"鐘"がつく読み方が7文字の言葉

"鐘"がつく読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から5件目を表示
言葉鐘ヶ淵駅
読みかねがふちえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都墨田区(スミダク)墨田5丁目にある、東武伊勢崎線の駅。
東向島(ヒガシムコウジマ)駅と堀切(ホリキリ)駅(足立区)の間。

さらに詳しく


言葉長崎の鐘
読みながさきのかね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1950. 9.22(昭和25)封切りの松竹映画。
監督:大庭秀雄。
出演:若原雅夫・月丘夢路(ユメジ)・津島恵子。

さらに詳しく


言葉鐘の鳴る丘
読みかねのなるおか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)NHK連続ラジオ放送劇。毎週土曜日、放送。
主題歌『とんがり帽子』が愛唱された。

さらに詳しく


言葉追い出しの鐘
読みおいだしのかね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)遊里で、明け六つ(今の午前6時頃)の鐘。
単に「追い出し」とも呼ぶ。

(2)東京都新宿区新宿4丁目にある天竜寺の「時の鐘」。 江戸時代、この鐘は内藤新宿の遊郭によく響きわたったので、こう呼ばれた。

さらに詳しく


1件目から5件目を表示
[戻る]