"険"がつく読み方が8文字の言葉

"険"がつく読み方が8文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から11件目を表示
言葉保険証券
読みほけんしょうけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)保険の書面による契約または証明書

(2)written contract or certificate of insurance; "you should have read the small print on your policy"

さらに詳しく


言葉共同保険
読みきょうどうほけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2人かそれ以上の保険業者によって共同で発行された保険

(2)insurance issued jointly by two or more underwriters

さらに詳しく


言葉失業保険
読みしつぎょうほけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)失業者に対する米国の機関による支払い

(2)payment by a United States agency to unemployed people

さらに詳しく


言葉終身保険
読みしゅうしんほけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)被保険者の被保険期間中に毎年同額の明確な保険料の固定額を保障する生命保険

(2)insurance on the life of the insured for a fixed amount at a definite premium that is paid each year in the same amount during the entire lifetime of the insured

さらに詳しく


言葉介護保険法
読みかいごほけんほう
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)介護が必要になった方に保健医療サービスや福祉サービスに関する給付を行うために、1997年(平成9年)12月17日に公布、2000年(平成12年)4月1日に施行された法律。

さらに詳しく


言葉介護保険者
読みかいごほけんしゃ
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)介護保険を運営する、被保険者の住所を所轄する市町村を指す。

さらに詳しく


言葉保険代理店
読みほけんだいりてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)保険を販売する代理人

(2)an agent who sells insurance

さらに詳しく


言葉冒険ダン吉
読みぼうけんだんきち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)島田啓三の新聞連載漫画。

さらに詳しく


言葉自動車保険
読みじどうしゃほけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)窃盗または交通事故の損失に対する保険

(2)insurance against loss due to theft or traffic accidents

さらに詳しく


言葉介護保険事務
読みかいごほけんじむ
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)「介護保険請求事務」や「ケアクラーク」とも呼ばれ、利用者と市町村それぞれに介護報酬の請求を行います。現在、介護保険事務には民間の団体が認定する資格が多くありますが、資格の名称が変わっても基本スキルに大きな違いはありません。

さらに詳しく


1件目から11件目を表示
[戻る]