"靴"がつく読み方が4文字の言葉

"靴"がつく読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から13件目を表示
言葉長靴
読みながぐつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(特に)雨・雪などのときに履(ハ)くゴム長靴。

さらに詳しく


言葉靴下
読みくつした
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)足首と膝の間の高さに届く

(2)脚を覆う布でなる靴下

(3)靴の内側に履かれる

(4)worn inside the shoe

(5)reaches to between the ankle and the knee

さらに詳しく


言葉靴先
読みくつさき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)履物の、爪先を覆う部分

(2)the part of footwear that provides a covering for the toes

さらに詳しく


言葉靴型
読みくつがた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)靴を作ったり修理したりするのに用いられる人の足を型どった器具

(2)holding device shaped like a human foot that is used to fashion or repair shoes

さらに詳しく


言葉靴墨
読みくつずみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)靴の表面に光沢を与え、保護するのに用いられる物質

(2)a substance used to produce a shiny protective surface on footwear

さらに詳しく


言葉靴底
読みくつぞこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)履き物またはゴルフクラブの裏面

(2)the underside of footwear or a golf club

さらに詳しく


言葉靴紐
読みくつひも
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)靴の固定に使うひも

(2)少量の金額

(3)a small amount of money; "he managed it on a shoestring"

(4)a lace used for fastening shoes

さらに詳しく


言葉靴革
読みくつがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)靴を作るのに用いられる革

(2)leather used to make shoes

さらに詳しく


言葉靴音
読みくつおと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)誰かが歩いている足取りの音

(2)the sound of a step of someone walking; "he heard footsteps on the porch"

さらに詳しく


言葉どた靴
読みどたぐつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不恰好(ブカッコウ)で重く粗末(ソマツ)な靴。

さらに詳しく


言葉靴ひも
読みくつひも
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)靴の固定に使うひも

(2)a lace used for fastening shoes

さらに詳しく


言葉靴べら
読みくつべら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)足を靴に簡単に入れるために使われる考案物

(2)a device used for easing the foot into a shoe

さらに詳しく


1件目から13件目を表示
[戻る]