"辻"で始まる読み方が5文字の言葉

"辻"で始まる読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から2件目を表示
言葉辻ヶ花
読みつじがはな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)昭和末期以降の(1)をまねた模様染め。
振袖・留袖や訪問着などに用いる。
「辻が花染め」,「辻が花模様」とも呼ぶ。

(2)室町中期から桃山時代にかけて行われた模様染め。また、その帷子(カタビラ)(麻布の単<ヒトエ>)の着物・小袖)。 縫い締め絞りに筆による彩色の描絵(ビョウガ)や、摺箔(スリハク)・刺繍(シシュウ)を施した優美なもの。 白地に紅を基調にして一面に葉と花とを染め出し、藍(アイ)や墨で輪郭を描き、紫。紅・藍・白茶・緑など彩色する。 技法は江戸初期に途絶えた。 「辻が花染め」,「辻が花模様」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から2件目を表示
[戻る]