"鯉"がつく読み方が4文字の言葉

"鯉"がつく読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から5件目を表示
言葉花鯉
読みはなごい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)([学]Pseudanthias pascalus)スズキ目(Perciformes)ハタ科(Serranidae)の海魚。
体長約10センチメートル。
体色は赤紫で、海中では青紫に見える。

(2)ニシキゴイ(錦鯉)の古称。

さらに詳しく


言葉鯉口
読みこいぐち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)刀の鞘(サヤ)の口。刀身を鞘に収める入れ口。
「鞘口(サヤグチ)」とも呼ぶ。つばなり(鍔鳴り)

(2)水仕事などをする際、汚れ防止のため上に羽織(ハオ)る口の小さい筒袖。

さらに詳しく


言葉鯉川
読みこいかわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)秋田県三種町にあるJP東日本奥羽本線の駅名。

さらに詳しく


言葉鯉濃
読みこいこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鯉濃漿(ショウ)の略。

さらに詳しく


1件目から5件目を表示
[戻る]