"静"がつく読み方が8文字の言葉

"静"がつく読み方が8文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から22件目を表示
言葉大静脈
読みだいじょうみゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)心臓の右房に酸素を使い果たした血液を戻す2つの大きな静脈のどちらか

(2)either of two large veins that return oxygen-depleted blood to the right atrium of the heart

さらに詳しく


言葉細静脈
読みさいじょうみゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)毛細血管につながる微小静脈

(2)a minute vein continuous with a capillary

さらに詳しく


言葉肝静脈
読みかんじょうみゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大静脈に注ぐ

(2)肝臓を流れる静脈

(3)a vein that drains the liver; empties into the vena cava

さらに詳しく


言葉肺静脈
読みはいじょうみゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肺から心臓の左心房まで動脈血を運ぶ4つの静脈の総称

(2)any of four veins that carry arterial blood from the lungs to the left atrium of the heart

さらに詳しく


言葉胸静脈
読みむねじょうみゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)胸壁を流れる静脈

(2)veins that drain the thoracic walls

さらに詳しく


言葉腎静脈
読みじんじょうみゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)腎動脈に不随する静脈

(2)第2腰椎で大静脈に通じる

(3)veins that accompany renal arteries; open into the vena cava at the level of the 2nd lumbar vertebra

さらに詳しく


言葉静脈内
読みじょうみゃくない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)静脈の範囲内で、または、それによって

(2)within or by means of a vein

(3)within or by means of a vein; "an intravenous inflammation"; "intravenous feeding"

さらに詳しく


言葉静脈圧
読みじょうみゃくあつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)静脈壁に循環血液によっておこされる圧力

(2)the pressure exerted on the walls of the veins by the circulating blood

さらに詳しく


言葉静脈洞
読みじょうみゃくほら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常の血管にあるような被覆物はない

(2)血液の入った幅広い導管

(3)does not have the coating of an ordinary blood vessel

(4)a wide channel containing blood; does not have the coating of an ordinary blood vessel

さらに詳しく


言葉静脈炎
読みじょうみゃくえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)静脈の炎症(通常足で)

(2)inflammation of a vein (usually in the legs)

さらに詳しく


言葉静脈血
読みじょうみゃくけつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)静脈に見られる血液

(2)blood found in the veins; "except in the pulmonary vein venous blood is rich in carbon dioxide and poor in oxygen"

さらに詳しく


言葉頚静脈
読みけいじょうみゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)頭から血液を還流させる首の静脈

(2)攻撃をされやすい致命的な部分

(3)veins in the neck that return blood from the head

(4)a vital part that is vulnerable to attack; "he always goes for the jugular"

さらに詳しく


言葉頸静脈
読みけいじょうみゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)同じ名前の動脈に付随する静脈

(2)a vein that accompanies an artery of the same name

さらに詳しく


言葉安静臥床
読みあんせいがしょう
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)心身が安定した状態でベッド上に横たわっていること。

さらに詳しく


言葉静岡空港
読みしずおかくうこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)静岡県の中西部、島田市と榛原郡(ハイバラグン)榛原町(ハイバラチョウ)にまたがる牧ノ原台地に建設中の第三種空港(県営)。

さらに詳しく


言葉静岡鉄道
読みしずおかてつどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)静岡県中央部、静岡市内の新静岡駅(旧:静岡市)と新清水駅(旧:清水市)を結ぶ鉄道。

さらに詳しく


言葉静止状態
読みせいしじょうたい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)徴候をもたらさないさま

(2)静かであるかじっとした、あるいは不活発であるさま

(3)穏やかな休息の状態に特徴付けられる

(4)marked by a state of tranquil repose; "the quiescent melancholy of the town"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉静止状態
読みせいしじょうたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)静かで活動していない、落ち着き

(2)静かで(しかしおそらく一時的な)無活動の状態

(3)quiet and inactive restfulness

(4)a state of quiet (but possibly temporary) inaction; "the volcano erupted after centuries of dormancy"

さらに詳しく


言葉静止質量
読みせいししつりょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)本体がその本体の本質的特性である観察者に比較して静止しているときに測られる本体の質量

(2)the mass of a body as measured when the body is at rest relative to an observer, an inherent property of the body

(3)(physics) the mass of a body as measured when the body is at rest relative to an observer, an inherent property of the body

さらに詳しく


言葉静水学的
読みせいすいがくてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)静止した液体またはそれが与え、伝える圧力に関する

(2)relating to fluids at rest or to the pressures they exert or transmit; "hydrostatic pressure"

さらに詳しく


言葉静止エネルギー
読みせいしえねるぎー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)光速の2乗を静止質量にかけた価に等しい

(2)慣性座標系で静止している粒子の質量と等価なエネルギー

(3)the energy equivalent to the mass of a particle at rest in an inertial frame of reference; equal to the rest mass times the square of the speed of light

さらに詳しく


1件目から22件目を表示
[戻る]