"雨"で終わる読み方が4文字の言葉

"雨"で終わる読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から13件目を表示
言葉大雨
読みおおあめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)土砂降りの雨

(2)a heavy rain

さらに詳しく


言葉春雨
読みはるさめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中華料理の食材で、デンプン(澱粉)から作られた麺状の食品。
中国では緑豆(リョクトウ)、日本ではジャガイモのデンプンを原料にする。

(2)春降る雨。特に、こまかく静かに降る雨。

さらに詳しく


言葉村雨
読みむらさめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ひとしきり降ってはやみ、やんではまた時々思い出したようにはげしく降るにわか雨。
「白雨(ハクウ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉糠雨
読みぬかあめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)非常に軽い降雨

(2)霧より強いが、にわか雨より弱い

(3)very light rain; stronger than mist but less than a shower

さらに詳しく


言葉群雨
読みむらさめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ひとしきり降ってはやみ、やんではまた時々思い出したようにはげしく降るにわか雨。
「白雨(ハクウ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉肘雨
読みひじあめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)短い時間の降雨

(2)a brief period of precipitation; "the game was interrupted by a brief shower"

さらに詳しく


言葉霧雨
読みきりさめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)非常に軽い降雨

(2)霧より強いが、にわか雨より弱い

(3)very light rain; stronger than mist but less than a shower

さらに詳しく


言葉ぬか雨
読みぬかあめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)非常に軽い降雨

(2)霧より強いが、にわか雨より弱い

(3)very light rain; stronger than mist but less than a shower

さらに詳しく


言葉ぬか雨
読みぬかあめ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)軽く雨が降る

(2)rain lightly; "When it drizzles in summer, hiking can be pleasant"

さらに詳しく


言葉乾梅雨
読みからつゆ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)梅雨の時期に、ほとんど雨が降らないこと。また、そのような梅雨。
米・野菜など農耕に影響が大きい。

さらに詳しく


言葉五月雨
読みさみだれ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)断続的な方法で

(2)in a fitful manner

(3)in a fitful manner; "he slept fitfully"

さらに詳しく


言葉空梅雨
読みからつゆ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)梅雨の時期に、ほとんど雨が降らないこと。また、そのような梅雨。
米・野菜など農耕に影響が大きい。

さらに詳しく


1件目から13件目を表示
[戻る]