"重"がつく読み方が8文字の言葉
"重"がつく読み方が8文字の言葉の一覧を表示しています。1件目から24件目を表示 |
言葉 | 共重合 |
---|---|
読み | きょうじゅうごう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 重力計 |
---|---|
読み | じゅうりょくけい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)地球の重力場での変化率を測定するための測定器
(2)a measuring instrument for measuring variations in the gravitational field of the earth
言葉 | 重晶石 |
---|---|
読み | じゅうしょうせき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)バリウムの主な原鉱
(2)白色または無色の鉱物(BaSO4)
(3)the main source of barium
(4)a white or colorless mineral (BaSO4); the main source of barium
言葉 | 二重人格 |
---|---|
読み | にじゅうじんかく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)同じ人間が、場合によって別人のように行動すること。また、そういう性格。
(2)一人の人間のうちに、全く異なる二つ以上の人格が共存していること。また、そういう人。 意識の統一が分裂した結果、ある瞬間から言動が全く別人のようになり、時間が経ったり別の刺激などにより、またもとの人格に戻るが、一般にその間の記憶や意識はない。害),じきるはかせとはいどし(ジキル博士とハイド氏)
言葉 | 二重橋前 |
---|---|
読み | にじゅうばしまえ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)東京都千代田区にある東京メトロ千代田線の駅名。
言葉 | 二重結合 |
---|---|
読み | にじゅうけつごう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)2組の電子が2つの原子間で共有される共有結合
(2)a covalent bond in which two pairs of electrons are shared between two atoms
言葉 | 二重関節 |
---|---|
読み | にじゅうかんせつ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)特に手足や指の関節において異常なほど柔軟であるさま
(2)having unusually flexible joints especially of the limbs or fingers
言葉 | 多重人格 |
---|---|
読み | たじゅうじんかく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)通常は統一されている人格が分裂し、2つ以上の独立した人格が現れる、比較的珍しい精神障害
(2)a relatively rare dissociative disorder in which the usual integrity of the personality breaks down and two or more independent personalities emerge
言葉 | 多重演算 |
---|---|
読み | たじゅうえんざん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 巻土重来 |
---|---|
読み | けんどちょうらい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)一度敗れた者が、再び勢力を盛り返して攻めて来ること。
転じて、一度失敗した者が、非常な意気込みでやり直すことにも使用する。
「けんどじゅうらい(捲土重来,巻土重来)」とも呼ぶ。
言葉 | 捲土重来 |
---|---|
読み | けんどちょうらい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)新たな努力のために力を振り絞ったことによる功績
(2)the feat of mustering strength for a renewed effort; "he singled to start a rally in the 9th inning"; "he feared the rallying of their troops for a counterattack"
言葉 | 重嬰記号 |
---|---|
読み | じゅうえいきごう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)半音が2つ上がることになっていることを示す音符の前にある2つのシャープの音符
(2)a musical notation of two sharps in front of a note indicating that it is to be raised by two semitones
言葉 | 重農主義 |
---|---|
読み | じゅうのうしゅぎ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)富の源泉を農業生産とその発達に求める経済学説。
「フィジオクラシー」とも呼ぶ。セパッセ)
言葉 | 重量挙げ |
---|---|
読み | じゅうりょうあげ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 重金主義 |
---|---|
読み | じゅうきんしゅぎ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)国の商業利益をすべて政府が統制することによって国家の富を増加させようとする(18世紀ヨーロッパの)経済制度
(2)an economic system (Europe in 18th century) to increase a nation's wealth by government regulation of all of the nation's commercial interests
言葉 | 体重増やし |
---|---|
読み | たいじゅうふやし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 八重山諸島 |
---|---|
読み | やえやましょとう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)沖縄県南西部、先島(サキシマ)諸島西部の諸島。
石垣島(イシガキジマ)・西表島(イリオモテジマ)の2島のほか、竹富島(タケトミジマ)・黒島(クロシマ)・新城上地島(アラグスクカミチジマ)・新城下地島(アラグスクシモチジマ)・小浜島(コハマジマ)・加屋真島(カヤマジマ)・波照間島(ハテルマジマ)・鳩間島(ハトマジマ)・内離島(ウチパナリジマ)・外離島(ソトパナリジマ)・由布島(ユフジマ)、西端の与那国島(ヨナグニジマ)の小島からなる。
東に宮古諸島がある。
観光と、パイナップル・サトウキビ栽培が主産業。
「八重山列島」とも呼ぶ。しましょとう(先島諸島),みやこしょとう(宮古諸島),いりおもてこくりつこうえん(西表国立公園)
姉妹サイト紹介
言葉 | 死の四重奏 |
---|---|
読み | しのしじゅうそう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)死に直結する疾患のリスクが高くなる、肥満・高脂血症・糖尿病・高血圧の総称。
「デッドリーカルテット」とも呼ぶ。くしんどろーむ(メタボリックシンドローム),さんこう(三高)(3)
言葉 | 死の4重奏 |
---|---|
読み | しのしじゅうそう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)死に直結する疾患のリスクが高くなる、肥満・高脂血症・糖尿病・高血圧の総称。
「デッドリーカルテット」とも呼ぶ。くしんどろーむ(メタボリックシンドローム),さんこう(三高)(3)
言葉 | 荷重検査器 |
---|---|
読み | かじゅうけんさき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)重さを量るための計測器
(2)固まりの量を示す
(3)shows amount of mass
(4)a measuring instrument for weighing; shows amount of mass
言葉 | 重っ苦しい |
---|---|
読み | じゅうっくるしい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)大きな質量と重量と扱いにくさを持つさま
(2)困難を伴い、鈍い
(3)labored and dull; "a ponderous speech"
(4)having great mass and weight and unwieldiness; "a ponderous stone"; "a ponderous burden"; "ponderous weapons"
言葉 | 重要なこと |
---|---|
読み | じゅうようなこと |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 積み重ねたもの |
---|---|
読み | つみかさねたもの |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
1件目から24件目を表示 |