"鮮"がつく読み方が10文字の言葉

"鮮"がつく読み方が10文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から5件目を表示
言葉朝鮮蝶鮫
読みちょうせんちょうざめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国とロシアの国境、黒竜江(アムール川)にのみ生息するチョウザメ科(Acipenseridae)の硬骨魚。
「ダブリーチョウザメ([英]Dabry’s sturgeon)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉朝鮮連翹
読みちょうせんれんぎょう
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)モクセイ科レンギョウ属の植物。学名:Forsythia viridissima Lindl. var. koreana Rehd.

さらに詳しく


言葉朝鮮総督府
読みちょうせんそうとくふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1910. 8.(明治43)日韓併合後に、京城(ソウル)におかれ、朝鮮総督を長官として朝鮮統治した最高行政官庁。
朝鮮人による諮問機関として中枢院があった。

さらに詳しく


言葉朝鮮通信使
読みちょうせんつうしんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸時代、将軍の代替わりなどに際し、李氏朝鮮国王から派遣された祝賀外交使節。
1607(慶長12)から1811(文化 8)まで12回来日。通常、征夷大将軍に対し襲職慶賀の国書を捧呈(ホウテイ)する。
正使のほか約400名の来朝で、その警護の対馬藩士は約800名がつき、費用は毎回100万両に達したが、幕府は将軍継嗣の儀礼と示威の立場から厚遇した。
「朝鮮信使(シンシ)」,「朝鮮使節」,「朝鮮来聘使(ライヘイシ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から5件目を表示
[戻る]