"髄"がつく読み方が6文字の言葉

"髄"がつく読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から10件目を表示
言葉脊髄炎
読みせきずいえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)急性脊髄炎

(2)inflammation of the spinal cord

さらに詳しく


言葉脊髄癆
読みせきずいろう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)慢性疾患中、体力が衰えること

(2)wasting of the body during a chronic disease

さらに詳しく


言葉軟髄膜
読みやわずいまく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)髄液がこれらの最も内側の層を循環する

(2)髄膜の最も内側の2つの層

(3)the two innermost layers of the meninges; cerebrospinal fluid circulates between these innermost layers

さらに詳しく


言葉骨髄炎
読みこつずいえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)骨と骨髄の炎症(多くは細菌感染が原因)

(2)an inflammation of bone and bone marrow (usually caused by bacterial infection)

さらに詳しく


言葉骨髄球
読みこつずいたま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常骨髄に見られる未成熟な白血球

(2)an immature leukocyte normally found in bone marrow

さらに詳しく


言葉骨髄腫
読みこつずいしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)正常な骨髄に存在する細胞で構成される、骨髄の腫瘍(通常は悪性)

(2)a tumor of the bone marrow (usually malignant) composed of cells normally found in bone marrow

さらに詳しく


言葉骨髄骨
読みこつずいこつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鳥類のメスに産卵時だけ特徴的に現れる骨組織。
卵の殻を作るため、産卵前に大腿骨などの骨の中にカルシウムを一時的に貯蔵する密度の低い骨。
「髄様骨(ズイヨウコツ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉髄膜炎
読みずいまくえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常、細菌感染によって引き起こされた脳膜(脳か脊椎を囲む組織)の炎症によって特徴付けられた伝染病

(2)兆候は頭痛、肩こり、熱、および吐き気を含んでいる

(3)symptoms include headache and stiff neck and fever and nausea

(4)infectious disease characterized by inflammation of the meninges (the tissues that surround the brain or spinal cord) usually caused by a bacterial infection; symptoms include headache and stiff neck and fever and nausea

さらに詳しく


言葉髄膜腫
読みずいまくしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常成長は遅く、悪性の場合もある

(2)脳と脊髄を囲む髄膜にできる腫瘍

(3)a tumor arising in the meninges which surround the brain and spinal cord; usually slow growing and sometimes malignant

さらに詳しく


1件目から10件目を表示
[戻る]