"金"で終わる読み方が4文字の言葉

"金"で終わる読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉砲金
読みほうきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)磨耗や腐食(特に海水による腐食)を受けやすいも部分に使われる青銅の一種

(2)a type of bronze used for parts subject to wear or corrosion (especially corrosion by sea water)

さらに詳しく


言葉礼金
読みれいきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)提供されたサービスに対する支払い

(2)報酬ないしは謝礼(提供されたサービスなどに対して)

(3)犯罪者を見つけ出すため、または遺失物を取り戻すために金銭を提供すること

(4)the offer of money for helping to find a criminal or for returning lost property

(5)payment or reward (as for service rendered)

さらに詳しく


言葉税金
読みぜいきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)政府の財源のために市民自体・財産・活動に対して課されて徴収される金銭

(2)charge against a citizen's person or property or activity for the support of government

さらに詳しく


言葉積金
読みつみきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)予備として取っておく資金

(2)a fund of money put by as a reserve

さらに詳しく


言葉納金
読みのうきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)金銭を支払う行為

(2)the act of paying money

さらに詳しく


言葉罰金
読みばっきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)罰金として引かれる金銭

(2)紛失や放棄などの間違いや失敗に対する罰金

(3)罰金として失ったり諦めたりされたもの

(4)契約を全うできない場合に要求される支払い

(5)a penalty for a fault or mistake that involves losing or giving up something; "the contract specified forfeits if the work was not completed on time"

さらに詳しく


言葉耳金
読みみみがね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代のケルト族の神

(2)何かを持ち上げたり支えたりひっくり返したりするために用いられる突出部

(3)マストに対し斜めの位置にあるヤードから突き出した4隅のある帆

(4)a sail with four corners that is hoisted from a yard that is oblique to the mast

(5)a projecting piece that is used to lift or support or turn something

さらに詳しく


言葉花金
読みはなきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)休日前の金曜日のこと。

さらに詳しく


言葉蜑金
読みあまがね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)海人が岩のアワビ(鮑)などを剥ぎ取るのに使用する、への字に曲がった板金。
腰に締(シ)めた「さいじ(フンドシ)」に差して水中に潜(モグ)る。
「磯金(イソガネ)」,「貝金(カイガネ)」,「起し金」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉西金
読みさいがね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)茨城県大子町にあるJP東日本水郡線の駅名。

さらに詳しく


言葉謝金
読みしゃきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)報酬または(サービス、損失、障害などの)保障として与えられるまたは受け取るもの(例えば、金銭)

(2)something (such as money) given or received as payment or reparation (as for a service or loss or injury)

さらに詳しく


言葉貯金
読みちょきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小児用の硬貨貯金箱(しばしば、ブタのような形)

(2)予備として取っておく資金

(3)a child's coin bank (often shaped like a pig)

(4)a fund of money put by as a reserve

さらに詳しく


言葉貯金
読みちょきん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)今後の使用のために、お金を貯める

(2)accumulate money for future use; "He saves half his salary"

さらに詳しく


言葉貸金
読みかしきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一時的な金銭の支給(一般に金利付きで)

(2)the temporary provision of money (usually at interest)

さらに詳しく


言葉賃金
読みちんぎん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)報いるもの

(2)something that remunerates; "wages were paid by check"; "he wasted his pay on drink"; "they saved a quarter of all their earnings"

さらに詳しく


言葉赤金
読みあかがね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)様々な鉱物の中に存在するが、大きな塊で豊富に見つかる唯一の金属

(2)延性順応性のある赤褐色の防腐反磁性金属元素

(3)電気および熱の伝導体として用いられる

(4)used as an electrical and thermal conductor

(5)occurs in various minerals but is the only metal that occurs abundantly in large masses

さらに詳しく


言葉返金
読みへんきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)損害・損失・費やしてしまった金などに対して(人に)払われる補償金

(2)以前受け取った金を返す行為

(3)代償的な集団行動

(4)compensation paid (to someone) for damages or losses or money already spent etc.; "he received reimbursement for his travel expenses"

(5)the act of returning money received previously

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉返金
読みへんきん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)返金する

(2)pay back; "Please refund me my money"

さらに詳しく


言葉送金
読みそうきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人から人への送られるお金の支払い

(2)a payment of money sent to a person in another place

さらに詳しく


言葉送金
読みそうきん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)から解放する(主張、負債または税)

(2)支払いのため(お金を)送付する

(3)send (money) in payment; "remit $25"

(4)release from (claims, debts, or taxes); "The taxes were remitted"

さらに詳しく


言葉醵金
読みきょきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)寄付される金額

(2)共通の目的のために、他のものと同様に特にチャリティーに協力する行為

(3)act of giving in common with others for a common purpose especially to a charity

(4)an amount of money contributed; "he expected his contribution to be repaid with interest"

さらに詳しく


言葉針金
読みはりがね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)金属で作られており、ものを固定するか、おりまたはフェンスその他を作るのに用いられる靭帯

(2)ligament made of metal and used to fasten things or make cages or fences etc

さらに詳しく


言葉鈑金
読みばんきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1枚の薄い板に作られた金属

(2)sheet of metal formed into a thin plate

さらに詳しく


言葉銭金
読みぜにかね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)法定貨幣として機能している

(2)最も普通に使われている交換手段

(3)金銭と言う観点から計算される富

(4)wealth reckoned in terms of money; "all his money is in real estate"

さらに詳しく


言葉錬金
読みれんきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)なんでもないモノから素晴らしいモノにしてしまうこと。

さらに詳しく


言葉雁金
読みかりがね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ガン(雁)の別称。

さらに詳しく


言葉青金
読みせいきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鉛(ナマリ)の別名。

(2)約20%ほどの銀を含んだ金銀合金。青みを帯び、銀含量が増えるにつれて青緑色、さらに銀白色となる。 産出される自然金または金銀精錬工程の最終に産する金銀合金で、純金・純銀の原料となる。 また、工芸品・装身具用に金に銀を混ぜてもつくる。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉鬼金
読みおにこん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)元々強いのに更に強いものが加わること。

さらに詳しく


言葉黄金
読みおうごん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)最も普通に使われている交換手段

(3)法定貨幣として機能している

(4)カラーコード#e6b422

(5)the most common medium of exchange; functions as legal tender; "we tried to collect the money he owed us"

さらに詳しく


言葉サラ金
読みさらきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)サラリーマン金融(現:消費者金融)の略称。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]