"重"がつく読み方が4文字の言葉

"重"がつく読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉加重
読みかじゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)より大きいか、より長いか多数であるか、より重要である過程

(2)a process of becoming larger or longer or more numerous or more important; "the increase in unemployment"; "the growth of population"

さらに詳しく


言葉加重
読みかじゅう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)荷で沈下する

(2)weight down with a load

さらに詳しく


言葉口重
読みくちおも
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)はっきりとまたは流暢に自分を表現できない

(2)unable to express yourself clearly or fluently; "felt tongue-tied with embarrassment"; "incoherent with grief"

さらに詳しく


言葉徳重
読みとくしげ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県名古屋市緑区にある名古屋市営桜通線の駅名。

さらに詳しく


言葉比重
読みひじゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)基準の密度に対する何かの密度の比率

(2)水の密度と比較した物質の密度

(3)the ratio of the density of something to the density of a standard

(4)the density of a substance relative to the density of water

さらに詳しく


言葉自重
読みじちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)重くて動かないおもり

(2)過酷な障害

(3)困惑や苦痛を避ける方法を知っていること

(4)用心深く、慎重である性質

(5)the trait of being circumspect and prudent

さらに詳しく


言葉荷重
読みかじゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岩石の周囲から分れた一定の境界線内に現れた価値ある鉱石の堆積物

(2)重力による質量によってはたらきかけられた垂直の力

(3)the vertical force exerted by a mass as a result of gravity

(4)a deposit of valuable ore occurring within definite boundaries separating it from surrounding rocks

さらに詳しく


言葉貴重
読みきちょう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)明らかにうまく魅了する

(2)高い価値か費用の

(3)特に生来の本質の崇拝すべき特性をとても尊敬する

(4)特に使用または交換にとって優れた物的価値または金銭的価値を持っているさま

(5)かなりの価値、または品質の

さらに詳しく


言葉貴重
読みきちょう
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)極めて

(2)extremely

(3)extremely; "there is precious little time left"

さらに詳しく


言葉輜重
読みしちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旅行者の荷物。荷車で運ぶ荷物。

(2)重い荷物を載(ノ)せる幌(ホロ)のついた車。

(3)前線に輸送・補給する糧食・被服・武器・弾薬など軍需品の総称。つ(輜重輸卒)

さらに詳しく


言葉過重
読みかじゅう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)通常の限界を超えて

(2)着るための

(3)比較的大きな物理的な重量あるいは密度の

(4)容易に、生まれない

(5)of comparatively great physical weight or density; "a heavy load"; "lead is a heavy metal"; "heavy mahogany furniture"

さらに詳しく


言葉重化
読みじゅうけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)提灯(チョウチン)の部品、重箱(ジュウバコ)(受け皿)と化粧輪(ケショウワ)の併称。
ロウソクを筒状におおう紙や布の火袋(ヒブクロ)の下側の底板のある黒い輪の部分を重箱、上側の黒い輪の部分を化粧輪と呼ぶ。
主に薄い板製で、径は化粧輪がわずかに大きい。

さらに詳しく


言葉重原
読みしげはら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県知立市にある名鉄三河線の駅名。

さらに詳しく


言葉重器
読みじゅうき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)貴重品の収集物

(2)a collection of precious things

(3)a collection of precious things; "the trunk held all her meager treasures"

さらに詳しく


言葉重安
読みしげやす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山口県美祢市にあるJP西日本美祢線の駅名。

さらに詳しく


言葉重富
読みしげとみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鹿児島県姶良市にあるJR九州日豊本線の駅名。

さらに詳しく


言葉重岡
読みしげおか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大分県佐伯市にあるJR九州日豊本線の駅名。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉重油
読みじゅうゆ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)主に炭化水素から成る暗色の油

(2)a dark oil consisting mainly of hydrocarbons

さらに詳しく


言葉重痾
読みじゅうあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)重い病気。

さらに詳しく


言葉重籐
読みしげとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)下地を黒塗りにし、その上を白の引籐(ヒキトウ)で点々と巻いた弓。大将などが持つ。手に握る弓束(ユヅカ)の下は二十八宿になぞらえ28ヶ所、上は三十六禽になぞらえ36ヶ所に巻くのが正式という。

さらに詳しく


言葉重苦
読みじゅうく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)精神的または肉体的激痛

(2)強い苦しみの感情

(3)ひどい痛みの状態

(4)intense feelings of suffering; acute mental or physical pain; "an agony of doubt"; "the torments of the damned"

さらに詳しく


言葉しり重
読みしりおも
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)仕事または骨の折れる仕事に対してやる気が起こらない

(2)disinclined to work or exertion; "faineant kings under whose rule the country languished"; "an indolent hanger-on"; "too lazy to wash the dishes"; "shiftless idle youth"; "slothful employees"; "the unemployed are not necessarily work-shy"

さらに詳しく


言葉三重町
読みみえまち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大分県豊後大野市にあるJR九州豊肥本線の駅名。

さらに詳しく


言葉三重県
読みみえけん
品詞名詞
カテゴリ地名
意味

(1)都道府県名

さらに詳しく


言葉三重郡
読みみえぐん
品詞名詞
カテゴリ地名、郡
意味

(1)地名 郡の名称 三重県三重郡

さらに詳しく


言葉八重岳
読みやえだけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鹿児島県の屋久島(ヤクシマ)にある高峰の総称。
宮之浦岳(ミヤノウラダケ):1,935メートル。
永田岳(ナガタダケ):1,886メートル。
黒味岳(クロミダケ):1,831メートル。

(2)沖縄島、名護市(ナゴシ)と国頭郡(クニガミグン)本部町(モトブチョウ)の境にある山。標高453メートル。

さらに詳しく


言葉手重い
読みておもい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)非常に重大な

(2)礼儀と丁寧さを示す

(3)of great consequence; "marriage is a serious matter"

(4)exhibiting courtesy and politeness; "a nice gesture"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉羽二重
読みはぶたえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)羽二重餅の略称。

(2)羽二重肌の略称。

(3)(転じて)表面が滑らかで白いこと。

(4)目が細かく滑(ナメ)らかで光沢のある、上質で白い絹の平織り物。 礼服・紋付や羽織裏に用いる。

さらに詳しく


言葉重たい
読みおもたい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)特に身体的な努力

(2)物の密度が濃いために、もしあったとしても、どんな光も通り抜けさせない

(3)物悲しさと失望でいっぱいの

(4)濃すぎるかまたは不十分に発酵したことで消化管に不具合を生じる可能性がある

(5)消耗といっていいほどの努力によって特徴づけられる

さらに詳しく


言葉重たげ
読みおもたげ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)比較的大きな物理的な重量あるいは密度の

(2)of comparatively great physical weight or density; "a heavy load"; "lead is a heavy metal"; "heavy mahogany furniture"

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]