"鮮"がつく読み方が6文字の言葉

"鮮"がつく読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から3件目を表示
言葉板鮮腹
読みいたせんぱら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コイ目(Cypriniformes)コイ科(Cyprinidae)タナゴ属(Acheilognathus)の淡水産の硬骨魚。
体長10~12センチメートル。形はフナに似て側扁し体高が大きいが、タナゴと異なり口ひげがない。
産卵期は9~11月で、二枚貝の中に産卵する。
富山県氷見市(ヒミシ)の一部河川、大阪府の淀川水系のわんど(湾処)、愛知県の濃尾平野にのみ生息。
「ビワタナゴ(琵琶タナゴ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉鮮新世
読みせんしんせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)造山運動

(2)気候の冷却

(3)哺乳類の増加と巨大化

(4)1千3百万年前から2百年前まで

(5)cooling of climate

さらに詳しく


1件目から3件目を表示
[戻る]