"路"がつく読み方が4文字の言葉

"路"がつく読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から28件目を表示
言葉小路
読みしょうじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府大阪市生野区にある大阪市営千日前線の駅名。

さらに詳しく


言葉少路
読みしょうじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府豊中市にある大阪高速鉄道大阪モノレール線の駅名。

さらに詳しく


言葉尿路
読みにょうろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)尿の生成と排泄に係る内臓と管

(2)the organs and tubes involved in the production and excretion of urine

さらに詳しく


言葉忍路
読みおしょろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道小樽市(オタルシ)の地名。

さらに詳しく


言葉枝路
読みえだみち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(進路や注意や関心を)脇へそらすこと

(2)主題とは離れたメッセージ

(3)a turning aside (of your course or attention or concern); "a diversion from the main highway"; "a digression into irrelevant details"; "a deflection from his goal"

(4)a message that departs from the main subject

さらに詳しく


言葉棘路
読みきょくろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)九卿(キュウケイ)のこと。

さらに詳しく


言葉路床
読みろしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)道路を支える路盤

(2)a bed supporting a road

さらに詳しく


言葉路辺
読みみちへん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)道、道路または経路の縁

(2)edge of a way or road or path; "flowers along the wayside"

さらに詳しく


言葉路駐
読みろちゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)路上駐車の略称。

さらに詳しく


言葉近路
読みちかみち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常のルートよりも近いルート

(2)a route shorter than the usual one

さらに詳しく


言葉逃路
読みにげみち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)脱出または放出させる穴

(2)an opening that permits escape or release; "he blocked the way out"; "the canyon had only one issue"

さらに詳しく


言葉順路
読みじゅんろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)往来や出入りのために作られた進路

(2)an established line of travel or access

さらに詳しく


言葉お遍路
読みおへんろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)聖地への旅行

(2)a journey to a sacred place

さらに詳しく


言葉余水路
読みよすいろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ダムまたは他の障害に、あるいはそののまわりに過剰な水を運ぶ水路

(2)a channel that carries excess water over or around a dam or other obstruction

さらに詳しく


言葉姫路市
読みひめじし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 兵庫県姫路市

さらに詳しく


言葉御遍路
読みおへんろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)聖地への旅行

(2)a journey to a sacred place

さらに詳しく


言葉木路原
読みきろはら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)島根県川本町にあるJP西日本三江線の駅名。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉水路部
読みすいろぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旧帝国海軍の一部局。
海図、海軍施設の地図、航空隊用に空から目印になる物を記した地図などを作成。

(2)海上保安庁の一部局。

さらに詳しく


言葉淡路市
読みあわじし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 兵庫県淡路市

さらに詳しく


言葉筑紫路
読みつくしじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)筑紫の国々。

(2)上代の都の在った大和(ヤマト)から筑紫(北九州)への道。

さらに詳しく


言葉迂回路
読みうかいろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(特に主ルートが封鎖されている間一時的に用いられる)迂回路

(2)a roundabout road (especially one that is used temporarily while a main route is blocked)

さらに詳しく


言葉逃げ路
読みにげみち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)脱出または放出させる穴

(2)an opening that permits escape or release; "he blocked the way out"; "the canyon had only one issue"

さらに詳しく


言葉通い路
読みかよいじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物がそれに沿って移動したり動いたりした線あるいは道

(2)旅行や輸送用の(一般的に公の)自由な道

(3)往来や出入りのために作られた進路

(4)人または物が通れる道

(5)an open way (generally public) for travel or transportation

さらに詳しく


言葉野路菊
読みのじぎく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キク目(Asterales)キク科(Asteraceae)キク属(Dendran-thema)の多年草。
海岸近くの岩場に自生。

さらに詳しく


言葉釧路市
読みくしろし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 北海道釧路市

さらに詳しく


言葉路チュー
読みろちゅー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)路上でチュー(キス)すること。

さらに詳しく


言葉路伽耶陀
読みろかやだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)釈迦の時代の、人間の生きる目的は利益と愛欲とする極端な唯物論。
「順世派(ジュンセイハ)」,「順世外道(ジュンセゲドウ)」,「ローカーヤタ派(lokayata school)」,「チャールバーカ派(Carvaka school)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
1件目から28件目を表示
[戻る]