"長"がつく読み方が4文字の言葉

"長"がつく読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉主長
読みしゅおさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)部族や一門の長

(2)the head of a tribe or clan

さらに詳しく


言葉伍長
読みごちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)陸軍、空軍、海兵隊の下士官

(2)a noncommissioned officer in the Army or Air Force or Marines

さらに詳しく


言葉婦長
読みふちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カンニング防止のために受験者を見張る人

(2)someone who watches examination candidates to prevent cheating

さらに詳しく


言葉家長
読みいえなが
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自分より年上で身分が高い人

(2)a man who is older and higher in rank than yourself

さらに詳しく


言葉市長
読みしちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)市行政の長

(2)女性市長

(3)the head of a city government

(4)a woman mayor

さらに詳しく


言葉座長
読みざちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一組織内の会議の主宰者

(2)the officer who presides at the meetings of an organization; "address your remarks to the chairperson"

さらに詳しく


言葉波長
読みはちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)相互理解に導く共通の方針

(2)波の連続的なサイクルの同位相の2ポイント間の(伝播する方向に測定された)距離

(3)a shared orientation leading to mutual understanding

(4)the distance (measured in the direction of propagation) between two points in the same phase in consecutive cycles of a wave

(5)a shared orientation leading to mutual understanding; "they are on the same wavelength"

さらに詳しく


言葉狭長
読みせまなが
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)非常に狭い

(2)very narrow; "a thin line across the page"

さらに詳しく


言葉細長
読みほそなが
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)非常に狭い

(2)very narrow; "a thin line across the page"

さらに詳しく


言葉議長
読みぎちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フォーラムや討論会の司会をする人

(2)審議会の司会を務める人

(3)大学の最高管理責任者

(4)一組織内の会議の主宰者

(5)the presiding officer of a deliberative assembly; "the leader of the majority party is the Speaker of the House of Representatives"

さらに詳しく


言葉部長
読みぶちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他人の仕事を指図する人

(2)人々の集まりの指導者

(3)部族や一門の長

(4)the leader of a group of people

(5)the leader of a group of people; "a captain of industry"

さらに詳しく


言葉長々
読みながなが
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)延長時間のために、または現実的でない時間において

(2)for an extended time or at a distant time; "a promotion long overdue"; "something long hoped for"; "his name has long been forgotten"; "talked all night long"; "how long will you be gone?"; "arrived long before he was expected"; "it is long after your bedtime"

さらに詳しく


言葉長亀
読みおさがめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カメ目(Chelonia)オサガメ科(Dermochelyidae)の海産のカメ。
現存する最大のカメで、全長2.4メートルに達する。
甲羅(コウラ)は革質で、背甲に縦に七条、腹甲に五条の隆起線があり、亀甲(キッコウ)模様はない。
熱帯・亜熱帯の外洋に広く生息し、日本沿岸にも稀に接近する。

さらに詳しく


言葉長兵
読みながへい
品詞名詞
カテゴリ道具、武器
意味

(1)強制的に放り投げられる、目標に照準を合わせられるが、自動推進式でない武器

(2)a weapon that is forcibly thrown or projected at a targets but is not self-propelled

さらに詳しく


言葉長刀
読みなぎなた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)薙刀草履(ゾウリ)の略称。

(2)長い柄の先に、幅広で反(ソ)りの強い刀身をつけた武器。 平安末期ころから主に歩卒・僧兵が人馬を薙(ナ)ぎ払うのに用いた。 南北朝時代以後は上級武士も使用したが、槍が発達して戦国時代には衰退。 江戸時代には金銀蒔絵で鞘(サヤ)や柄(ツカ)を飾った飾り道具となり、大名行列などで使用。一方、主として武家の婦人の武道としても発展。 「眉刀(ビトウ)」とも呼ぶ。[3]さいず(サイズ)(2),ぱるちざん(パルチザン)(1)

さらに詳しく


言葉長原
読みながはら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府大阪市平野区にある大阪市営谷町線の駅名。

(2)東京都大田区にある東急池上線の駅名。

さらに詳しく


言葉長吉
読みながよし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府大阪市平野区(ヒラノク)の地域名。
地名としては長吉川辺(ナガヨシカワナベ)・長吉出戸(ナガヨシデト)・長吉長原(ナガヨシナガハラ)・長吉長原東(ナガヨシナガハラヒガシ)・長吉長原西(ナガヨシナガハラニシ)・長吉六反(ナガヨシロクタン)がある。

(2)室町中期、京都(山城の平安城系)の刀工(生没年未詳)。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉長坂
読みながさか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山梨県北杜市にあるJP東日本中央本線の駅名。

さらに詳しく


言葉長子
読みちょうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)最初に生れた子。長男または長女。
「総領(ソウリョウ)」とも呼ぶ。

(2)長男。

さらに詳しく


言葉長山
読みながやま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県豊川市にあるJP東海飯田線の駅名。

さらに詳しく


言葉長岡
読みながおか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新潟県長岡市にあるJP東日本上越新幹線の駅名。JR東日本信越本線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉長峰
読みながみね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)青森県大鰐町にあるJP東日本奥羽本線の駅名。

さらに詳しく


言葉長島
読みながしま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三重県桑名市にあるJP東海関西本線の駅名。

さらに詳しく


言葉長崎
読みながさき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長崎県長崎市にあるJR九州長崎本線の駅名。

(2)高知県高知市にある#土佐電気鉄道[ごめん線]の駅名。

(3)日本南部の九州の都市

(4)主要港で造船の中心

(5)1945年8月9日、長崎は、人が住むところに原子爆弾が落とされた2番目の場所となった

さらに詳しく


言葉長年
読みながねん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長い期間

(2)a prolonged period of time

(3)a prolonged period of time; "we've known each other for ages"; "I haven't been there for years and years"

さらに詳しく


言葉長府
読みちょうふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山口県下関市にあるJP西日本山陽本線の駅名。

さらに詳しく


言葉長後
読みちょうご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県藤沢市にある小田急江ノ島線の駅名。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉長打
読みちょうだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)非常に長いフライ・ボール

(2)a very long fly ball

さらに詳しく


言葉長持
読みながもち
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)持続し、使用可能である

(2)悪影響を示すことなくアルコールを飲む

(3)ある状態、位置あるいは条件を保つ

(4)remain in a certain state, position, or condition; "The weather held"; "They held on the road and kept marching"

さらに詳しく


言葉長旅
読みながたび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長い距離にわたる移動

(2)a journey over a long distance; "it's a long haul from New York to Los Angeles"

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]