"郡"がつく読み方が8文字の言葉

"郡"がつく読み方が8文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉郡山城
読みこおりやまじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)毛利家の本拠地。現在の広島県高田郡吉田町(ヨシダチョウ)。
1523(大永 3)兄の子幸松丸(コウマツマル)の逝去に伴い、元就(モトナリ)が家督を継ぎ、猿掛(サルカケ)城からここに移る。

さらに詳しく


言葉郡山町
読みこおりやまちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鹿児島県西部、日置郡(ヒオキグン)の町。

さらに詳しく


言葉上新川郡
読みかみにいかわぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)富山県南東部の郡。
大沢野町(オオサワノマチ)・大山町(オオヤママチ)の町。

さらに詳しく


言葉下新川郡
読みしもにいかわぐん
品詞名詞
カテゴリ地名、郡
意味

(1)地名 郡の名称 富山県下新川郡

さらに詳しく


言葉中新川郡
読みなかにいかわぐん
品詞名詞
カテゴリ地名、郡
意味

(1)地名 郡の名称 富山県中新川郡

さらに詳しく


言葉中蒲原郡
読みなかかんばらぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新潟県中央部の郡。
小須戸町(コスドマチ)・村松町(ムラマツマチ)・横越町(ヨコゴシマチ)・亀田町(カメダマチ)の町。

さらに詳しく


言葉中魚沼郡
読みなかうおぬまぐん
品詞名詞
カテゴリ地名、郡
意味

(1)地名 郡の名称 新潟県中魚沼郡

さらに詳しく


言葉北埼玉郡
読みきたさいたまぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県北東部にあった郡。

さらに詳しく


言葉北村山郡
読みきたむらやまぐん
品詞名詞
カテゴリ地名、郡
意味

(1)地名 郡の名称 山形県北村山郡

さらに詳しく


言葉北松浦郡
読みきたまつうらぐん
品詞名詞
カテゴリ地名、郡
意味

(1)地名 郡の名称 長崎県北松浦郡

さらに詳しく


言葉北葛城郡
読みきたかつらぎぐん
品詞名詞
カテゴリ地名、郡
意味

(1)地名 郡の名称 奈良県北葛城郡

さらに詳しく


言葉北葛飾郡
読みきたかつしかぐん
品詞名詞
カテゴリ地名、郡
意味

(1)地名 郡の名称 埼玉県北葛飾郡

さらに詳しく


言葉北蒲原郡
読みきたかんばらぐん
品詞名詞
カテゴリ地名、郡
意味

(1)地名 郡の名称 新潟県北蒲原郡

さらに詳しく


言葉北諸県郡
読みきたもろかたぐん
品詞名詞
カテゴリ地名、郡
意味

(1)地名 郡の名称 宮崎県北諸県郡

さらに詳しく


言葉北魚沼郡
読みきたうおぬまぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新潟県中東部の郡。
川口町(カワグチマチ)のみ。

さらに詳しく


言葉南会津郡
読みみなみあいづぐん
品詞名詞
カテゴリ地名、郡
意味

(1)地名 郡の名称 福島県南会津郡

さらに詳しく


言葉南安曇郡
読みみなみあづみぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長野県西部の郡。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉南河内郡
読みみなみかわちぐん
品詞名詞
カテゴリ地名、郡
意味

(1)地名 郡の名称 大阪府南河内郡

さらに詳しく


言葉南津軽郡
読みみなみつがるぐん
品詞名詞
カテゴリ地名、郡
意味

(1)地名 郡の名称 青森県南津軽郡

さらに詳しく


言葉南海部郡
読みみなみあまべぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大分県南東部の郡。
上浦町(カミウラマチ)・弥生町(ヤヨイマチ)・本匠村(ホンジョウムラ)・宇目町(ウメマチ)・直川村(ナオカワソン)・鶴見町(ツルミマチ)・米水津村(ヨノウヅムラ)・蒲江町(カマエチョウ)の町村。

さらに詳しく


言葉南秋田郡
読みみなみあきたぐん
品詞名詞
カテゴリ地名、郡
意味

(1)地名 郡の名称 秋田県南秋田郡

さらに詳しく


言葉南設楽郡
読みみなみしたらぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県東部の郡。
鳳来町(ホウライチョウ)・作手村(ツクデムラ)の町村。

さらに詳しく


言葉南豊島郡
読みみなみとしまぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京府の中部にあった旧郡名。
1878.11. 2(明治11)豊島郡を南・北豊島2郡に分割。
1896(明治29)東多摩郡と合併し豊多摩郡を発足。
1932.10. 1(昭和 7)新設された東京市に編入されて消滅。

さらに詳しく


言葉南高来郡
読みみなみたかきぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長崎県南東部、島原半島にある郡。
有明町(アリアケチョウ)・国見町(クニミチョウ)・瑞穂町(ミズホチョウ)・吾妻町(アヅマチョウ)・愛野町(アイノマチ)・千々石町(チヂワチョウ)・小浜町(オバマチョウ)・南串山町(ミナミクシヤマチョウ)・加津佐町(カヅサマチ)・口之津町(クチノツチョウ)・南有馬町(ミナミアリマチョウ)・北有馬町(キタアリマチョウ)・西有家町(ニシアリエチョウ)・有家町(アリエチョウ)・布津町(フツチョウ)・深江町(フカエチョウ)の町。

さらに詳しく


言葉朝鮮四郡
読みちょうせんしぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の前漢が朝鮮に設置した植民地、楽浪(Lelang)(ラクロウ)・真番(Zhenfan)(シンバン)・臨屯(Lintun)(リントン)・玄菟(Xuan-tu)(ゲント)の4郡の総称。

さらに詳しく


言葉東彼杵郡
読みひがしそのぎぐん
品詞名詞
カテゴリ地名、郡
意味

(1)地名 郡の名称 長崎県東彼杵郡

さらに詳しく


言葉東津軽郡
読みひがしつがるぐん
品詞名詞
カテゴリ地名、郡
意味

(1)地名 郡の名称 青森県東津軽郡

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉東浅井郡
読みひがしあざいぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)滋賀県北東部の郡。
浅井町(アザイチョウ)・虎姫町(トラヒメチョウ)・湖北町(コホクチョウ)・びわ町(ビワチョウ)の町。

さらに詳しく


言葉東田川郡
読みひがしたがわぐん
品詞名詞
カテゴリ地名、郡
意味

(1)地名 郡の名称 山形県東田川郡

さらに詳しく


言葉東磐井郡
読みひがしいわいぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岩手県南部の郡。
大東町(ダイトウチョウ)・藤沢町(フジサワチョウ)・千厩町(センマヤチョウ)・東山町(ヒガシヤマチョウ)・室根村(ムロネムラ)・川崎村(カワサキムラ)の町村。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]