"くび"がつく言葉
"くび"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 頚 |
---|---|
読み | くび |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)身体の残りに頭を接続する有機体(人間または動物)の一部
(2)the part of an organism (human or animal) that connects the head to the rest of the body; "he admired her long graceful neck"; "the horse won by a neck"
言葉 | 頸 |
---|---|
読み | くび |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)人体の上部か動物のボディーの前面
(2)身体の残りに頭を接続する有機体(人間または動物)の一部
(3)顔と脳を含む
(4)the upper part of the human body or the front part of the body in animals; contains the face and brains; "he stuck his head out the window"
言葉 | 首 |
---|---|
読み | くび |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | あくび |
---|---|
読み | あくび |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)通常、疲労か退屈によって引き起こされる
(2)口を大きく開けて、無意識のうちに息を吸うこと
(3)usually triggered by fatigue or boredom
(4)an involuntary intake of breath through a wide open mouth; usually triggered by fatigue or boredom; "he could not suppress a yawn"; "the yawning in the audience told him it was time to stop"; "he apologized for his oscitancy"
言葉 | 欠伸 |
---|---|
読み | あくび |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 猪首 |
---|---|
読み | いくび |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | おくび |
---|---|
読み | おくび |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)口を通じて胃からガスを音を立てて押し出す反射作用
(2)a reflex that expels gas noisily from the stomach through the mouth
言葉 | オクビ |
---|---|
読み | おくび |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)胃の中にたまったガスが口の外に出たもの。げっぷ。
言葉 | くびき |
---|---|
読み | くびき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)新潟県上越市にある北越急行ほくほく線の駅名。
言葉 | 軛 |
---|---|
読み | くびき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 頚木 |
---|---|
読み | くびき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)自由を制限する規則か状態
(2)a rule or condition that limits freedom; "legal restraints"; "restraints imposed on imports"
言葉 | 頸木 |
---|---|
読み | くびき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)自由を制限する規則か状態
(2)a rule or condition that limits freedom
(3)a rule or condition that limits freedom; "legal restraints"; "restraints imposed on imports"
言葉 | 首木 |
---|---|
読み | くびき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)自由を制限する規則か状態
(2)a rule or condition that limits freedom; "legal restraints"; "restraints imposed on imports"
言葉 | 首根 |
---|---|
読み | くびね |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)身体の残りに頭を接続する有機体(人間または動物)の一部
(2)the part of an organism (human or animal) that connects the head to the rest of the body; "he admired her long graceful neck"; "the horse won by a neck"
言葉 | 宮毘羅 |
---|---|
読み | くびら |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 縊る |
---|---|
読み | くびる |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)のどを締め上げて空気を遮断させて殺す
(2)kill by squeezing the throat of so as to cut off the air
(3)kill by squeezing the throat of so as to cut off the air; "he tried to strangle his opponent"; "A man in Boston has been strangling several dozen prostitutes"
言葉 | 頸輪 |
---|---|
読み | くびわ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)識別するか見分けるために動物の首の周りにつけられる革や綱のバンド
(2)a band of leather or rope that is placed around an animal's neck as a harness or to identify it
姉妹サイト紹介

言葉 | 首輪 |
---|---|
読み | くびわ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)首のまわりに着けられた、または首にかけられた
(2)識別するか見分けるために動物の首の周りにつけられる革や綱のバンド
(3)女性の首にぴったりつく首飾り
(4)装飾(特に女性によって)として首につけられるコードまたはチェーン(しばしば、宝石をつけている)からなる宝石
(5)necklace that fits tightly around a woman's neck
言葉 | 素首 |
---|---|
読み | そくび |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)身体の残りに頭を接続する有機体(人間または動物)の一部
(2)the part of an organism (human or animal) that connects the head to the rest of the body; "he admired her long graceful neck"; "the horse won by a neck"
言葉 | 乳首 |
---|---|
読み | ちくび |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 手頚 |
---|---|
読み | てくび |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)橈骨の末端と手根骨の最も近い列の間にある関節
(2)a joint between the distal end of the radius and the proximal row of carpal bones
言葉 | 手頸 |
---|---|
読み | てくび |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)橈骨の末端と手根骨の最も近い列の間にある関節
(2)a joint between the distal end of the radius and the proximal row of carpal bones
言葉 | 手首 |
---|---|
読み | てくび |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)橈骨の末端と手根骨の最も近い列の間にある関節
(2)a joint between the distal end of the radius and the proximal row of carpal bones
言葉 | 伯備 |
---|---|
読み | はくび |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)伯耆(ホウキ)と吉備(キビ)の国。
伯耆は鳥取県西部、吉備は大化改新後に前・中・後に分けられ、備前(ビゼン)は岡山県南東部・備中(ビッチュウ)は岡山県西部・備後(ビンゴ)は広島県東部にあたる。
言葉 | 白眉 |
---|---|
読み | はくび |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 穂首 |
---|---|
読み | ほくび |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 足頚 |
---|---|
読み | あしくび |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)脛骨と腓骨の遠心端と距骨の近位端の間の平面関節
(2)a gliding joint between the distal ends of the tibia and fibula and the proximal end of the talus
姉妹サイト紹介

言葉 | 足首 |
---|---|
読み | あしくび |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)脛骨と腓骨の遠心端と距骨の近位端の間の平面関節
(2)a gliding joint between the distal ends of the tibia and fibula and the proximal end of the talus
言葉 | 打ち首 |
---|---|
読み | うちくび |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 腕首 |
---|---|
読み | うでくび |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)橈骨の末端と手根骨の最も近い列の間にある関節
(2)a joint between the distal end of the radius and the proximal row of carpal bones
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |