"いと"で終わる6文字の言葉

"いと"で終わる6文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉アソシエイト
読みあそしえいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)提携する・連合する。
「アソシエート」とも呼ぶ。

(2)仲間になる・一緒にやる。 「アソシエート」とも呼ぶ。

(3)仲間・同僚。協力者・共同経営者。 「アソシエート」とも呼ぶ。

(4)賛同する・支持する。 「アソシエート」とも呼ぶ。

(5)関係付ける・関連付ける。 「アソシエート」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉アダムサイト
読みあだむさいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)くしゃみ性毒ガスの一種。

さらに詳しく


言葉アップライト
読みあっぷらいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)直立した、垂直の。

(2)正しい、正直な、公正な。

(3)垂直。

(4)アップライトピアノの略称。ピアノ)

さらに詳しく


言葉アドボケイト
読みあどぼけいと
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)権利擁護のための活動を行っている人々。自ら意思や権利を表明することが困難な寝たきりの障害者や、認知症、または子供の権利擁護のための活動を行っている人々をこう呼びます。

さらに詳しく


言葉アンモナイト
読みあんもないと
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)軟体動物。化石種。

(2)絶滅した軟体動物でらせん状の殻を持つ貝の化石のうちの1つ

(3)one of the coiled chambered fossil shells of extinct mollusks

さらに詳しく


言葉アークライト
読みあーくらいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリスの発明家(1732~1792)。
水力を利用した紡績機械を発明し、1769(明和 6)特許を取得。
イギリス各地に紡績工場を建て、イギリスの産業革命に先駆的役割を果たした。

さらに詳しく


言葉ウェブサイト
読みうぇぶさいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)WWWの一連のウェブページを維持するインターネットに接続されたコンピュータ

(2)a computer connected to the internet that maintains a series of web pages on the World Wide Web; "the Israeli web site was damaged by hostile hackers"

さらに詳しく


言葉オストメイト
読みおすとめいと
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)排泄機能に障害があり、腹部に排泄のための孔(ストーマ)をあけている人のことをいいます。膀胱がんや直腸がんなどが原因の場合が多いようです。
人口肛門・人口膀胱保有者のことです。癌や事故などにより消化管や尿管が損なわれたため、ストーマ(人工肛門・人工膀胱)を手術によって腹部などに排泄のための開口部を造設したひと。人工肛門患者とも言う。人工肛門・人工膀胱保有者のこと。

さらに詳しく


言葉オフホワイト
読みおふほわいと
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)純白でなく、白に少しばかり色味を感じる色のことを言う。カラード・ホワイトとも呼ばれる。

(2)白の色合いのもの、漂白された骨の色

(3)a shade of white the color of bleached bones

(4)off-white

さらに詳しく


言葉カオリナイト
読みかおりないと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カオリンの原鉱

(2)アルミニウム・ケイ酸塩からなる鉱物

(3)main source of kaolin

(4)a mineral consisting of aluminum silicate; main source of kaolin

さらに詳しく


言葉カルノタイト
読みかるのたいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウラニウムの原鉱。

さらに詳しく


言葉カートライト
読みかーとらいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英国人の牧師で、動力織機を発明した(1743年−1823年)

(2)English clergyman who invented the power loom (1743-1823)

さらに詳しく


言葉カーナライト
読みかーならいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肥料として、またカリウムとマグネシウムの原料として使用される

(2)カリウムとマグネシウムが水和した塩化物から成る、白色または赤みを帯びた鉱物

(3)used as a fertilizer and as a source of potassium and magnesium

(4)a white or reddish mineral consisting of hydrous chlorides of potassium and magnesium; used as a fertilizer and as a source of potassium and magnesium

さらに詳しく


言葉カーノタイト
読みかーのたいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)黄色の放射性の鉱物

(2)ウラニウム、ラジウム、バナジウムの鉱石

(3)a yellow radioactive mineral

(4)a yellow radioactive mineral; an ore of uranium and radium and vanadium

さらに詳しく


言葉カーボネイト
読みかーぼねいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)炭酸の塩またはエステル(陰イオンCO3を含んでいる)

(2)a salt or ester of carbonic acid (containing the anion CO3)

さらに詳しく


言葉ガンファイト
読みがんふぁいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)拳銃の撃ち合い。拳銃による決闘。

(2)銃撃戦。

さらに詳しく


言葉クアドレイト
読みくあどれいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)正方形。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉クラスメイト
読みくらすめいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)同じ学校の知り合い

(2)an acquaintance that you go to school with

さらに詳しく


言葉クリソライト
読みくりそらいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)濃緑色透明の貴橄欖石(キカンランセキ)。

さらに詳しく


言葉クリミネイト
読みくりみねいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)非難する。

(2)罪を問う・告発する。

(3)罪を負わせる・有罪とする。

さらに詳しく


言葉グッドナイト
読みぐっどないと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(英語で)おやすみなさい。
「グッナイ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉グラファイト
読みぐらふぁいと
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)黒にごく近いダークなグレー。グラファイトとは黒鉛の意味で、黒の色名。鉛筆の芯に使用されているのがグラファイトである。

(2)潤滑剤として、また原子炉の減速剤として用いられる

(3)graphite

(4)used as a lubricant and as a moderator in nuclear reactors

さらに詳しく


言葉コピーライト
読みこぴーらいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)文学作品、音楽作品、芸術作品の出版、販売の排他的権利を保証する文書

(2)a document granting exclusive right to publish and sell literary or musical or artistic work

さらに詳しく


言葉コンドライト
読みこんどらいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)石質隕石(インセキ)の一種。地上に落下する隕石全体の80%を占める、最も普通の隕石。
カンラン石や輝石(キセキ)などの珪酸塩鉱物から成る、直径1ミリメートルほどの球状物質(コンドリュール)を多数含む鉱物集合体。
鉄の含量と存在状態から幾つかのグループに分類され、特に有機物の多いものは「炭素質コンドライト」と呼ぶ。
「球粒隕石」,「球顆隕石」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉サーチライト
読みさーちらいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特定の方向に光線を発射する反射板のある光源

(2)a light source with reflectors that projects a beam of light in a particular direction

さらに詳しく


言葉シビルライト
読みしびるらいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)市民権。

さらに詳しく


言葉スカイライト
読みすかいらいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日光を入れるための屋根の窓

(2)a window in a roof to admit daylight

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉スタジライト
読みすたじらいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(the Stagirite)スタゲイラ生れであったアリストテレスの別称。

(2)古代マケドニアの都市スタゲイラ(Stagira)出身の人。

さらに詳しく


言葉セメンタイト
読みせめんたいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)非常に固くてもろい

(2)鉄と鋳鉄の成分である化学化合物

(3)very hard and brittle

(4)a chemical compound that is a constituent of steel and cast iron; very hard and brittle

さらに詳しく


言葉タンザナイト
読みたんざないと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)タンザニア特産の青い宝石、ブルー・ゾイサイト(blue zoisite)の、ティファニー(Tiffany & Co.)の商品名。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]