"酒"で始まる読み方が4文字の言葉

"酒"で始まる読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から17件目を表示
言葉酒折
読みさかおり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山梨県甲府市にあるJP東日本中央本線の駅名。

さらに詳しく


言葉酒旗
読みさかばた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)居酒屋の看板として掲(カカ)げる旗。
「しゅき(酒旗)」,「酒旆(シュハイ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉酒樽
読みさかだる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ワインを入れた樽

(2)a barrel that holds wine

さらに詳しく


言葉酒盗
読みしゅとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カツオ(鰹)の腸(ワタ)を用いた塩辛(シオカラ)。

さらに詳しく


言葉酒石
読みしゅせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特にベーキングパウダーに用いられる塩

(2)a salt used especially in baking powder

さらに詳しく


言葉酒税
読みしゅぜい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)酒類に課する消費税・国税。
酒類製造業者・引取人から徴収する間接税。
事実上は消費者に転嫁される。

さらに詳しく


言葉酒種
読みさかだね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本伝統の酵母溶液。
日本酒・甘酒・どぶろく(濁酒)や、和菓子などに使われる。
「濁酒醪(ドブロクモロミ)」とも呼ぶ。んぱん)

さらに詳しく


言葉酒粕
読みさけかす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)清酒の醸造工程で、もろみから酒を搾(シボ)り取ったあとに残る副産物。
焼酎蒸留・合成酒・酢などの原料や、粕漬(カスヅ)け、軽くあぶってそのまま食したりする。

さらに詳しく


言葉酒精
読みしゅせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)精留されたエチルアルコール

(2)rectified ethyl alcohol

さらに詳しく


言葉酒糟
読みさけかす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)清酒の醸造工程で、もろみから酒を搾(シボ)り取ったあとに残る副産物。
焼酎蒸留・合成酒・酢などの原料や、粕漬(カスヅ)け、軽くあぶってそのまま食したりする。

さらに詳しく


言葉酒蔵
読みさかぐら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ビールが発酵で醸造される工場

(2)a plant where beer is brewed by fermentation

さらに詳しく


言葉酒類
読みさけるい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)活性剤としてのアルコールを含む蒸留酒や醸造酒

(2)a liquor or brew containing alcohol as the active agent; "alcohol (or drink) ruined him"

さらに詳しく


言葉酒呑み
読みさけのみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)慢性の酒飲み

(2)a chronic drinker

さらに詳しく


言葉酒好き
読みさけずき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アルコール飲料を飲む人(特に過剰に飲む場合)

(2)a person who drinks alcoholic beverages (especially to excess)

さらに詳しく


言葉酒田市
読みさかたし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 山形県酒田市

さらに詳しく


言葉酒飲み
読みさけのみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)慢性の酒飲み

(2)アルコール飲料を飲む人(特に過剰に飲む場合)

(3)a chronic drinker

(4)a person who drinks alcoholic beverages (especially to excess)

さらに詳しく


1件目から17件目を表示
姉妹サイト紹介
[戻る]