"電"で始まる読み方が4文字の言葉

"電"で始まる読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉電光
読みでんこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)雷に伴う稲光の放電

(2)発光によって伴われる、突然の雲から雲へまたは雲から地上への放電

(3)abrupt electric discharge from cloud to cloud or from cloud to earth accompanied by the emission of light

(4)a discharge of lightning accompanied by thunder

さらに詳しく


言葉電凸
読みでんとつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)電話取材で意見を問いただす行為のこと。

さらに詳しく


言葉電卓
読みでんたく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)数学の計算に利用される小型機械

(2)a small machine that is used for mathematical calculations

さらに詳しく


言葉電台
読みでんだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(中国語で)(ラジオの)放送局。

さらに詳しく


言葉電圧
読みでんあつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)回路に電流を発生させる源から得られるエネルギー工率

(2)ボルトで表される

(3)the rate at which energy is drawn from a source that produces a flow of electricity in a circuit; expressed in volts

さらに詳しく


言葉電報
読みでんぽう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)電信で伝送されるメッセージ

(2)a message transmitted by telegraph

さらに詳しく


言葉電工
読みでんこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)電線あるいは電話線の設置や補修をする人

(2)a person who installs or repairs electrical or telephone lines

さらに詳しく


言葉電影
読みでんえい
品詞名詞
カテゴリ選別されません。
意味

(1)音によって、または連続して動いているという錯覚をおこす画像の連続によって物語に動きを与える娯楽の形態

(2)発光によって伴われる、突然の雲から雲へまたは雲から地上への放電

(3)映画を広める媒体

(4)a medium that disseminates moving pictures; "theater pieces transferred to celluloid"; "this story would be good cinema"; "film coverage of sporting events"

さらに詳しく


言葉電探
読みでんたん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マイクロ波放射の脈の反響が遠方の物体を検出し、場所を特定するのに用いられる計測器

(2)measuring instrument in which the echo of a pulse of microwave radiation is used to detect and locate distant objects

さらに詳しく


言葉電文
読みでんぶん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)電信で伝送されるメッセージ

(2)a message transmitted by telegraph

さらに詳しく


言葉電源
読みでんげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)電圧と電流の生成物

(2)the product of voltage and current

さらに詳しく


言葉電灯
読みでんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1つ以上の電気ランプ管のついた家具

(2)可視照明の人工的源

(3)光を灯したり燃料に点火したり発火したりするための装置

(4)an artificial source of visible illumination

(5)a piece of furniture holding one or more electric light bulbs

さらに詳しく


言葉電熱
読みでんねつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)調理用の熱が電気力で供給される台所レンジ

(2)a kitchen range in which the heat for cooking is provided by electric power

さらに詳しく


言葉電燈
読みでんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1つ以上の電気ランプ管のついた家具

(2)可視照明の人工的源

(3)光を灯したり燃料に点火したり発火したりするための装置

(4)an artificial source of visible illumination

(5)a piece of furniture holding one or more electric light bulbs

さらに詳しく


言葉電界
読みでんかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)荷電粒子を囲む力の場

(2)a field of force surrounding a charged particle

さらに詳しく


言葉電番
読みでんばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)数が、特定の電話を呼ぶ際に使われる

(2)the number is used in calling a particular telephone; "he has an unlisted number"

さらに詳しく


言葉電発
読みでんぱつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)電源開発株式会社の略称。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉電算
読みでんさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自動的に計算を行う機械

(2)a machine for performing calculations automatically

さらに詳しく


言葉電線
読みでんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)電気、光学式シグナル、電力を送るための導線

(2)電信・電話信号を送る線

(3)a conductor for transmitting electrical or optical signals or electric power

(4)the wire that carries telegraph and telephone signals

さらに詳しく


言葉電纜
読みでんらん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)電気、光学式シグナル、電力を送るための導線

(2)撚り合わせた麻または鋼線で作られた非常に強く太いロープ

(3)a conductor for transmitting electrical or optical signals or electric power

(4)a very strong thick rope made of twisted hemp or steel wire

さらに詳しく


言葉電脳
読みでんのう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自動的に計算を行う機械

(2)a machine for performing calculations automatically

さらに詳しく


言葉電解
読みでんかい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)電解質の、電解質に関する、または、電解質を含む

(2)電気分解の、電気分解に関係している、または、電気分解によって生じる

(3)of or relating to or containing an electrolyte

(4)of or concerned with or produced by electrolysis

さらに詳しく


言葉電解
読みでんかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)電解質により分離された2つの電極から成る固定コンデンサ

(2)a fixed capacitor consisting of two electrodes separated by an electrolyte

さらに詳しく


言葉電車
読みでんしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)結合され機関車で引かれる一連の鉄道車両によって提供される公共輸送機関

(2)レールの上を電気で走る車

(3)public transport provided by a line of railway cars coupled together and drawn by a locomotive; "express trains don't stop at Princeton Junction"

(4)a wheeled vehicle that runs on rails and is propelled by electricity

さらに詳しく


言葉電鈴
読みでんれい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)電流の磁力効果によって鳴るベル

(2)a bell activated by the magnetic effect of an electric current

さらに詳しく


言葉電鍵
読みでんけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)落ち込むとき、メカニズムを作動させるレバー(キーボードの場合のように)

(2)キーが押されて回路が閉じられた時に電信シグナルを送信するレバーで成るキー

(3)a lever (as in a keyboard) that actuates a mechanism when depressed

(4)key consisting of a lever that sends a telegraph signal when it is depressed and the circuit is closed

さらに詳しく


言葉電閃
読みでんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)発光によって伴われる、突然の雲から雲へまたは雲から地上への放電

(2)abrupt electric discharge from cloud to cloud or from cloud to earth accompanied by the emission of light

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉電霆
読みでんてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)いなびかり(稲光)・いなずま(稲妻)。

さらに詳しく


言葉電髪
読みでんぱつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)パーマネント。

さらに詳しく


言葉電タバ
読みでんたば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)電子タバコのこと。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]