"非"がつく読み方が7文字の言葉

"非"がつく読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。
31件目から38件目を表示< 前の30件
言葉非政治的な
読みひせいじてきな
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)政治的でない

(2)not political

さらに詳しく


言葉非武装地帯
読みひぶそうちたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軍隊、軍事行動、または、軍事施設が禁止される地帯

(2)a zone from which military forces or operations or installations are prohibited

(3)a zone from which military forces or operations or installations are prohibited; "tensions exist on both sides of the demilitarized zone separating North Korea and South Korea"

さらに詳しく


言葉是非に及ばず
読みぜひにおよばず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(事態が切迫して)論じ合っている余裕がない。

(2)本能寺の変で、織田信長が明智光秀の謀反(ムホン)と聞いたときに発した辞世の言葉。

(3)しかたがない・やむを得ない。

さらに詳しく


言葉非イオン性の
読みひいおんせいの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)イオンに変換されない

(2)not converted into ions

さらに詳しく


言葉非神話化する
読みひしんわかする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)(文章)から神話の要素を取り除く

(2)remove the mythical element from (writings); "the Bible should be demythologized and examined for its historical value"

(3)remove the mythical element from (writings)

さらに詳しく


言葉非難がましい
読みひなんがましい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)非難を含むか、表すさま

(2)containing or expressing accusation; "an accusitive forefinger"; "black accusatory looks"; "accusive shoes and telltale trousers"- O.Henry; "his accusing glare"

さらに詳しく


言葉非難がましく
読みひなんがましく
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)非難するさまで

(2)in an accusing manner

(3)in an accusing manner; "he looked at her accusingly"

さらに詳しく


31件目から38件目を表示< 前の30件
[戻る]