"類"で終わる読み方が4文字の言葉

"類"で終わる読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から29件目を表示
言葉人類
読みじんるい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地球の全住民

(2)all of the living human inhabitants of the earth; "all the world loves a lover"; "she always used `humankind' because `mankind' seemed to slight the women"

さらに詳しく


言葉分類
読みぶんるい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)集団で物を組み立てる活動

(2)認可された人のみにアクセス可能な書類や武器に関する政府によって課される制限

(3)種類や範疇に選り分ける基本的な認知過程

(4)種類やカテゴリーでまとめられた人や物のグループ

(5)同じタイプのクラスかカテゴリに事態を分配する行為

さらに詳しく


言葉分類
読みぶんるい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)クラスまたはカテゴリーによって配置するまたは整える

(2)クラスか種類に割り当てる

(3)カテゴリーに分類する、またはカテゴリーを割り当てる

(4)arrange or order by classes or categories; "How would you classify these pottery shards--are they prehistoric?"

さらに詳しく


言葉同類
読みどうるい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自分と同じ階級や職業の人

(2)同様の種類

(3)a similar kind; "dogs, foxes, and the like", "we don't want the likes of you around here"

(4)a person who is member of one's class or profession; "the surgeon consulted his colleagues"; "he sent e-mail to his fellow hackers"

さらに詳しく


言葉塩類
読みえんるい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)金属により酸の中で水素を取り替えることによって形成される合成物(または金属のようなふりをするラジカル)

(2)調味と食品保存に使う特に塩化ナトリウムの白い結晶

(3)white crystalline form of especially sodium chloride used to season and preserve food

(4)a compound formed by replacing hydrogen in an acid by a metal (or a radical that acts like a metal)

さらに詳しく


言葉書類
読みしょるい
品詞名詞
カテゴリオフィス
意味

(1)情報を提供する文書(特に公式自然の情報)

(2)writing that provides information (especially information of an official nature)

さらに詳しく


言葉甲類
読みこうるい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)上代特殊仮名遣で母音を二類に使い分けたものの一類。

(2)焼酎(ショウチュウ)の酒税法上の一分類。 酒粕(サケカス)やアルコールなどを何度も蒸留したもの。 ホワイトリカー(hite liquor)など。

さらに詳しく


言葉畜類
読みちくるい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)使用したり利益を生む各種の動物

(2)any animals kept for use or profit

さらに詳しく


言葉種類
読みしゅるい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)あるものの特定の種

(2)種類または多様性

(3)認識できる種類

(4)概念的な構成を分類、調整する一般概念

さらに詳しく


言葉穀類
読みこくるい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ソバ

(2)キビ

(3)麦

(4)米

(5)穀草のでんぷん質の穀物で作られる食糧

さらに詳しく


言葉糖類
読みとうるい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高分子の物質だけでなく小さな分子を持った単糖類も含む

(2)生物細胞に不可欠の構成要素で動物にとってエネルギー源となるもの

(3)その中に含まれる単糖類の基の数に従って分類される

(4)are classified according to the number of monosaccharide groups they contain

(5)an essential structural component of living cells and source of energy for animals; includes simple sugars with small molecules as well as macromolecular substances; are classified according to the number of monosaccharide groups they contain

さらに詳しく


言葉絶類
読みぜっるい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)優れているという性質

(2)the quality of being superior

さらに詳しく


言葉縁類
読みえんるい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)血縁や婚姻による関係のある人

(2)a person related by blood or marriage; "police are searching for relatives of the deceased"; "he has distant relations back in New Jersey"

さらに詳しく


言葉肉類
読みにくるい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)食料として使われる動物(魚と鳥とカタツムリを含む)の肉

(2)the flesh of animals (including fishes and birds and snails) used as food

さらに詳しく


言葉苔類
読みこけるい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ダンゴゴケ目

(2)ゼニゴケ目

(3)ウロコゴケ目

(4)ゼニゴケ:ツノゴケ目から成る

(5)Sphaerocarpales

さらに詳しく


言葉菌類
読みきんるい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)菌界の有機体で、葉緑素を欠き、有機物を摂取する

(2)湿り気のある、または腐食している様々な種類の有機物質の表面に増殖する菌

(3)単細胞生物または多細胞生物から、胞子を生み出すシンシチウムにまで及ぶ

(4)an organism of the kingdom Fungi lacking chlorophyll and feeding on organic matter; ranging from unicellular or multicellular organisms to spore-bearing syncytia

さらに詳しく


言葉藻類
読みそうるい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)真の茎や根、葉などを持たない原始的な葉緑素を含む、主に水生の真核生物

(2)primitive chlorophyll-containing mainly aquatic eukaryotic organisms lacking true stems and roots and leaves

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉蘚類
読みせんるい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)真性の苔:葉状体の配偶体というよりも葉に覆われた苔植物類:クロゴケ目から成る

(2)ミズゴケ目

(3)マゴケ目

(4)ハリガネゴケ

(5)シッポゴケ目

さらに詳しく


言葉蛭類
読みひるるい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)雄雌両性の水生、陸生、または寄生の環形動物

(2)hermaphroditic aquatic or terrestrial or parasitic annelids

さらに詳しく


言葉親類
読みしんるい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)血縁や婚姻によって結ばれた人々のグループ

(2)血縁や婚姻による関係のある人

(3)男性の親類

(4)互いに親族関係を持つ人

(5)a person related by blood or marriage

さらに詳しく


言葉豆類
読みまめるい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)様々な、鞘植物の食用種子(エンドウ豆、インゲン豆またはレンズ豆など)

(2)edible seeds of various pod-bearing plants (peas or beans or lentils etc.)

さらに詳しく


言葉貝類
読みかいるい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)殻をもつ食用水棲無脊椎動物の肉(特に軟体動物や甲殻類)

(2)たいてい貝殻の中に包る柔らかい無節の体を持つ無脊椎動物

(3)invertebrate having a soft unsegmented body usually enclosed in a shell

(4)meat of edible aquatic invertebrate with a shell (especially a mollusk or crustacean)

さらに詳しく


言葉酒類
読みさけるい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)活性剤としてのアルコールを含む蒸留酒や醸造酒

(2)a liquor or brew containing alcohol as the active agent; "alcohol (or drink) ruined him"

さらに詳しく


言葉麺類
読みめんるい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スパゲッティーより細い、ひも状のパスタ

(2)pasta in strings thinner than spaghetti

さらに詳しく


言葉クモ類
読みくもるい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)クモ、ダニ、サソリ、ガガンボを含む節足動物の大きな類

(2)4対の歩行用肢を持ち、翼は無い

(3)have four pairs of walking legs and no wings

(4)a large class of arthropods including spiders and ticks and scorpions and daddy longlegs; have four pairs of walking legs and no wings

さらに詳しく


言葉ネギ類
読みねぎるい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)西洋ニラネギ

(2)時に標準属としてアリウム科に分類される

(3)多年生と二年生の刺激臭のある球根植物の大きな属:ニンニク

(4)タマネギ

(5)アサツキ

さらに詳しく


言葉地衣類
読みちいるい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地衣門の葉状植物の総称

(2)甲殻葉状または繁茂する草むら状に木の幹や岩や露出した地面に発生する

(3)occur as crusty patches or bushy growths on tree trunks or rocks or bare ground etc.

(4)any thallophytic plant of the division Lichenes; occur as crusty patches or bushy growths on tree trunks or rocks or bare ground etc.

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉無尾類
読みむびるい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カエル類、ヒキガエル類、アマガエル類

(2)frogs, toads, tree toads

さらに詳しく


1件目から29件目を表示
[戻る]