great princess on being informed that the people had no bread; `Let them eat cake'"

さらに詳しく


言葉心なさ
読みこころなさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)情熱または感覚を欠いた

(2)冷酷

(3)devoid of passion or feeling; hardheartedness

さらに詳しく


言葉心無さ
読みこころなさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)情熱または感覚を欠いた

(2)冷酷

(3)devoid of passion or feeling; hardheartedness

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉心成し
読みこころなし
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)小さい程度か範囲に

(2)to a small degree or extent; "his arguments were somewhat self-contradictory"; "the children argued because one slice of cake was slightly larger than the other"

さらに詳しく


言葉心為し
読みこころなし
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)小さい程度か範囲に

(2)to a small degree or extent; "his arguments were somewhat self-contradictory"; "the children argued because one slice of cake was slightly larger than the other"

さらに詳しく


言葉心ばえ
読みこころばえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)その人特有の行動や反応を決定する感情的、知的特質の複合体

(2)the complex of emotional and intellectual attributes that determine a person's characteristic actions and reactions; "it is his nature to help others"

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]