"除"で終わる読み方が9文字の言葉

"除"で終わる読み方が9文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から9件目を表示
言葉椎弓切除
読みついきゅうせつじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1つ以上の脊柱上の骨構造の曲線の外科的除去

(2)surgical removal of the bony arches on one or more vertebrae

さらに詳しく


言葉虫垂切除
読みちゅうすいせつじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)虫垂の外科的な除去

(2)surgical removal of the vermiform appendix

さらに詳しく


言葉集権排除
読みしゅうけんはいじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中央から地方組織や地方自治体へ権力を分散させること

(2)the spread of power away from the center to local branches or governments

さらに詳しく


言葉下垂体切除
読みかすいたいせつじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)下垂体腺の外科的な切除

(2)surgical removal of the pituitary gland

さらに詳しく


言葉下垂体切除
読みかすいたいせつじょ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)脳下垂体を削除する

(2)remove the pituitary glands

さらに詳しく


言葉医療費控除
読みいりょうひこうじょ
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)税者本人またはその家族が支払った一年間の医療費の合計が10万円以上、もしくは所得金額の5%に相当する額を超えた場合、超えた金額が200万円を限度とし所得から控除される。本人や生計を同じくする家族が支払った医療費等の実質負担額が年間(1~12月)10万円(所得金額200万円未満では「所得金額×5%」)を超えた場合、その超えた分が上限200万円まで所得控除の対象となる制度。納税者本人またはその家族が支払った一年間の医療費の合計が10万円以上、または所得金額の5%に相当する額を超えた場合、超えた金額が200万円を限度とし所得から控除されること。1年間の医療費が10万円以上であった場合、所得金額から控除される制度のことです(上限200万円)確定申告で申請します。控除対象は、医師や歯科医の診察・治療費、治療や療養に必要な薬代のほか、保険外診療費、医療機関までの交通費、医師の指示によるマッサージ、針きゅう、あんま、寝たきりの人のおむつ代も含まれます。

さらに詳しく


言葉硝子体切除
読みがらすたいせつじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)外科手術で、硝子体液を取り除いて食塩水と取り換える

(2)a surgical procedure that removes the vitreous humor and replace it with saline solution

さらに詳しく


言葉アデノイド切除
読みあでのいどせつじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アデノイドの外科的除去

(2)一般には扁桃摘出といっしょに行われる

(3)surgical removal of the adenoids; commonly performed along with tonsillectomy

さらに詳しく


1件目から9件目を表示
[戻る]