"酸"で終わる読み方が7文字の言葉

"酸"で終わる読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉濃硫酸
読みのうりゅうさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)純度90%以上の濃い硫酸。

さらに詳しく


言葉胆汁酸
読みたんじゅうさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肝臓で生成されるステロイド酸で、胆汁とともに蓄えられる

(2)any of the steroid acids generated in the liver and stored with bile

さらに詳しく


言葉ポリ乳酸
読みぽりにゅうさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)植物の糖質(デンプン)を主原料にして得られる乳酸を、脱水縮合・重合させて樹脂にしたもの。
微生物によって分解され、また焼却しても有害物質が発生しない。
略称は「PLA」。

さらに詳しく


言葉一塩基酸
読みいちえんきさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1分子当たり置換可能な水素原子を1つしか含まない酸

(2)an acid containing only one replaceable hydrogen atom per molecule

さらに詳しく


言葉三塩基酸
読みさんえんきさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1分子当たり置換可能な水素原子を3つ含む酸

(2)an acid containing three replaceable hydrogen atoms per molecule

さらに詳しく


言葉無水酢酸
読みむすいさくさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アヘンをヘロインに精製するのに必要な化合物

(2)a compound that is needed in order to refine opium into heroin

さらに詳しく


言葉アセト酢酸
読みあせとさくさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)代謝障害(真性糖尿病または飢餓として)のいくつかの場合に血液と尿中から異常量が見つかる不安定な酸

(2)unstable acid found in abnormal amounts in the blood and urine in some cases of impaired metabolism (as diabetes mellitus or starvation)

さらに詳しく


言葉次亜塩素酸
読みじあえんそさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)漂白剤または酸化剤として使用される

(2)溶液とその塩においてのみに知られる弱い不安定な酸

(3)used as a bleaching agent and as an oxidizing agent

(4)a weak unstable acid known only in solution and in its salts

(5)a weak unstable acid known only in solution and in its salts; used as a bleaching agent and as an oxidizing agent

さらに詳しく


言葉無水亜ヒ酸
読みむすいあひさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)白色、粉末状で有毒なヒ素三酸化物

(2)ガラスの製造に、また殺虫剤、除草剤として用いられる

(3)used in manufacturing glass and as a pesticide (rat poison) and weed killer

(4)a white powdered poisonous trioxide of arsenic; used in manufacturing glass and as a pesticide (rat poison) and weed killer

さらに詳しく


言葉無水亜砒酸
読みむすいあひさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ガラスの製造に、また殺虫剤、除草剤として用いられる

(2)白色、粉末状で有毒なヒ素三酸化物

(3)used in manufacturing glass and as a pesticide (rat poison) and weed killer

(4)a white powdered poisonous trioxide of arsenic; used in manufacturing glass and as a pesticide (rat poison) and weed killer

さらに詳しく


言葉アブシジン酸
読みあぶしじんさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)植物ホルモンの一つ。老化・休眠を促進し、成長・発芽などを抑制する。
略称は「ABA」。

さらに詳しく


言葉イソシアン酸
読みいそしあんさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エステルの形でのみ知られる酸

(2)an acid known only in the form of its esters

さらに詳しく


言葉エタクリン酸
読みえたくりんさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)浮腫を治療するのに用いられる利尿剤(商標名エデクリン)

(2)diuretic (trade name Edecrin) used to treat edema

さらに詳しく


言葉カルバミン酸
読みかるばみんさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)専らその塩(カルバミン酸アンモニウム)またはエステル(ウレタン)によって知られる酸

(2)an acid that is known only by virtue of its salts (as ammonium carbamate) or its esters (as urethane)

さらに詳しく


言葉ギンコール酸
読みぎんこーるさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)接触性皮膚炎を起こすアルキルフェノール物質。
イチョウ(銀杏)の葉と、ギンナン(銀杏)を被う独特の異臭を放つ外種皮に多量に含まれる。

さらに詳しく


言葉クロロゲン酸
読みくろろげんさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コーヒー・ゴボウ(牛蒡)などに含まれる天然ポリフェノール(抗酸化物質)の一種。

