"く"で始まり"ぐ"で終わる言葉

"く"で始まり"ぐ"で終わる言葉の一覧を表示しています。
1件目から23件目を表示
言葉クロッグ
読みくろっぐ
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)木靴の一種で、木や厚いコルク底に革や布の甲をつけたサンダル状のものや、サボ。

(2)clog

さらに詳しく


言葉クロツグ
読みくろつぐ
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)ヤシ科クロツグ属の植物。学名:Arenga engleri Becc.

さらに詳しく


言葉クッキング
読みくっきんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熱を加えることによって(食べ物のような)何かを用意する行為

(2)the act of preparing something (as food) by the application of heat; "cooking can be a great art"; "people are needed who have experience in cookery"; "he left the preparation of meals to his wife"

さらに詳しく


言葉クッシング
読みくっしんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ海軍第7艦隊(the U.S. Navy’s 7th Fleet)に配属されている駆逐艦(DD985)。
排水量9,533トン、全長171.6メートル、乗組員298人。

さらに詳しく


言葉クラダリング
読みくらだりんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アイルランドで、幸せを呼ぶ伝統的な指輪。主なデザインは王冠のあるハート型。
単に「クラダ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉鞍馬天狗
読みくらまてんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都の鞍馬山に住むというカラス天狗(テング)。
牛若丸(ウシワカマル)(源義経の幼名)に武芸を教えたという。

(2)1927(昭和 2)公開されたマキノの時代劇映画。正称は『角兵衛獅子』。 主演:嵐寛寿郎(アラシ・カンジュロウ)。

(3)大仏次郎が創作した、江戸幕末の勤皇のヒーロー。 独特の黒頭巾に黒の着流しで、白馬にまたがり颯爽(サッソウ)と現れる。回転式連発拳銃を持っている。 杉作(スギサク)は角兵衛獅子(カクベエジシ)。

(4)大仏次郎(オサラギ・ジロウ)の連作小説。

さらに詳しく


言葉クリッピング
読みくりっぴんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新聞または雑誌の切り抜かれた抜粋

(2)an excerpt cut from a newspaper or magazine; "he searched through piles of letters and clippings"

さらに詳しく


言葉クリビイリグ
読みくりびいりぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウクライナ共和国中南東部、ドニエプロペトロフスク州(Dni-propetrovs’ka Oblast)南西部にある鉱工業都市。
北緯47.92°、東経33.35°の地。
付近は世界有数の鉄鉱石の産地。旧ソ連時代から冶金コンビナートがあり、鉄鋼・機械・セメントなどの工業が発達。
「クリボイログ(Krivoy Rog)」とも呼ぶ。〈人口〉
1977(昭和52)64万人。
1979(昭和54)65万0,113人。
1987(昭和62)69万8,000人。
1989(平成元)71万3,059人。
1994(平成 6)73万5,000人。
2001(平成13)66万8,980人。

さらに詳しく


言葉クリビイ・リグ
読みくりびいりぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウクライナ共和国中南東部、ドニエプロペトロフスク州(Dni-propetrovs’ka Oblast)南西部にある鉱工業都市。
北緯47.92°、東経33.35°の地。
付近は世界有数の鉄鉱石の産地。旧ソ連時代から冶金コンビナートがあり、鉄鋼・機械・セメントなどの工業が発達。
「クリボイログ(Krivoy Rog)」とも呼ぶ。〈人口〉
1977(昭和52)64万人。
1979(昭和54)65万0,113人。
1987(昭和62)69万8,000人。
1989(平成元)71万3,059人。
1994(平成 6)73万5,000人。
2001(平成13)66万8,980人。

さらに詳しく


言葉クリーニング
読みくりーにんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かをきれいにする行為

(2)the act of making something clean; "he gave his shoes a good cleaning"

さらに詳しく


言葉クレンジング
読みくれんじんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かをきれいにする行為

(2)the act of making something clean; "he gave his shoes a good cleaning"

さらに詳しく


言葉クレージング
読みくれーじんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)陶磁器の表面のひび模様。

(2)航空機の客席脇にあるアクリル製の窓がひびで真っ白になる現象。

(3)ひび割れ。

さらに詳しく


言葉クラスタリング
読みくらすたりんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)類似している物の密な集まり

(2)a grouping of a number of similar things; "a bunch of trees"; "a cluster of admirers"

さらに詳しく


言葉クラッチバッグ
読みくらっちばっぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)女性用の肩ひものないハンドバッグ

(2)a woman's strapless purse that is carried in the hand

さらに詳しく


言葉クラッディング
読みくらっでぃんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(金属表面に、他の)金属を被(カブ)せること。

さらに詳しく


言葉クラフトエビング
読みくらふとえびんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツの神経科医で、性倒錯者の研究で知られる(1840年−1902年)

(2)German neurologist noted for his studies of sexual deviance (1840-1902)

さらに詳しく


言葉クラークスバーグ
読みくらーくすばーぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウェストバージニア北部の都市

(2)a city in northern West Virginia

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉クリップ・イヤリング
読みくりっぷいやりんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)耳に穴を開けないタイプの耳飾り。

さらに詳しく


言葉クリスチャンスバーグ
読みくりすちゃんすばーぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国東部、バージニア州(Virginia Commonwealth)中南西部のモンゴメリー郡(Montgomery County)中南部にある郡都。

さらに詳しく


言葉クリスマスプディング
読みくりすますぷでぃんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ケーキに似た蒸すか、煮たこくのあるプディング

(2)a rich steamed or boiled pudding that resembles cake

さらに詳しく


言葉クリスマスストッキング
読みくりすますすとっきんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小さいクリスマス・プレゼントで満たされるストッキング

(2)a stocking that is filled with small Christmas presents

さらに詳しく


言葉クラウドコンピューティング
読みくらうどこんぴゅーてぃんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インターネット上で複数のサーバーを使用して、あるコンテンツ・サービスを提供する手法。
複数のコンピュータを接続して並列処理させるグリッドコンピューティング(grid computing)の技術を通信のシステムに応用したもの。
複数系統のサーバーによる障害対策を含む。ング,グリッド・コンピューティング)

さらに詳しく


1件目から23件目を表示
[戻る]