"魚"で始まる読み方が4文字の言葉

"魚"で始まる読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から16件目を表示
言葉魚屋
読みさかなや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)魚を売る人

(2)someone who sells fish

さらに詳しく


言葉魚山
読みぎょざん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国華北地区北東部、山東省(Shandong Sheng)(サントウショウ)東部、東阿県(Dong’a Xian)(聊城市管轄)南部にある黄河(Huang He)河畔の山・地名。
西麓に曹植(Cao Zhi)(ソウ・ショク,ソウ・チ)の墓・墓碑がある

(2)京都府京都市左京区大原にある来迎院一帯の地域名。 大原声明(ショウミョウ)の発源地で、音律になぞらえた呂川(リョセン)・律川(リツセン)・音無の滝がある。

(3)京都府京都市左京区大原にある来迎院・三千院の山号。

さらに詳しく


言葉魚崎
読みうおざき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵庫県神戸市東灘区にある阪神本線の駅名。神戸新交通六甲アイランド線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉魚拓
読みぎょたく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)魚の拓本(タクホン)。
表面のぬめりを拭き取った魚に濡らした紙を置き、墨(スミ)または絵の具をわずかに付けた「たんぽ」で軽く叩いて形を写し取るもの。

さらに詳しく


言葉魚族
読みぎょぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常は鱗を有し、鰓を通して呼吸する、ほとんどが冷血の様々な水生脊椎動物の総称

(2)any of various mostly cold-blooded aquatic vertebrates usually having scales and breathing through gills; "the shark is a large fish"; "in the living room there was a tank of colorful fish"

さらに詳しく


言葉魚板
読みぎょばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)禅寺などで用いる魚形の木製仏具。
僧堂・斎堂(食堂)などの前に吊るし、食事の時刻や諸事を叩いて報せるもの。
「ぎょはん(魚板)」,「木魚鼓(モクギョク)」,「魚鼓」,「魚ホウ(*)」,「木魚(モクギョ)」とも呼ぶ。(*)「ホウ」は「(木偏+「邦」)」と書く。

さらに詳しく


言葉魚民
読みうおたみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)株式会社モンテローザが運営する居酒屋チェーン店の一つ。

さらに詳しく


言葉魚粉
読みぎょふん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)魚を乾燥させてすりつぶしたもので、肥料として、また家畜のえさとして用いられる

(2)ground dried fish used as fertilizer and as feed for domestic livestock

さらに詳しく


言葉魚網
読みぎょもう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)引っ張ると魚が閉じ込められるようになった網

(2)a net that will enclose fish when it is pulled in

さらに詳しく


言葉魚群
読みぎょぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)海中・水中を遊泳する魚の群(ム)れ。
「なむら(魚群)」,「なぶら(魚群)」,「なぐら(魚座)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉魚肉
読みぎょにく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)食用の魚の肉

(2)the flesh of fish used as food; "in Japan most fish is eaten raw"; "after the scare about foot-and-mouth disease a lot of people started eating fish instead of meat"; "they have a chef who specializes in fish"

さらに詳しく


言葉魚道
読みぎょどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(regular course for fish)(海で)魚群の回遊経路。魚群がいつも通る決まった道筋。
回游魚に限らず、魚の種類・水深・潮流などでほぼ一定している。

(2)(fishway)河川のダム・堰(セキ)などに魚の通り道として、その一部に付随して設けられた水路。 ゆるい斜面または階段状にし、魚が上流へ遡上(ソジョウ)できるようにしたもの。 「魚梯(ギョテイ)(fish ladder)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉魚雷
読みぎょらい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水面下を自走し、目標に接触すると爆発する、円筒形で長い発射体から成る兵器

(2)armament consisting of a long cylindrical self-propelled underwater projectile that detonates on contact with a target

さらに詳しく


言葉魚採り
読みいおとり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)漁師の古称。

さらに詳しく


言葉魚津市
読みうおづし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 富山県魚津市

さらに詳しく


1件目から16件目を表示
[戻る]