"邪"で始まる読み方が6文字の言葉

"邪"で始まる読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から6件目を表示
言葉邪淫戒
読みじゃいんかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)五戒の一つで、邪淫を禁ずる戒律。

さらに詳しく


言葉邪智深い
読みじゃちぶかい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)偽装の技術によって特徴づけられる

(2)marked by skill in deception; "cunning men often pass for wise"; "deep political machinations"; "a foxy scheme"; "a slick evasive answer"; "sly as a fox"; "tricky Dick"; "a wily old attorney"

さらに詳しく


言葉邪知深い
読みじゃちぶかい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)偽装の技術によって特徴づけられる

(2)marked by skill in deception; "cunning men often pass for wise"; "deep political machinations"; "a foxy scheme"; "a slick evasive answer"; "sly as a fox"; "tricky Dick"; "a wily old attorney"

さらに詳しく


言葉邪馬台国
読みやまたいこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)『魏志倭人伝』に記された2~3世紀の古代日本の地方国家。
3世紀に女王卑弥呼(ヒミコ)が支配し、30余の小国を統属。
「やばたいこく(邪馬台国,耶馬台国)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉邪馬臺國
読みやまたいこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)『魏志倭人伝』に記された2~3世紀の古代日本の地方国家。
3世紀に女王卑弥呼(ヒミコ)が支配し、30余の小国を統属。
「やばたいこく(邪馬台国,耶馬台国)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から6件目を表示
[戻る]