"静"がつく読み方が7文字の言葉

"静"がつく読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から13件目を表示
言葉東静内
読みひがししずない
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道新ひだか町にあるJP北海道日高本線の駅名。

さらに詳しく


言葉東静岡
読みひがししずおか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)静岡県静岡市葵区にあるJP東海東海道本線の駅名。

さらに詳しく


言葉脾静脈
読みひじょうみゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)脾臓の表面のいくつかの小さな静脈によって形成される静脈

(2)上腸間膜と結合し、門静脈を形成する

(3)joins the superior mesenteric to form the portal vein

(4)a vein formed by several small veins on the surface of the spleen; joins the superior mesenteric to form the portal vein

さらに詳しく


言葉静内町
読みしずないちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道中南部、日高支庁(ヒダカシチョウ)静内郡(シズナイグン)の町。南西部を太平洋に面する。〈面積〉
808.27平方キロメートル。〈人口〉
1970(昭和45)2万5,148人。
1995(平成 7)2万3,652人。

さらに詳しく


言葉静電場
読みせいでんじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)静電荷に伴う電場

(2)静電気を扱う物理学の分野

(3)electric field associated with static electric charges

(4)the branch of physics that deals with static electricity

さらに詳しく


言葉安静看護
読みあんせいかいご
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)患者を安静な状態に保つことを目指して看護することです。

さらに詳しく


言葉心静かに
読みこころしずかに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)(特に非常時に)冷静さのある

(2)安らかで穏やかな様子で

(3)with self-possession (especially in times of stress); "he spoke calmly to the rioting students"

(4)in a peacefully serene manner; "I had the feeling that he was waiting, too--serenely patient"

さらに詳しく


言葉静止衛星
読みせいしえいせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地上からは静止しているように見える、地球の自転と同じ角速度で運動する人工衛星。
赤道上空高度約3万6千キロメートルの円軌道を24時間で周回している。
通信衛星・気象観測衛星などに用いられる。天頂衛星)

さらに詳しく


言葉静電単位
読みせいでんたんい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)電荷間の相互作用の力に基づく電気の様々な単位の総称

(2)any of various units of electricity based on forces of interaction between electric charges

さらに詳しく


言葉静電気的
読みせいでんきてき
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)静電気的に

(2)in an electrostatic manner; "the dust adhered electrostatically to the surface"

さらに詳しく


言葉静まり返る
読みしずまりかえる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)静かになるまたはより静かに成る

(2)become quiet or quieter; "The audience fell silent when the speaker entered"

さらに詳しく


言葉静まりかえる
読みしずまりかえる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)静かになるまたはより静かに成る

(2)become quiet or quieter; "The audience fell silent when the speaker entered"

さらに詳しく


1件目から13件目を表示
[戻る]