"野"がつく読み方が5文字の言葉

"野"がつく読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉笹野彫
読みささのぼり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山形県米沢市笹野地区に伝わる郷土玩具。
ナタ(鉈)に似たサルキリと刃角の大きなチヂレと呼ぶ小刀を使って、コシアブラ(漉油)・エンジュ(槐)の材を彫り上げるもの。
サルキリで形を整え、チヂレで花弁や羽根を切り離すことなく一枚一枚彫り出し、笹野花(ササノバナ)・タカ(鷹)などを作る。
「笹野一刀彫り」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉粟野町
読みあわのまち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)栃木県中南西、上都賀郡(カミツガグン)の町。

さらに詳しく


言葉花野菜
読みはなやさい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カリフラワー(cauliflower)の別称。

さらに詳しく


言葉荒野台
読みこうやだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)茨城県鹿嶋市にある鹿島臨海鉄道大洗鹿島線の駅名。

さらに詳しく


言葉荻野式
読みおぎのしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)排卵が月経開始のの14日前に生じると仮定される自然受胎調節法(妊孕期は、彼女のサイクルの10日目から18日目まで広がるとされる)

(2)natural family planning in which ovulation is assumed to occur 14 days before the onset of a period (the fertile period would be assumed to extend from day 10 through day 18 of her cycle)

さらに詳しく


言葉葛野寺
読みかどのでら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広隆寺の別称。

さらに詳しく


言葉葛野郡
読みかどのぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山城国(現:京都府)の郡。
新羅系渡来氏族の秦氏(ハタウジ)の本拠地。

さらに詳しく


言葉藤野町
読みふじのまち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県北西部、津久井郡(ツクイグン)の町。

さらに詳しく


言葉西中野
読みにしなかの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)富山県富山市にある#富山地方鉄道[本線]の駅名。

さらに詳しく


言葉西吾野
読みにしあがの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県飯能市にある西武西武秩父線の駅名。

さらに詳しく


言葉西野尻
読みにしのじり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三重県いなべ市にある三岐鉄道三岐線の駅名。

さらに詳しく


言葉豊野町
読みとよのまち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長野県北部、上水内郡(カミミノチグン)の町。

(2)熊本県中央部、下益城郡(シモマシキグン)の町。

さらに詳しく


言葉辰野町
読みたつのまち
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 長野県上伊那郡辰野町

さらに詳しく


言葉連合野
読みれんごうや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)運動や知覚ではなく、より高次の情報処理に関与すると考えられている皮質野

(2)cortical areas that are neither motor or sensory but are thought to be involved in higher processing of information

さらに詳しく


言葉運動野
読みうんどうの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)運動に影響を与える皮質野

(2)the cortical area that influences motor movements

さらに詳しく


言葉野の翁
読みののおきな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トコロ(野老)の別称。

さらに詳しく


言葉野の老
読みののおきな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トコロ(野老)の別称。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉野上原
読みのがみはら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)茨城県常陸大宮市にあるJP東日本水郡線の駅名。

さらに詳しく


言葉野上駅
読みのがみえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県秩父郡(チチブグン)長瀞町(ナガトロマチ)の中央部にある、秩父鉄道の駅。
長瀞駅と樋口駅の間。

さらに詳しく


言葉野中寺
読みやちゅうじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府羽曳野市(ハビキノシ)野々上(ノノウエ)にある高野山真言宗の寺院。山号は青竜山、院号は徳蓮院。
「のなかでら(野中寺)」とも呼ぶ。
また、叡福寺(エイフクジ)の「上(カミ)の太子」、大聖勝軍寺(ダイショウ・ショウグンジ)の「下(シモ)の太子」に対し、「中(ナカ)の太子」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉野付崎
読みのつけざき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道東部、野付半島が南に湾曲している先端部の砂嘴(サシ)。
東端部は竜神崎。

さらに詳しく


言葉野付郡
読みのつけぐん
品詞名詞
カテゴリ地名、郡
意味

(1)地名 郡の名称 北海道野付郡

さらに詳しく


言葉野兎病
読みやとびょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)齧歯動物(特にウサギとリス)の高い伝染性の病気で、ダニまたはハエを通して、あるいは、感染した動物に触ることで人にも感染することがあるもの

(2)a highly infectious disease of rodents (especially rabbits and squirrels) and sometimes transmitted to humans by ticks or flies or by handling infected animals

さらに詳しく


言葉野原岳
読みのばるだけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)沖縄県、宮古諸島の宮古島(ミヤコジマ)中央部にある丘。標高109メートル。
南方に航空自衛隊宮古島分屯基地、北西方に宮古空港がある。

さらに詳しく


言葉野地鼠
読みやちねずみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ネズミ目(齧歯目<ゲッシモク>)(Rodentia)ネズミ上科(Muro-idea)ネズミ科(Muridae)ハタネズミ亜科(Microtinae)のヤチネズミ属(Clethrionomys)とニイガタヤチネズミ属(Aschizomys)に属するネズミの総称。
主に高山・亜高山帯の岩場に生息するが、まれに畑などにも見られる普通のノネズミ(野鼠)。
北半球北部、北ユーラシア・北アメリカに広く分布。日本では本州中部・北陸以北と紀伊半島南部に分布。
北海道のエゾヤチネズミは、全長10~12センチメートルで、尾が約5センチメートルと体長と同じくらい長い。背は赤褐色で、腹は灰白色。
森林の根を食べ害をなす。〈ヤチネズミ属〉
ヒメヤチネズミ(Clethrionomys rutilus)。
ミカドネズミ(Clethrionomys rutilus var.mikado)。
タイリクヤチネズミ(Clethrionomys rufocanus)。
エゾヤチネズミ(Clethrionomys rutilus var.bedfordiae)。
シコタンヤチネズミ(Clethrionomys sikotanensis)。
リシリムクゲネズミ(Clethrionomys rex)。
ミヤマムクゲネズミ(Clethrionomys montanus)。〈ニイガタヤチネズミ属〉
ニイガタヤチネズミ(Aschizomys niigatae)。
トウホクヤチネズミ(Aschizomys anderson)。
ワカヤマヤチネズミ(Aschizomys imaizumii)。

さらに詳しく


言葉野坂岳
読みのさかだけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福井県にある、野坂山地の山。標高914メートル。
敦賀市(ツルガシ)の南方約7キロメートル。

さらに詳しく


言葉野外席
読みやがいせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)漂白されたとき、洗濯物が太陽にさらされるように、太陽にさらされる

(2)屋根のない屋外の特別観覧席

(3)an outdoor grandstand without a roof; patrons are exposed to the sun as linens are when they are bleached

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉野大根
読みのだいこん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ユーラシア産の雑草で、黄色、藤色あるいは白の花と莢に似た果実を持つ

(2)Eurasian weed having yellow or mauve or white flowers and podlike fruits

さらに詳しく


言葉野島崎
読みのじまざき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県安房郡(アワグン)白浜町(シラハママチ)にある房総半島の最南端。

さらに詳しく


言葉野崎駅
読みのざきえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)栃木県大田原市にある、JR東北本線(宇都宮線)の駅。
矢板(ヤイタ)駅(矢板市)と西那須野(ニシナスノ)駅(那須塩原市)の間。

(2)大阪府大東市(ダイトウシ)の北端にある、JR片町線(カタマチセン)の駅。 四条畷(シジョウナワテ)駅(大東市)と住道(スミノドウ)駅の間。

さらに詳しく


91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]