さらに詳しく


言葉グリコール酸
読みぐりこーるさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)サトウキビ、テンサイ、および熟していないブドウに存在する半透明で結晶性の化合物

(2)a translucent crystalline compound found in sugar cane and sugar beets and unripe grapes

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉グリセリン酸
読みぐりせりんさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)グリセロールまたはグリセルアルデヒドの酸化によって得られるシロップ状の酸

(2)a syrupy acid obtained by oxidation of glycerol or glyceraldehyde

さらに詳しく


言葉グルタミン酸
読みぐるたみんさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肉の味を上げるためのグルタミン酸ナトリウムの使用

(2)植物の窒素代謝において重要

(3)タンパク質に存在するアミノ酸

(4)グルタミン酸の塩またはエステル

(5)an amino acid occurring in proteins; important in the nitrogen metabolism of plants; used in monosodium glutamate to enhance the flavor of meats

さらに詳しく


言葉ジベレリン酸
読みじべれりんさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ジベレリンと結合する結晶性の酸

(2)a crystalline acid associated with gibberellin

さらに詳しく


言葉ステアリン酸
読みすてありんさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)蝋状の飽和脂肪酸

(2)動物および植物の脂肪の中にグリセリドとして広く存在する

(3)a waxy saturated fatty acid; occurs widely as a glyceride in animal and vegetable fats

さらに詳しく


言葉チオシアン酸
読みちおしあんさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)チオシア塩を蒸留することによって得られる不安定な酸

(2)an unstable acid that can be obtained by distilling a thiocyanate salt

さらに詳しく


言葉テレフタル酸
読みてれふたるさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フタル酸の位置異性体。パラ位に2個のカルボキシル基(-COOH)をもつ芳香族カルボン酸(aromatic carboxylic acid)。
分子式はC6H4(COOH)2。白色の結晶で、300℃以上になると昇華する。
工業的にはパラ・キシレン(p-キシレン)を酸化して製造する。
合成繊維ポリエステル(ポリエチレン・テレフタラート)やペットボトルの主原料。

さらに詳しく


言葉バルビツル酸
読みばるびつるさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ピリミジンから誘導される白色の結晶性の酸

(2)バルビツール薬を調合する際に用いられる

(3)a white crystalline acid derived from pyrimidine

(4)used in preparing barbiturate drugs

(5)a white crystalline acid derived from pyrimidine; used in preparing barbiturate drugs

さらに詳しく


言葉パルミチン酸
読みぱるみちんさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肉と乳製品の中の主要な脂肪である飽和脂肪酸

(2)a saturated fatty acid that is the major fat in meat and dairy products

さらに詳しく


言葉パントテン酸
読みぱんとてんさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)脂肪、炭水化物、およびある種のアミノ酸の酸化で重要な役割を果たすビタミンB複合体のビタミン

(2)多くの食品に起こる

(3)occurs in many foods

(4)a vitamin of the vitamin B complex that performs an important role in the oxidation of fats and carbohydrates and certain amino acids; occurs in many foods

さらに詳しく


言葉ヒアルロン酸
読みひあるろんさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)結合組織腔、可動ジョイントの滑液、および目のユーモアで見つけられた粘着性の粘質多糖

(2)接着性の保護物質

(3)a cementing and protective substance

(4)a viscous mucopolysaccharide found in the connective tissue space and the synovial fluid of movable joints and the humors of the eye

(5)a viscous mucopolysaccharide found in the connective tissue space and the synovial fluid of movable joints and the humors of the eye; a cementing and protective substance

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ヒドロキシ酸
読みひどろきしさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)酸自体の水酸基のほかに水酸基を持つ酸

(2)any acid that has hydroxyl groups in addition to the hydroxyl group in the acid itself

さらに詳しく


言葉プロピオン酸
読みぷろぴおんさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)牛乳、汗、燃料の蒸留液に存在する液体状の脂肪酸

(2)a liquid fatty acid found in milk and sweat and in fuel distillates

さらに詳しく


言葉ミリスチン酸
読みみりすちんさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)動物脂肪や植物脂肪に自然に存在する飽和脂肪酸

(2)a saturated fatty acid occurring naturally in animal and vegetable fats

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]