"3"がつく読み方が8文字の言葉

"3"がつく読み方が8文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から15件目を表示
言葉F35
読みえふさんじゅうご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米英などが共同開発しているロッキード・マーチン社製の統合打撃戦闘機(JSF)。
通称は「ライトニング・ツー(Lightning II)」。

さらに詳しく


言葉M3R
読みえむすりーあーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスが開発している移動型の多目的レーダー。
巡航ミサイルもキャッチし、中距離射程の地対地ミサイルSAMPと組み合せてミサイル防衛システムを構築する。

さらに詳しく


言葉p53
読みぴーごじゅうさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ガン(癌)抑制遺伝子。

さらに詳しく


言葉北陸3県
読みほくりくさんけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)本州の中部地方北部にある、富山県・石川県・福井県の総称。とろっけん(関東一都六県,関東1都6県),うかいさんけん(東海三県,東海3県),かんさいにふよんけん(関西二府四県,関西2府4県),ちゅうごくごけん(中国五県,中国5県)

さらに詳しく


言葉東海3県
読みとうかいさんけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)本州の中部地方南部にある、愛知県・岐阜県・三重県の総称。県,東北6県),かんとういっとろっけん(関東一都六県,関東1都6県),ほくりくさんけん(北陸三県,北陸3県),かんさいにふよんけん(関西二府四県,関西2府4県),ちゅうごくごけん(中国五県,中国5県)

さらに詳しく


言葉35ミリ
読みさんじゅうごみり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)撮影画面の幅(ハバ)が35ミリメートルのロール・フィルム。1画面は縦24ミリメートル、横36ミリメートル。
12枚撮り・20枚撮り・24枚撮り・36枚撮りなどがある。

(2)(1)のフィルムを使用するカメラ。

さらに詳しく


言葉C130
読みしーいちさんまる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカのロッキード社製4発ターボ・エンジン式の戦術中距離輸送機。
アメリカ空軍・航空自衛隊・海上自衛隊など世界中で使用されている。
通称は「ハーキュリー(Hercules)」。

さらに詳しく


言葉F-35
読みえふさんじゅうご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米英などが共同開発しているロッキード・マーチン社製の統合打撃戦闘機(JSF)。
通称は「ライトニング・ツー(Lightning II)」。

さらに詳しく


言葉C-130
読みしーいちさんまる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカのロッキード社製4発ターボ・エンジン式の戦術中距離輸送機。
アメリカ空軍・航空自衛隊・海上自衛隊など世界中で使用されている。
通称は「ハーキュリー(Hercules)」。

さらに詳しく


言葉U-36A
読みゆーさんろくえー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)海上自衛隊の対空訓練支援を行う多用途機。
アメリカのゲイツ・リアジェット社(Gates Learjet Corpo-ration)製のビジネス・ジェット機リアジェット36(Learjet 36)を新明和工業が装備などの改造を行ったもの。

さらに詳しく


言葉ジョアン3世
読みじょあんさんせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ポルトガルの王(1502~1557)。在位:1521~1557。

さらに詳しく


言葉トトメス3世
読みととめすさんせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代エジプト第18王朝の王。在位、BC.1504~BC.1450。

さらに詳しく


言葉パウルス3世
読みぱうるすさんせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ローマ教皇(1468~1549)。在位:1534~1549。
1538(天文 7)イングランド王ヘンリー八世を破門。

さらに詳しく


言葉第3のビール
読みだいさんのびーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)麦芽(バクガ)とホップを使用しない、ビール風味アルコール飲料。
酒税法上は雑酒(ザッシュ)扱いで、酒税が安い分、価格も安くなっている。
アサヒのスーパードライ、サッポロのドラフトワン、サントリーのスーパーブルーなど。

さらに詳しく


1件目から15件目を表示
[戻る]