"鶏"がつく読み方が7文字の言葉

"鶏"がつく読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から5件目を表示
言葉鶉鶏目
読みじゅんけいもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キジ目(Galliformes)の旧称。
「鶉鶏類」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉山原水鶏
読みやんばるくいな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)世界中で沖縄県北部のやんばる(山原)地域だけに生息している飛べないクイナ。

(2)ヤンバルクイナ(学名 Gallirallus okinawae)は、鳥綱ツル目クイナ科に分類される鳥類。

(3)全長30センチメートル程度。上面の羽衣は暗黄褐色、顔や喉の羽衣は黒い。眼先に白い斑点、耳孔を被う羽毛ら頸部にかけて白い筋模様が入る。 幼鳥は虹彩や嘴が褐色で、後肢は黄褐色。

さらに詳しく


言葉鶏鳴狗盗
読みけいめいくとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鶏の鳴きまねをして人を欺(アザム)いたり、犬のように物を盗むような卑(イヤ)しい者。

さらに詳しく


言葉闘鶏山古墳
読みつげやまこふん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府高槻市(タカツキシ)氷室町(ヒムロチョウ)にある、3世紀末~4世紀初めの前方後円墳。淀川北岸の三島古墳群の一つ。
全長86.4メートル、後円部の直径約60メートル。
未盗掘で、竪穴式石室が地震などの破壊も受けずに空洞状態で残っている。

さらに詳しく


1件目から5件目を表示
[戻る]