"霊"で終わる読み方が4文字の言葉

"霊"で終わる読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から12件目を表示
言葉分霊
読みぶんれい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)分霊した御霊(ミタマ)。分霊社の祭神。

(2)ある神社の祭神(サイジン)の霊(神霊)を分けて、他の神社に祀(マツ)ること。

さらに詳しく


言葉客霊
読みかくれい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)異郷で亡(ナ)くなった人の霊魂。
「きゃくれい(客霊)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉幽霊
読みゆうれい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)頭から離れない経験の心的表象

(2)死者の肉体から離れ、目に見える魂

(3)幽霊のような人影の出現

(4)the appearance of a ghostlike figure

(5)a mental representation of some haunting experience; "he looked like he had seen a ghost"; "it aroused specters from his past"

さらに詳しく


言葉心霊
読みしんれい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)個人の生活の原動力となる

(2)人間の性格を決定づける感情と行動の基本的原理

(3)実体のない超自然の存在だが、人間に姿を見せる(あるいは声を聞かせる)ことができるもの

(4)人の非肉体的部分

(5)the immaterial part of a person

さらに詳しく


言葉性霊
読みせいれい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人の非肉体的部分

(2)個人の生活の原動力となる

(3)人間の性格を決定づける感情と行動の基本的原理

(4)the immaterial part of a person; the actuating cause of an individual life

さらに詳しく


言葉死霊
読みしりょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)頭から離れない経験の心的表象

(2)死者の肉体から離れ、目に見える魂

(3)the visible disembodied soul of a dead person

(4)a mental representation of some haunting experience; "he looked like he had seen a ghost"; "it aroused specters from his past"

さらに詳しく


言葉精霊
読みせいれい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)実体のない超自然の存在だが、人間に姿を見せる(あるいは声を聞かせる)ことができるもの

(2)any incorporeal supernatural being that can become visible (or audible) to human beings

さらに詳しく


言葉聖霊
読みせいれい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)聖霊降臨祭に現れた

(2)三位一体における第三者

(3)イエスは、彼がキリストの磔と復活の後、聖霊を送ると使徒に約束した

(4)the third person in the Trinity; Jesus promised the Apostles that he would send the Holy Spirit after his Crucifixion and Resurrection; it came on Pentecost

さらに詳しく


言葉言霊
読みことだま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)言葉に宿っていると信じられた神秘的な霊力。
古代には、話した言葉の霊力によって吉凶禍福を実現できると信じられていた。

さらに詳しく


言葉除霊
読みじょれい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)悪霊(アクリョウ)に取り憑(ツ)かれている人・物または場所から、祈祷(キトウ)・法力・念力などでその悪霊を払(ハラ)い除(ノゾ)くこと。

さらに詳しく


言葉騒霊
読みそうれい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軽く叩くことと混乱を作り出すことでその存在を知らせる幽霊

(2)a ghost that announces its presence with rapping and the creation of disorder

さらに詳しく


1件目から12件目を表示
[戻る]