"道"で始まる読み方が7文字の言葉

"道"で始まる読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から11件目を表示
言葉道具一式
読みどうぐいっしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特殊の目的のための一組の品目または道具で成る歯車

(2)一揃いの道具用の箱

(3)a case for containing a set of articles

(4)gear consisting of a set of articles or tools for a specified purpose

さらに詳しく


言葉道化役者
読みどうけやくしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中世に王や貴族を楽しませるために雇われた職業的道化役者

(2)a professional clown employed to entertain a king or nobleman in the Middle Ages

さらに詳しく


言葉道安囲い
読みどうあんがこい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)茶室の様式の一つ。
客座と点前(テマエ)座との境に中柱を立て、仕切りの袖壁に火灯口(カトウグチ)を設ける。
亭主は次の間で点前を行なうことから、謙虚な心構えを表した構成といわれている。

さらに詳しく


言葉道後公園
読みどうごこうえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛媛県松山市にある#伊予鉄道[城南線]の駅名。

さらに詳しく


言葉道後山駅
読みどうごやまえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広島県比婆郡(ヒバグン)西城町(サイジョウチョウ)にある、JR西日本芸備線(ゲイビセン)の駅。
備後落合(ビンゴオチアイ)駅と備後西城(ビンゴサイジョウ)駅の間。

さらに詳しく


言葉道後温泉
読みどうごおんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛媛県松山市にある#伊予鉄道[城南線]の駅名。

さらに詳しく


言葉道徳主義
読みどうとくしゅぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)別の人の道徳についての周りの判断

(2)道徳的な格言

(3)judgments about another person's morality; "he could not stand her hectoring moralism"

(4)a moral maxim

さらに詳しく


言葉道徳意識
読みどうとくいしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人の考えや行動を支配する倫理的・道徳的原則に論理的に由来する動機づけ

(2)motivation deriving logically from ethical or moral principles that govern a person's thoughts and actions

さらに詳しく


言葉道路建設
読みどうろけんせつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)道路の建設

(2)the construction of roads

さらに詳しく


言葉道に迷って
読みみちにまよって
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)正しい経路から、離れている

(2)away from the right path or direction; "he was led astray"

さらに詳しく


1件目から11件目を表示
[戻る]